![]() 先週のうちは暖かくなっちゃって、すっかり春の空気だったのに今週はまた寒のもどり・・・まだまだ寒い日が続きそうです。
ま、先週仕上がったスヌードが使えたのでまだ寒いのもわるくないんですが(´ー`) とはいえ、世間はもう春の準備に入っていてショップのウインドーをのぞくと色あいが華やかな洋服や小物がたくさん ![]() ついつい春気分でいくつか春のアイテムを買ってしまいました(//∇//) ![]() ディオールアディクト リップスティック ![]() そろそろピンク系の口紅が欲しいとおもってたところ、ディオールの新商品が出るということでショップをのぞいてみて、即買ってしまいました ![]() ![]() ピンクの”ディオール キス”はモデルのケイト・モスの使用色 ![]() そしてオレンジの”ポポ”はお店で「オレンジ系でかわいい色ありますか?」ときいて出してもらった色ですがつけてみて一目ぼれしちゃいました ![]() 私にとってはキツすぎず浮きすぎず華やかな絶妙な色でした。ディオールの口紅は今まで外れたことがなく、使えば使うほど「やっぱりディオールはいい~」と思えるから安心です^^ リップスティック2本でオリジナルケイトモスのミラーをおまけでもらいました♪ プーラビアンカ オープントゥサンダル ![]() そろそろブーツからパンプスやサンダルに切り替えかな~と思って買った靴です。 でもまた寒くなってきちゃったのでまだしばらくお預けかな ![]() 甘すぎなくてごつすぎない靴を探していて見つけたのがこのプーラビアンカのオープントゥサンダル ![]() カジュアルにも使えそうで今から楽しみです♪ このサンダル、ヒールが7センチ・・・今まであまり買わなかった高さです!でも他のブランドのこのタイプのサンダルはもっと高いのばかりでした。10センチくらい・・・・私が履くと178センチになってしまう・・・f(^^;) それも楽しそうだなあ。 この7センチがまあまあうまく履けたらこんどは10センチにもチャレンジしてみようかな♪ アトリエペネロープ バッグ(マールL) ![]() ![]() ぶらぶらと栄の雑貨屋さんを歩いていて衝動買いしてしまったのがこの”アトリエペネロープ”のバッグ。 ぜんぜんバッグを買うつもりなかったのに一目ぼれしてしまいました(〃∇〃) 初めて聞いたブランドの名前でしたが、東京の目黒にある帆布のバッグを作っているお店のようです。 「マール」は海という意味。グレーの縞模様でマリンだけど取っ手のロープや革がカジュアルすぎなくてステキです ![]() 偶然手持ちのグレーのボーダーのカットソーにぴったり似合ってうれしい♪ 画像ではわかりにくいですが側面にマチがあるのでたくさん荷物が入れられます ![]() アトリエペネロープのHPを見てみたらすごくステキなお店みたいでした!今度東京に行ったら絶対にいってみようっと ![]() アトリエペネロープお店HP まだまだほしいものはいっぱいだけどお小遣いも続かないのでもうしばらくは控えなくちゃ ![]() 早くこの春のアイテムを使いたくてうずうずしてます。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() 春に向けての新発売コスメ、買っちゃいました~(〃∇〃) てれっ☆ ![]() 今までもさんざん限定ものやら季節モノ買っていたから当分メイク用品は買わないつもりでいたのに~~~~! だってこのピンク!一目で惚れてしまいました ![]() こんなかわいいピンクピンクしたカラーは持ってなかったので、コレを使うのを考えただけでふわふわ春みたいな気分になれそうです ![]() ラベンダーのようなパープルカラーも透明感のあるパールがキラキラしてとってもいいんですよ~ ![]() いろいろなブランドから魅力的なコスメがいっぱい発売されていて、こんなところからも先取りの春が感じられそうですね(=^_^=) 今度ピンクとレースでアクセサリー作ろうかな☆ ![]() 今回はコスメネタということで・・・ ![]() メイク用品の中でも実はグロスが大好きなんです~ ![]() 以前あんまりお化粧してなかった私がメイクに興味を持つようになる前からグロスだけは好きでつけてました。 グロスでもとのリップのカラーが微妙に変わったりするのが好きで、あとすぐかさかさになる唇の乾燥予防にもなるし。 ただ、飲食のとき口紅やグロスをかならず拭き取ってしまうのでつけ直すのを忘れちゃうこともしょっちゅうですが ![]() あと、髪の毛が唇に張り付いて、取り除くと口の横に線がついちゃったり ![]() おしゃれはいろいろたいへんです~(= ^ ^ ゞ ![]() 今、バレンタイン真っ只中ですよね~ 最近のチョコはほんとうに高くて・・・デパートのパンフレット見てため息ばかりですよ! ぜんぜん買う気にならないお値段だもの。 そんな私がつい買ってしまったのはこのブログではおなじみの「kaoris」のショコラ。 横浜にある「kaoris」のお店に惚れこんで、紅茶葉を送っていただくようになってから「kaoris」で季節ごとに作るギフトセットやクリスマスのシュトレーゼン←だっけ?など、案内を送ってもらえるようになっていて、今回は年に一回のバレンタインショコラのお知らせがあったのでついでの紅茶葉と一緒に注文したんです。 ![]() 画像中央が生デザートショコラ。とろりとしたムースのような生ショコラをスプーンですくって食べるんです!甘過ぎず、濃厚だけどはかない食感が何ともいえなくおいしかったです~ ![]() 手前は「ドラショコラ」スフレ生地に濃厚ながナッシュクリームをサンドしたものです。 他にもトリュフや生チョコもあってさすが私の大好きな「kaoris」は何を食べても裏切られなくてますます大好きになりました(*'‐'*) 今回購入の紅茶葉は「アールグレイ(通常バージョンの)」と「ウバ」にしました。 もうずいぶんいろいろと「kaoris」の紅茶試しましたよ~(=^_^=) あ~ちなみに今回kaorisで購入したショコラはすべて自分用です ![]() 男性にあげるにはもったいないもの。( ̄ー ̄)ニヤリ ![]() |
![]() ここのところ急激に寒くなってすっかり秋になってしまいました。
暑くてばてていたのがウソみたいで、急に着る服や靴やお布団がなくて夏服をだましごまかし着まわしていたのが今日やっと一部秋用の服や靴を入れ替えました。 ふ~っ、やれやれです。 ![]() というわけで、そんな秋に似合いそうな最近のお気に入りをご紹介します~(=^_^=) ![]() ![]() ![]() 以前にチラと話題に出ましたが、ディオールの秋の新色(でも買ったのは8月 ![]() なので爪全体ではなく濃い色の部分をすこし少なめにアレンジしてみました! ~ネイルぬり方♪~ 注:完全自己流です! ①下地にエストのネイルファンデーションを塗る。 ②ベースにシュウウエムラの定番ホワイトベージュカラーのパールネイルをつけ、 ③ベースが乾いてからフレンチネイル用のシールをアレンジしてカットしたものを爪の先から約3分の2の位置につける。 ④爪先の部分にディオールの秋の新色ボルドーカラーネイルを乗せる。 ⑤エストの大小ラメの入ったネイルから大きめのラメを2~3個だけ手の外側にかざる。 ⑥トップコートで爪全体の凹凸をカバーする。 出来上がり~♪ というわけで、会社でも褒めてもらえてお調子にのってブログに載せてしまいました(^◇^;)> ディオールの新色はつや感がとってもよくて私にとってはじめてのボルドーカラーだけど思い切って使ってみました! いかがでしょうか~?(//∇//) ![]() ここのところ余分な出費は抑えていたのにこれを見た瞬間もう即買うことを決めていました! ![]() ダークパープルのバッグ(トプカピ) やっぱり「トプカピ」は私の鬼門です~行けばぜったい気に入るものがあるお店・・・便利なんだか不経済なんだか ![]() 室内では黒に近い色に見え、日光の下ではかなり明るいパープルに見えます。どっちでもいい色なの ![]() 素材は豚革だそうですが、エナメルのようなつや感が私のツボど真ん中に入ってしまいました! パープルなんてこれまた私にはめったにないカラー。普段の私ならブラック選んでしまうところだけど今回は絶対パープルでした。 もちろんネイルにあわせて使ってます~ ![]() ![]() 紅茶の色もなんとなく秋色って感じがしませんか? ![]() ![]() 7月に横浜に行ったとき、元町で見つけたカフェ「kaoris」。 このお店の紅茶を飲んだときからその味がずっと忘れられなくて紅茶が私の中でちいさなマイブームになっていたのですが、他の紅茶専門店に行ってもなかなか同じトキメキに出会えなくてついに思い切って電話して取り寄せできないか聞いてみたら(HPにはオンラインショップがないの)こころよく了解してもらえてお取り寄せしました! 電話をしたときたまたま期間限定の半額セールの最終日だったことを教えてもらい、予定の倍くらい買ってしまいました(= ^ ^ ゞ 前回買った「プリンスアールグレイ」「白ぶどう」に加えて、「シトラスシトラス」「杏」「アッサム10」を買いました!まだ飲んでないけど・・・楽しみ~ ![]() ![]() |
![]() 先日、初めて眉専門のサロンに行って来ました!
かなり恥ずかしいですが、おもしろい経験だったので簡単にレポートします~(//∇//;) 『アナスタシア』は眉専門のサロンです。 ハリウッドのセレブの間で人気のあり、(私は全く存在も知りませんでした)最近日本でもサロンが出来てきたのだそうです。サロンではアイブロウトリートメントだけを行っていて、その人に合った眉を出来るだけ自然な流れにそって整えてくれるのです。 眉のお手入れ方法やアイブロウのお化粧道具に興味があってもなかなかちゃんと教わる機会がなくてテキトーにやっていた私なのですが、同僚に「女優眉になるよ~!」なんてこのサロンのことを教えてもらって面白そうなので行ってみることにしました。 わくわくドキドキの体験です~(〃∀〃;) まずは予約から。 サロンに電話で予約を入れました。 その際、 「今、眉のお手入れはどうされていますか? ![]() 『え~と、カットしたり抜いたりしてます ![]() 「では、3週間は眉のお手入れをしないでください ![]() 『・・・ええっ ![]() 「個人個人の眉毛の流れを生かして形作っていくので気になるでしょうが最初はがまんしてくださいね ![]() 『・・・はい ![]() と、イキナリ出鼻をくじかれて予約は一ヶ月近くも先になってしまいました ![]() さて、あっという間にその一ヶ月も過ぎ、信じられないくらい眉バサバサの状態でやっとサロンに行く日がやってきました! ここ2週間がきつかった~ ![]() 今までたまにやっていたお手入れをしないと眉ってけっこう生えるのが早かったんだ~と実感です。 ![]() サロンの中 サロンはシンプルで静かな様子で落ち着いた雰囲気でした。 まずはカウンセリングから。 お肌のアレルギーや眉の希望などを訊かれます。 カウンセリングを終え、お手入れをするための椅子に座っていよいよ開始です。 まずは骨格にあわせて眉の形の枠をとっていきます。 眉山や眉尻の場所をとり、その人にあった眉の形の元をつくるのです。 そして枠の中を濃い目の眉墨で書いていくのですが、それが終わると鏡を渡され・・・・ 「・・・・・」 w( ̄□ ̄;)wギョッ! 「なんじゃこれ~~!!!!」 (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 「なんか・・・スゴすぎる~~」 ( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン! まるで『妖怪人間』のベラのような眉 ![]() も~笑いが止まりませんでした!(下の枠取り中の画像参照) 次にこの枠に沿って余分な眉を抜いていきます。 眉の周り数箇所に分けて熱いワックスを塗って・・・シートをかぶせて・・・ 一気に「ベリッ!」 これはイタかった~(ノ_<。) やせがまんをしながらやっとはがし終わり、次は手作業で抜いていきます。ここはすごく丁寧にやってくれました。 抜き作業が終わると、抜いた部分が赤くなって熱をもっているので冷却シートですこしお休み・・・(-_-) zzz 多少熱がおさまったらあとはお化粧で仕上げです(´ー`) ほ。 ここでお化粧の仕方やお手入れの仕方を教えてもらえます。 そして出来上がり~♪ ![]() before ![]() 枠取り中 ![]() after この画像出すのはむっちゃはずかしいのですが・・・出してしまいました(///∇///) 出来上がった眉の正直な感想は、すごくそろった眉だな~ということ。 きれいになりすぎて違和感が否めない感じなのですが多少うぶ毛が生えれば落ち着くかな~といったところです。 髪の毛をカットしたてのときもはじめのうちは違和感がありますものね。 この出来上がり、どうでしょうか・・・? ![]() お化粧方法に関してはもうびっくり。アイブローペンシルがいらないんです! 人によって違いますが、私の場合は眉尻に眉用のシャドーを入れ、眉の毛流れを整えるブロウジェルをつけ、好みでアイブロウマスカラをつけるだけ! 今までのように眉の形をペンシルで書く必要がまったくないんです。これはラクだ~~(〃∇〃) ![]() お手入れはこのときに選んだ自分の眉に合ったステンシルをあててはみ出した部分お毛を抜いたりカットするのです。 ただ、このまま維持していくのはきっと無理だろうな~ めんどくさがりの私にこまめなお手入れってなかなか出来ない ![]() まあ、なんとか努力してみようかな。 サロンへは「ひと月半くらいでまた来てもらったほうがいいですよ。」とのことでしたがまああまり行けないかな~。 その代わり、お手入れのお道具を買いました。 ![]() ポーチ付きセットの内容は、 ・ブロウパウダー ・ブロウジェル ・毛抜き ・パウダー用ブラシ&スクリューブラシ ・ステンシル これにプラス、ブロウマスカラを買いました! これで眉のお手入れは完璧・・・に、出来れば苦労はないんですけどね~~(;^ω^A ともあれ、眉専用サロンはおもしろい経験でした。 皆さんも機会があったら一度試してみては・・・? ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |