![]() 先日のお休みに名古屋ミュージカル劇場で劇団四季の「WICKEDウィキッド」を観てきました
![]() ![]() 「オズの魔法使い」関連のお話という以外、何の予備知識もなく四季の会会員の友人に誘われるがままに行ったのですが・・・ いきなり全身緑色の赤ちゃんが生まれたのはびっくりしました ![]() ああ、そういえばポスターが緑色だったなあって遅まきながら気づきましたf(^^;) ストーリーは、「オズの魔法使い」では敵役の悪い魔女「エルファバ」と良い魔女「グリンダ」の二人を中心に進んでいきます。 母親の不倫の結果、全身緑色で生まれてきたエルファバ。父に溺愛される妹とは対称に疎まれつづけて成長します。一方お嬢様で天真爛漫でありわがままなグリンダ。 魔法学校の同級生となった二人は反発しながらも親友になっていきます。 エルファバの魔力はたいそう強く、オズの大魔法使いに会いに行く許しが得られます。二人がオズのエメラルドシティに着いて衝撃の現実を見たとき、決別することになります。 その後、エルファバはどんな運命を生きるのか・・・ といったお話でした。 お子さんにはちょっと難しそうかなぁ~と思いながら観てました。 「オズの魔法使い」のドロシーも影だけ出てきます♪ 良い魔女グリンダがやたら俗物で、目立ちたがりであったり、難しいことはなにも考えないおバカなキャラクターになっていてコミカルに演じていたり、ドロシーが悪い魔女に水をかけてやっつけるという「オズの魔法使い」の原作を皮肉って「は、水なんかに溶けるわけないじゃない」みたいなセリフもあって笑わせる場面も多くて、エルファバの不幸な人生を暗くなりすぎないように演出してありました。 さすがグリンダとエルファバの歌はすばらしかったです。 さて、「ウィキッド」を観たら、この話が「オズの魔法使い」のいったいどの部分に関連しているのかが知りたくなって名作と言われる1939年のミュージカル映画「オズの魔法使い」と、原作本「オズの魔法使い」も見てしまいました(//∇//) ![]() ミュージカル映画「オズの魔法使い」 もともとの「オズの魔法使い」の内容もおぼろげに部分だけしかしらなかったのでいい機会になりました。 悪い魔女はほんとに緑色でした!(^u^) いい魔女グリンダも衣装が「ウィキッド」のように能天気なきらきらしたドレスなのもちょっと笑えた。 ドロシーはかわいくて ![]() そして、悪い魔女はほんとに水に溶けてしまった! 空飛ぶ猿も出てくるし・・・やっぱり「ウィキッド」見る前に「オズの魔法使い」を見ておけばもっと楽しめたのになぁ・・・残念。 ![]() オズの魔法使い ボーム ハヤカワ文庫 原作本も読みました。 だいたいミュージカル映画と同じだけど、細かい設定部分やストーリーがありました。 今回はこんなとこで終わります。名作のミュージカル映画も見れてよかったな♪ 以前観た「オペラ座の怪人」のときはハマり過ぎで大変でしたけど・・・( ̄ー ̄;) これから「ウィキッド」観にいく方は「オズの魔法使い」をおさらいしておくとより楽しめると思いますよ♪ スポンサーサイト
![]() |
![]() 先日、ブログのお友達のtomokoさんにお会いしました!
tomokoさんは8月に名古屋で行われるバレエのコンクールにエントリーされた生徒さんたちの付き添いで名古屋に来られるとのことでした。それで、お夕食をご一緒に・・・ということになりました。 当日行ったのはこのお店・・・ ![]() nunc nusq(ヌンクヌスク) JR鶴舞駅から金山方向に少し歩いたところにあるお店で、 JR中央線の高架下にあるおしゃれなダイニングカフェなのです。 実はこの中央線沿いの高架下は私のウォーキングコースにあって、いつもお店の前を通りかかると誘惑されて入りたくなるお店のひとつ(//∇//) メニューはまあまあリーズナブルで、ただ他と違っているのはお店の入り口に入るとすぐに大きなテーブルがあり、メニュー以外のお料理がずらりと並んでいて、自分で見に行って選ぶことができるのです。 グラタンや串焼きなどは選んでから焼いてもらってテーブルに運ばれてきます。 数種類のサラダやパエリヤや時には鮮魚も並んでいたりするんです。 私たちがチョイスしたお料理の一部です(=^_^=) ![]() サーモンのラザニアにプチトマトの串焼き、そしてたことかぶのバジルマリネ・・・どれもおいしかったです! ![]() ビーツと生野菜のスティックサラダ(バーニャカウダ)と夏野菜のマリネ 見た目は地味ですが・・おいしかったですよ。 パスタも食べたのですが。。。うっかり撮影せずに食べてしまいました ![]() 塩づけナントカ豚のカルボナーラ・・・すごくおいしかったです(^u^) お料理を並べたテーブルの奥にはスィーツのショーケースが・・・ ![]() たくさんの種類のケーキ等が並び、その上の棚には焼き菓子の瓶が並んでいるんです ![]() 焼き菓子もひとついくらで選んで食べることができます。お持ち帰りも可! ![]() 私たちが選んだのは名前は忘れましたがフランボワーズのムースのケーキとココナッツのムースにパッションフルーツのソースがかかった「ココパッション」です。これも期待を裏切らないおいしさでした! さて、tomokoさんからすてきなお土産とプレゼントをいただきました! ![]() tomokoさんおススメの「加賀梅酒」・・・( ̄ー ̄)ふっふっふっ・・・ 梅酒大好きの私には笑いの止まんないお土産ですよ~ありがとう ![]() そしてそして、 ![]() tomokoさんの手編みのストールです。 さすがですね~~~編み目がとってもきれい ![]() 今は汗が大量に出る時期だから、もう少ししたら使わせていただきます! tomokoさんとの会話もはずみ、近況やバレエのことなどいろいろお話ができて楽しいおいしいひとときでした。 ブログでお友達になって直にお会いするようになってもう・・・5年くらいかな? ブログ自体もこんなに続くとは思ってなかったのにここまで続けられたのも最初のうちに声(コメント)かけていただいたtomokoさんのおかげです。本当にいいお友達に出会えてよかったです。 これからもどうぞよろしくお願いします(´ー`) nunc nusq(ヌンクヌスク)お店 HP ![]() |
![]() まいったこと へ(×_×;)へ
前回の更新で運動がんばってること書いたのですが・・・ここ一週間ほど体調ががたがたになってました(*ノ_<*) 最初はいつものエクササイズとエアロビをやっていてふいに動悸、息苦しさ、むかつきがおこって「熱中症か!?」と思い急いで水分をとりつつアイスノンなどでからだを冷やしていたのですが、手足がしびれてきたので本気で怖くなって ![]() でもしばらくして落ち着いたのでやりやれって感じで。 その後は何も問題ないときもあればむかついてごはんが食べられなかったり、夜眠れなかったりで。 ついに持病の再発が心配になって病院へ・・・結果は再発なしで一安心。ふぅ・・・ でもどうやら脱水症状じゃないかってことで、胃のむかむかは検査はしてないけど胃炎らしいとのこと。 水分をこまめに摂るように注意されて胃薬を処方してもらいました。 その上冷房の乾燥のせいか喉が炎症を起こしてしまって、今度は耳鼻咽喉科へ。 のどが炎症を起こすと必ずアレルギーがでて咳がとまらなくなるんです。 もう踏んだり蹴ったりです(T_T) 来週からは元気にいきたいところだけど、今はまだご飯をたべると気分が悪くなるし、咳が心配なのでもうちょっと安静にしなくちゃ。 ということでこれが最近まいったことです。あ~なさけない☆☆ うれしかったことヽ(*^。^*)ノ ここからは気をとりなおしてうれしかったこと。 ![]() ちいさな女の子からお手紙をもらいました ![]() ![]() おともだちの@めぐるんさんの4歳のお子さんのまほるんちゃんからです(´ー`) 「あずちゃんへ あずちゃんおいしいおかしありがとう」と書いてありました。会社で配ったお菓子のことのようです ![]() あとはかわいい女の子の絵がいくつか。かわいい~~~ ![]() 以前会ったときよりも絵も字もとっても上手になっていて、小さな子の成長って早いな~とおどろきでした。 まほるんちゃんありがとう。お手紙うれしかったよ~(=^_^=) こんどなにかお返ししなくちゃ。 ![]() 「kaorisカオリズ」は横浜にある紅茶のお店。他にもパン屋さんも出していて、私が横浜に行った時はいつも紅茶葉を買っています。 先日たまたま会社の同僚とカオリズの紅茶の話をしていて、HPをのぞいてみたら翌週から紅茶葉50%offのバーゲン予告が!!通販もOKだったので早速同僚と紅茶を半額でゲットしました~(≧ ≦)Ω ヨッシャ! てわけで下の画像の紅茶は新製品の「ベビーピンクピーチ」です。 果物と花だけのお茶でイチゴやオレンジ、ローズヒップなどが入ったカフェインオフの紅茶です。 お客さんや特別な日に淹れると香りもたってうれしいお茶でした。アッサムやダージリンとブレンドしてもOK ![]() ![]() ![]() 他にも年一回の希少なウバ30、ひさしぶりの白ぶどう、お気に入り秋摘ダージリン03もゲット~♪ バーゲン情報を知ったのが偶然で倍も得しちゃった気分でした♪ kaoris HP ![]() 6月末で退職した会社の同僚のためにみんなでプレゼントをしました。 長いようで短い間だったけど、だれとでもうちとけて話が出来ていいムードメーカーでもあり、お仕事もがんばってやってくれた同僚です。彼女の退職はさびしいですがみんなでいろいろ考えての贈り物を選びました。 ・・・・が、どうもお店のラッピングがいまひとつ気に入らなくて、自分でラッピングしてしまいました(//∇//) これがなかなかうまくできたのでちょっと載せちゃいます ![]() ![]() どうでしょう?けっこういいでしょ~(自画自賛) レースは数年前にレース編みに凝った頃にいっぱい作った試作品のひとつです。たぶんいちばん細いDMCレース糸だと思います。こんな細かいのよくやったな~~私 ![]() あとは手持ちのバラの造花やビーズ、紙、リボンを使いました。 中身もラッピングも気にってもらえてうれしかったです ![]() ![]() ↑の同僚へのプレゼントを探していたときに偶然三越星が丘店で見つけたのですが、 横浜や恵比寿にある「TOPKAPIトプカピ」のレザーチャームを自分でセレクトしてストラップやバッグチャームを作る期間限定のお店が来ていました! じつはこの自分でセレクトするチャーム、私も前から知っていて自分も作りたかったけど名古屋にはなくて・・・でもここで見つけるなんて!「わーい、ラッキー ![]() それがコチラです↓ ![]() すごくカラフルで種類も多いレザーチャームなのにめちゃめちゃ時間かけて迷ったあげく、しぶくゴールドで統一してしまいました・・・ほんと、渋好みの私らしいセレクトですf(^^;) レザーチャームにカラーストーンや金属の鋲も自分で考えて入れてもらいました!お店の方にはかなりうるさく指図する客だったと思います ![]() でもとっても気に入りました!お気に入りのバッグにつけてます~ ![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |