![]() 11月26日の記事、「ナイスバディな彼女」がつけていたネックレスの紹介です。
ローズクォ-ツをふんだんに使った糸使いのネックレスです。 ![]() ローズクォーツネックレス 材料はさまざまなカットや大きさのローズクォーツと淡水パールのピンク、シルバーパーツ、グリフィン糸など。 留め部分は金具を使わず、糸を編みこみました。 バラのカットのローズクォーツと淡水パールで飾りつけ。 ![]() ローズクォーツの中でも淡いピンク、濃い目のピンク、透明感のあるもの、ミルキーなもの、さまざま組み合わせてあります。 ![]() かわいいピンクのネックレス、でもかわいすぎず、大人のかわいさが出てたらいいな、と思って作りました。 気に入っていただけましたか? ![]() 別の角度の画像もよろしかったら見てください。 ![]() ![]() ![]() よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 日帰りドライブで、飛騨高山に行ってきました~
おいしいもの食べ歩き小旅行です♪ まずは到着。お天気は曇り、気温は10度とちょっと肌寒い日でした。 ![]() 高山市内・宮川 到着していきなり持ち帰り用のパンを買いに「トラン・ブルー」へ。 ![]() トラン・ブルーのパン♪ここはデニッシュがきれいで繊細でパリパリサクサクなの ![]() ここのパン職人さんは世界パン職人コンクールで日本代表で出場し、3位になったそうで、よく東海地方のグルメ番組に出てるんですよ。 あとから行ったのでは売切れの可能性大かな、と思って最初に買ってしまいました(^ ^) その後は何と言っても高山なだけに「飛騨牛」でしょう! というわけで地元食材を使ったフレンチのお店で飛騨牛ホホ肉の煮込みと飛騨牛ハンバーグ!(画像とる前に食べてしまいました ![]() おなかがふくれたので古い町並をぶらぶらおさんぽ。 あいにく、お天気がよくなかったので景色や眺めはちょっと期待はずれでしたが、おみやげ物や甘味屋さんがたくさん並んだ町並みはいつ来ても楽しいです。 ![]() 古い町並みの造り酒屋 ![]() 甘味屋の茶屋三番町 歩き疲れたところで、甘味屋さんで田舎ぜんざい! 中に入っているのは白いおもちとよもぎのおもちなんです。よもぎの香りがほんわり香って、おいしいの! ![]() 茶屋三番町の田舎ぜんざい あ~しあわせ ![]() その他にもお土産のお菓子やお漬物をたくさん試食してしまった。 名物塩せんべいやしょうゆせんべい、高山のしょうゆだけつけた甘くないみたらし団子、栃の実せんべい・・・もうとまらない~ ![]() ![]() 名物塩せんべい作り 家に帰って、ぱんぱんに丸く張ったおなかを見て、深く後悔 ![]() 明日からはがんばってダイエットしようっと! ![]() |
![]() タイトルは「ナイスバディな彼女」ですが、私のことではありません。
![]() 彼女です~↓ ![]() ナイスバディな彼女 ![]() ついこの間までずっとトルソーが欲しくって、どっかにないかな~って探してたんです。 すごく小さいのは持ってるんですが、ロングネックレスをつけた感じが見たかったんで等身大の上半身か胸部から上が欲しいなって思ってたら、某ショッピングサイトでいくつか見つけました。 でも、驚きなのがそのお値段。モノによるけど大体1万5千円は上回るんですね~全身でも半身でも。ちょっといいと5~6万てのも。 ![]() あ~もうダメ。そんなんにお金かけるくらいなら我慢がまんとあきらめモードに入っていたら、安いのみつけたんです!全身だけど8千円台送料込み! これは即買いだ~って、早速購入したのが彼女なわけです。(^ ^) ・・・ただ、この彼女、どうやらUSA生まれらしくて、9号サイズなのにあまりにもナイスなバストで私の貧弱バスト用の服では胸がかなりきつきつ。 ネックレスをつけても胸の谷間に下がるというより胸で持ち上がってしまう~ ![]() ![]() いや~参りました。そんなわけで安かったんでしょうか? ![]() ![]() ![]() 9号と書いてあったのですっかり油断してました。 何とかバストを削りたいですが・・・ちょっと無理。 仕方ない、これからも彼女とお付き合いしていきます。 こんな彼女ですが、どうぞよろしくお願いします~m(_ _)m ![]() 全身姿の彼女です~。名前でも付けてみようかな。 よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() しずく型のスモーキークォーツをメインにパール、シトリン、シルバーフラワーなどいくつかつけたリングです。
丸いリングの地金も自分で作りました ![]() ![]() シルバーリング・スモーキークォーツ チャームリングって、パーツショップにあるものではあまり自分が作りたいリングの形がなかったり、強度に問題があったりすることが多いのが以前から結構悩みのタネだったので、いっそリングも自分で作ってしまうことにしました。地金やチャームのワイヤーはすべてSILVER製です。 しばらく前に作って、結構お気に入りでよく使っているので少々キズが出来ておりますが・・・ ![]() もちろん磨いてキズをなくすことも出来ます。・・・自分がズボラでやってないだけです・・・(^ ^;) ![]() リング部分が丸いところがかわいくて我ながらお気に入りです。 ![]() シルバーフラワーチャームは既成のパーツをアレンジしてチャームに作り変えました。 ![]() 手を動かすたびにチャラッと揺れるのも楽しいリング、いかがでしょうか? ![]() よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() イヤリングリストです。
![]() 画像クリックで拡大、タイトルクリックで関連のページに行きます。 これから増やしていきますので時々のぞいてみてください。 ![]() ![]() カーネリアンのチャームイヤリング ![]() ピンクサンゴとシェルチャームイヤリング ![]() ブラックローズビーズチャームイヤリング よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() ペンダント・ネックレスリストです。
画像クリックで拡大、タイトルクリックで掲載ページへ行きます。 少しずつ増やしていきますので、ぜひ見てってください。 ![]() ![]() ターコイズとシェルのペンダント ![]() ゴールドカラーペンダントトップ ![]() ムーンストーンネックレス ![]() ローズクォーツネックレス ![]() ターコイズ・シルバーチャームネックレス ![]() クォーツネックレス ![]() 淡水パールペンダントトップ ![]() グレーパールリボンネックレス ![]() ピンクパールリボンネックレス ![]() プチパールゴールドネックレス ![]() モノトーンネックレス ![]() グリーンドロップネックレス ![]() ガーネットペンダント ![]() ガーネットロングネックレス ![]() ケシホワイトパール&グリーンパールネックレス ![]() ロードナイトのネックレス ![]() 春・花のネックレス よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() ![]() 画像クリックで拡大、名まえクリックで画像掲載の記事に行きます。 まだほんの少しですが、ちょっとずつ増やしますので、時おりのぞいてみてくださいね。 ![]() ターコイズとシェルのリング ![]() ロシアンアマゾナイトのリング ![]() シトリンのリング ![]() ムーンストーンリング ![]() チャームリング・スモーキークォーツ ![]() シルバーチャームリング・ターコイズ ![]() アメシストワイヤーリング ![]() ケシパールチャームリング よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() 写真撮るのって、ホント難しいですよね~
今までずっとアクセサリーの写真がうまく取れなくて、画像処理でごまかそうとしてたんですが、編集で明るくしたり縮小したりするとどうしても画像が粗くなっちゃって、どうしたもんかな~と思ってました。 カメラショップでブログに載せる写真くらいなら小型のデジカメで十分って聞いたのに、全然使いこなせなくて・・・ひょっとしてデジカメが悪いのか?私が電子機器と相性悪いのか?って悩んでたんです。 そんな時、思い出したのが写真好きのマコちゃん ![]() 名前はかわいいですが、れっきとしたオジさんです(^ ^;) 長年親しくしてもっらっているのにつけこんで、カメラのコレクションを借りれないかな~と目論んで相談してみたの。いいカメラならきれいに撮れるかなって。 そしたら、一眼レフのカメラなんて、レンズ代別でも十数万以上かかるだの、三脚もしっかりした高級品が必要だの、なんかもういいやっていうくらいおどかされてしまった。(T T) でもそこはそれ、今持っているデジカメを見てもらって、機能について教えてもらったら、以前よりきれいに撮れるようになったんですよ~! 見てみて下さい!↓↓ ![]() 以前の画像(画像荒れあれ~ ![]() ![]() 撮影法修正後の画像(なんとなくくっきり?) 元々の腕がよくないので好きでやっている方とは比べようもないですが、なんとかましになったかな~って思えて、すごくうれしい! うれしくてうれしくて今まで書いた記事の画像を半分くらい撮り直して古い画像と付け替えてしまいました。(^ ^;) 持つべきものはカメラ好きのオジともです~。マコちゃん、ありがとう ![]() ![]() 出来れば感想や直したほうがいいところなど、コメント頂けたらうれしいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m ↑で言っていた作品リストできました!↓ よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() 前回は、ピアスばっかり褒めてしまいましたが(^ ^;)、イヤリングをされる方からコメントいただいたので今日はイヤリングについてです。
わたしも、ん十数年イヤリングをしていたので決して嫌いではないんです。 ただ、仕事柄電話応対が多いため、イヤリングをしていると耳と受話器に金具が当たって邪魔になるため、朝せっかく服装とコーディネートしたイヤリングをしていても、会社に着くなりはずして(ちなみに時計もはずして同時にブレスレットもはずしてしまいます。)帰りには付け忘れるといううっかりをよくやってました ![]() また、小さな石のものが好きなのでそういうタイプのイヤリングでは金具の大きさが勝って、なんだか見た目が気になるなーと思ってました。 そこで見つけたのが付替えフープタイプのイヤリング! ![]() カーネリアンのチャームイヤリング このベースのフープイヤリングは買ったもので、私の大好きな”アガット”のものです。(私はアガットの回し者ではないですよ~ただ気に入っていたのでご紹介します。) チャームはいろいろ自分で作りました。 普通のイヤリング金具のように耳たぶに張り付いている金具部分がないため、おしゃれで、チャームを付替えられるのでいろいろ楽しめます。 ![]() ピンクサンゴとシェルチャームイヤリング ![]() ブラックローズビーズチャームイヤリング これ、すごくお気に入りだったんですが、しばらくしてピアスに替えてしまったのでいまはお蔵入りです~もうしばらくは寝かせておいてそのうち誰かの誕生日にでもチャームを添えてあげようかな~ ![]() よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() 深いグリーンにまだらの入ったロシアンアマゾナイトのリングとピアスです。
![]() ![]() ロシアンアマゾナイトシルバーチェンリング 普通の淡い白濁したブルーグリーンのアマゾナイトと違って、ロシアンアマゾナイトの濃いグリーンは見ていてため息がでます。 いつも薄い色合いの透明感ある石を身につけるウチの姉も、この深いグリーンにはひと目で惚れてしまったようでした。 このリングはそんな姉にプレゼントしたものですが、惜しくなって自分用も作ってしまいました(^_^*) チェーン部分は太いアズキチェーンに太目の丸カンをロウ付けでしっかりとめてあるので切れる心配はありません。 ついでに、おそろいのピアスも作りました。 ![]() ![]() ロシアンアマゾナイトのピアス ピアスって、たとえリングやネックレスが邪魔になってつけていられない時でも、いつもさりげなく身につけていることができる存在ですよね。(あまり大振りなものではそうはいきませんが・・・) ピアスののそういうところが私のお気に入りのアイテムである理由なんです。 実は、私がピアスホールをあけたのは自分でアクセサリーを作り出してからなので、まだ一年ちょっとしかたっていないんです。でも、もうリングと同じくらいなくてはならぬアイテムとなりました。 今では何かアクセサリーを作るときは必ずおそろいのピアスを作っています。 よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() 今日は初めてワイヤーで作ったアクセサリーを紹介します。
![]() ターコイズとシェルのリングとペンダント 大体1年半くらい前に作ったものです。 今はシルバーワイヤーを使っていますが、このころはステンレスのワイヤーを使ってました。 ステンレスは錆びない・丈夫・変色なし! 理想的な素材だと思ってましたが・・・ なんといっても、強すぎて全然曲がらない~ ![]() だからなにかひとつ作るたびに指先ぼろぼろ・・・ ![]() ターコイズとシェルのペンダント それでも作ってました~。 やっぱり好きだったんですよね。もう夢中で。 以前のステンレスの作品はまだまだ自分で身につけてます。変色しないから。(^ ^;) ![]() ターコイズとシェルのリング そんなに昔でもないのになんだかなつかしい作品だな~。 初心にかえってこれからもどんどん新しい作品を作っていきたいです。 よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() ![]() レースフラワーとプチパールのピアス 実は、レース編みも好きなんです。 半年くらい前に突然レースを使ったアクセサリーを作りたくなって、自己流ではじめました。 レースといっても普通の縫い糸というくらいの細さ。使っているのはDMCの70~90番ぐらいが多いかな。一時は狂ったように編み続けてました(^ ^ ![]() ![]() レースの花たち 実は、某ビーズアクセサリーショップのオリジナルアクセサリーのコンペにレース使いのネックレスを出品したんです。わくわくドキドキの結果は・・・一次審査通過しただけでした(^ ^;) でも、すごく楽しかった~ それに、自分の作るアクセサリーに少し自信がもてるようになったんです。 ![]() ロードナイトのピアスとホワイトレース もっといろいろな方に私の作ったものを見てもらって、感想などいただけたら、すごく勉強にもなるし励みにもなるので、よろしかったらコメントぜひお願いします。m(_ _)m ![]() レースフラワーとパールのピアス よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |