fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
1月のガーネット
1月末ぎりぎりに出来上がりました~。(*・・*)
1月の誕生石、ガーネットのペンダントとピアスです。

ガーネットペンダント4
ガーネットペンダント

大粒のガーネットのタンブルをペンダントトップにし、チェーンをバチカンの代わりに使いました。ネックレスについているボタンカット・・・というより円盤型のカットの石もガーネットです。

今回はこのチェーンの使い方をやってみたくて作ったのですが、ちょっとチェーンが細すぎました
あまりチェーンが存在感出してないんですよね~o( _ _ )o ショボーン
もちょっと改良するつもりです~修行修行。

ガーネットピアス1
ガーネットピアス

ピアスはペンダントトップ部分をそのままピアスにしたものです。
こちらは気に入ってます♪
ショートヘアやアップにした髪に似合いそう。

ガーネットペンダント3
ペンダントのチェーンについている円盤型のガーネットは色味が微妙にトップと違うのですが、カットがきれいだったので使うことにしました。今度は単独で何かに使いたいな~。


別の画像もどうぞよ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
ガーネットペンダント1

ガーネットペンダント&ピアス

ガーネットピアス2



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/31 01:31】 | ネックレス・ペンダント | トラックバック(0) | コメント(8) |
静かな休日
日曜日。風がちょっと冷たいけど昼間は穏やかなお天気でした。

朝から先日売りに出した本の残りを整理しました。
でも、はじめてみるとまだまだたくさんの文庫本やコミックが・・・
あと2、3回は売りにいけそうでしたf(^^;)

やっと整頓とお掃除を終え、お天気もまあまあだったのでお昼がてら近所にお散歩に出かけました。

近所には住宅街の中に桜の木がずらっと並んだ小道があり、近辺の人たちのいいお散歩コースになっています。
桜の並木道
桜の並木道

桜が咲き始めたらホントにきれいなんです。夜もライトアップして。
今はまだ枯れ木の道ですが、春が来るのが待ち遠しいな。o(^-^)oワクワク

この小道の途中にわりと大きな公園があります。
野球場やテニスコートなどもあり、もちろん子供用の遊具もたくさんあります。休日は家族連れなど結構人が集まっているようです。

公園できれいに咲いた椿を見つけました。
公園にて

また、なんの木だかよくわからない木が道々に植えてありました。
表示もないしなんだろう?
春になって花が咲けばきっとわかるかなぁ。ちょっと楽しみかも。
なんの木?
なんの木?

お散歩コースにもどり、お気に入りのカフェへ。
コーヒーの専門店で、とてもコーヒーがおいしいんです。
以前からコーヒー党の私はいつもここで豆を買ってました。最近はしばらくご無沙汰でしたが・・・

店内はシンプルで余計なものは一切ない感じ。とても落ち着きます。
( ̄。 ̄)ボーーォ
コーヒー専門店
カフェ店内

最近近所にあるケーキ屋さんのケーキがこの店で食べられるようになって、このケーキ屋さんも大好きな私にとってはうれしい限りです。
この日もケーキセットを食べました

マロンプリンタルト
マロンプリンタルト

おいし~


久しぶりの静かな休日でした。
明日からまた仕事、仕事・・・がんばらなくちゃ。


よろしかったらアクセサリーも見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/29 01:30】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(6) |
いくらかな・・・
私のお部屋はいつも本だらけ。
本棚にはもちろん本がいっぱいだし、実はベッドのマットレスのしたにも本が敷き詰めてあるというありさまなのデス・・・;
も~うそろそろ床が抜けるんじゃないかと心配になってきてて・・・ミシミシ(゜゜;)/ギク!

というわけで、「本を減らそう大作戦!」を実行しました!
一週間くらいかけて少しずつ、文庫本や漫画など、古本屋に売る本をピックアップして昨日もって行ったんです~そりゃもう、大変でした
わくわくドキドキの結果は・・・・?

なんとなんと、284冊で13,790円!!おおっ!!そんなにもらえるの~!!
\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

そのお金でその日のうちにお寿司を食べに行きました~♪
ウチの近くにある手桶に入ったちらしずしが名物のお店。
おいしかった~(*^0^) =3 ゲップ

実は実家にも大量の本があって、こちらは本当に押入れの床が抜けて母親にいつも「なんとかせいっ!」て怒られているんですがまとめて売ってしまおうかな~それで次はなに食べよう( ̄¬ ̄) ジュル・・・

部屋もすっきりおなかもいっぱい、ちょっとごきげんな日でした。

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/27 22:07】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(2) |
グリーンドロップネックレス
(⌒∇⌒)ノこんにちは!

今日ご紹介は独特なグリーンカラーのしずくをちりばめたネックレスです。

グリーンドロップネックレス2
グリーンドロップネックレス

使用天然石はサーペンティン、アマゾナイト、ペリドットなど。フックはシルバー、糸はグリフィン糸。

これは結構前に作ったものですが、前回のアクセサリーご紹介のとき「モノトーンに飽きた~」と言ったらビタミンカラーの提案をもらったのでこのネックレスを思い出しました。

グリーンドロップネックレス3


ビタミンカラーといえば、オレンジ、イエロー、グリーンですよね。
キャンディードロップスみたい・・・う~んかわいいかも。
大好きな色ばかりなので、他の色バージョンも今度作りたいな。
★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

グリーンドロップネックレス5


でも、このグリーン、実は私にとっては前々からカエル色としか思えなくて・・・自分の中では「カエルネックレス」と呼んでおります(= ^ ^ ゞ
ちょっと季節はずれなカラーですが、洋服の色に合わせて使えば年中いけそうかな。

ちょっとかわいいカエルドロップネックレス、いかがでしょうか?
 

別の画像もぜひどうぞ・・・
グリーンドロップネックレス1

グリーンドロップネックレス

グリーンドロップネックレス4



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/24 00:46】 | ネックレス・ペンダント | トラックバック(0) | コメント(10) |
L(@^▽^@)」 ワーイ
顔文字の辞書ダウンロードしました~(V^-°)イエイ!
ブログ暦もネット暦も浅い私はこんな便利なものがあるとは知りませんでしたf(^^;) ポリポリ
みんないろいろ顔文字よく知ってるなぁっていつも思ってたのですが、これで私もいろいろ表現しやすくなったかな~(〃∀〃;)ウキウキ
ちょっとおもしろくっていろいろ使ってみちゃいました( -_-)ノ ---===≡≡≡ 卍
それだけでした~。マタネ!(゜-^*)/~

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/21 20:36】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(6) |
ドジな親娘
このあいだ、スカートを履こうとして片足上げたらスカートに引っかかって転びかけ、冷蔵庫の角で顔ぶつけました。
痛いの何の、目から☆が出ましたよ~。
しばらく右のほお骨部分に青あざがうっすら・・・
なんとかお化粧で隠せてたけど、最近やっとあざ取れてきました。
やれやれ。

というわけで、今日はそんなドジな話。

私はしょっちゅういろんな所にからだぶっつけてしまうんです。
注意力が足らないのか、はたまた老化現象か、遠近感の欠如か。
ただ会社内を歩いていて腰や腿を机にぶつけることなんてざらなこと。

昨年の夏ごろ、マンションの自動ドアが故障してて、
外へ出ようとしたときに自動ドアが2㎝くらい開いたところでとまっちゃったんです!
そのままいつもどおりのスピードで出ようとした私はドアの角で前歯をガツーン!!!!うっ!いった~~~
それから一週間くらい、ずっと前歯が痛くて、もしこのままぐらぐらして抜けちゃったら・・・・!もうびくびくしてました

このドジさかげん、そういえばウチの母も・・・
○十数年前、母と一緒にスーパーへ買い物に行ったとき、レジを済ませた母は歩きながら私のほうに顔をむけて、「行くよ~」と言った瞬間、
ゴ~~ン!
なんと買い物かごを両手に抱え持ったまま柱に体当たりし、そしてはずみで後ろ向きに倒れてしりもちをど~~ん!私も周りにいたおばさんたちもあっけにとられて一瞬固まってました!
今思うと大笑いですよ~~あははは~

・・・でもこれって遺伝!?私がドジなのって母から来てるんだろうか。それはちょっとイヤかも~

というわけでウチはかなりのドジ親娘。
皆さんこういうドジって、やったことないですか?
誰でも一度はありますよね~。ないですか?ウチだけ!?


よろしかったらアクセサリーの作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/19 20:29】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(8) |
モノトーンカラーリング&ピアス
今回は前回ご紹介したネックレスと同じ天然石を使ったリングとピアスです

ケシパールチャームリング1
ケシパールチャームリング

チャーム飾りの材料はホワイトのケシパール、グレーパール、モカフェルスパー、ヘマタイト。
シルバー製のチャームリングも手作り(#^ ^#)

手を動かすたびにしゃらしゃらチャームが揺れて、あちこちの方向に向くのもなんとなく楽しいリング。
他のリングと組み合わせてもなじみやすい色合いです(のつもりです)

モノトーンピアス1
モノトーンピアス

ピアスの材料もリングと同じです。ピアス金具もシルバー。
あまりうるさくならない程度に抑えました。
黒っぽい石は髪に隠れやすいですが、白いパール、ヘマタイト、グレーパールはそれぞれ光に反射してチラチラと主張してくれます。

ネックレス・ピアス・リング、3点セットでいかがでしょうか?
(な~んて!ショップでもないのにノリすぎかな?)


別の角度の写真もどうぞ。画像クリックで拡大できます。
ケシパールチャームリング2

ケシパールチャームリング4

モノトーンピアス2


よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/17 00:00】 | リング | トラックバック(0) | コメント(6) |
モノトーンカラーネックレス
ここのところ、いいお天気が続いて気持ちがいいです。
今日も洗濯日和。
そとは肌寒いですがお日様にあたるのはほんとに気分が明るくなれますね。あとでお散歩に行こうかな~。

さて、出来たばかりのネックレスをご紹介します。
モノトーンカラーのネックレスです~♪

モノトーンネックレス1
モノトーンネックレス(この形、やけにかたつむりに見えてしょうがないです(^_^;))

モノトーンカラーの天然石ばかり使いました。
一番大きな石はブルームーンストーン、グレーに光っているのはカット入りヘマタイト、グレーパール、ライトグレーパール、ホワイトケシパール、そして最近お気に入りのグレーに近い色のモカフェルスパー。
金具やチェーンはすべてシルバーです。

モノトーンネックレス2

今回は天然石を不規則に配置して遊び感を出し、全体では統一されるように作りました。(つもりですが・・・)

モノトーンネックレス6

モノトーンということでオトナっぽくシックに、でも遊び感があってでしゃばり過ぎないようにとつくりました。
カット入りのヘマタイトも私の最近お気に入りですが、光に反射してキラキラひかるので黒い洋服でもよく映えます。
チェーンの使い方にも工夫してみました。いかがでしょうか?

次回は同じ天然石を使ったリングとピアスをご紹介しま~すぜひ見てください。(^-^)/

別の画像もどうぞご覧ください
モノトーンネックレス3

モノトーンネックレス4

モノトーンネックレス5



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/14 12:42】 | ネックレス・ペンダント | トラックバック(0) | コメント(4) |
伊勢詣で♪後編(食べ歩き編)
さて、伊勢詣での後編です~。

伊勢内宮参拝後、「おかげ横丁」のある「おはらい町通り」へ入り、まず最初にめに飛び込んできた海産物の串焼き屋台!
私は「はまぐりの串焼き」と連れは「伊勢えびコロッケ」を食べました。
でも二人とも感想はイマイチ・・・

次は「もっちり栗パイ」
パイ生地の中に栗一個とあんことおもちが入ってました。
でも、冷たくて、これもイマイチ・・・どうもハズレ多いな~

気を取り直して、お次は名物「伊勢うどん」と「てこね寿し」があるお店へ行きましたが、行列が出来ていたので並びながら「松阪牛串焼き」を食べました。
これはGOODやわらかい松阪牛を炭火でさっと焼いて甘辛なたれをかけてありました。「おいし~

さて、そうしているうちにお店に入れたので「伊勢うどん」と「ミニてこね寿し」セットを注文。
伊勢うどんは、太いうどんの麺に少し甘めのしょうゆをかけただけの伊勢名物のうどんです。お店によってけっこうアタリハズレがあるんです。
てこね寿しは寿し飯の上にまぐろのしょうゆ漬けをのせたチラシ寿司風のもので、たしか手でこねる(混ぜる?)から「てこね寿し」だったと思いますが、記憶がちょっとあいまいです。

伊勢神宮8
「伊勢うどん」と「ミニてこね寿し」
さてお味は・・・伊勢うどんは以前他の店で食べたものより麺に弾力がなくてイマイチでしたてこね寿しはおいしかった~。

おなかも膨れたところで、ぶらぶら散策していると、すごくいいにおいが・・・ひもの屋さんの店先でお魚をあぶっていました!しかも試食が出来るとあってすごいひとだかり。
伊勢神宮6


私も人をかき分けて試食のキスのあぶりをGETしました!
すごくおいし~!

このお店、おもてにすごく大きなさんまの干物がずらっと並んでて、それもオドロキでしたが、店先であぶっているおじさんの上に変なものがぶら下がってました。
伊勢神宮7

「おじさん、これなに?」
「これ?エイリアン!」
「・・・・・ほんとはなんですか?」
「さかたざめだよ!」
「どういう字?」
「・・・・そんなこと聞かれたらおじさん困っちゃうよ!」
「・・・」

魚の種類にうとい私には名まえを訊いてもわかりませんでした。

最後にこれははずせません。
いっせ~のめいぶ~つ♪あっかふっくもちはええじゃないか♪のCMご存知の方多いと思うのですが、その「赤福本店」です!
伊勢神宮8
赤福本店

伊勢神宮9
赤福もち
これ、今では中部地方ではどこでも買えるんですが、やっぱり本店だしここに来ると必ず食べます。おいしかった~!

伊勢に来ると松阪牛や伊勢えび、ハマグリやホタテのしぐれ、えびのおせんべ・・・いろいろおいしいものがいっぱいあっていつも食べすぎてしまいます。(^_^;)

今回もほかにもたくさん試食してしまい、お正月で緩んだおなかをさらにぶよぶよにさせるような食べ方をしてしまいました・・・

いつものことですが、「さあ、明日からダイエットがんばろう!」


よろしかったらアクセサリーの作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/11 22:38】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(10) |
伊勢詣で♪前編(お参り&おかげ横丁)
お正月あけ3連休のなか日に伊勢神宮に行ってきました!

当日、全国的な寒波と突風で大荒れの日で、朝から雪が降り、強い風でとても寒い日でしたが電車が動いていたので決行しました。
私も連れも重ね着し、帽子をかぶり、マフラーを鼻まで巻いて、イヤーマフをして、超怪しい格好で出かけました。(^_^;)

まずは伊勢神宮最寄駅の「宇治山田」に到着。そこからバスで内宮前へ。
このお天気にもかかわらず、通常なら15分ほどの道なのにすごい人出で、道が大混雑し、1時間以上かかりました
車で来なくてよかった~とつくづく。

やっと到着し、早速「宇治橋」を渡り、「五十鈴川」を越えて参道へ、そのころにはお天気は晴れたり曇ったりみぞれが降ったりとめまぐるしく変わって、時おり突風の吹く荒れた天気でした。

伊勢神宮1
宇治橋まえ
伊勢神宮2
五十鈴川

太い杉がたくさんある、砂利道の参道をすすみ、参拝
とにかく、すごい人だし、正面にはなかなか行けないので端っこからおまいり端っこでもちゃんとご利益あるかな~

伊勢神宮3
本宮

参拝も無事終わり、さあこれからがお楽しみ!の「おかげ横丁」のある「おはらい町通り」へ。
内宮前からつづくこの道は両側に伊勢の名物の食べ物屋やみやげ物屋がずら~っと並んでいるんです

「おかげ横丁」はこの「おはらい町通り」の真ん中に横道があり、その一角にある街で、江戸後期から明治初期の風情の建物が再現されています。

伊勢神宮5
おはらい町通り

道行く人みんながいろいろな屋台などで食べ歩きしてます。
人が食べているものを見るとついついなんでも食べたくなりますよね~

途中で、伊賀組みひものお店を発見!

伊勢神宮4
伊賀組みひも「平井」

のぞいてみると・・・わあ~きれい!さまざまな色の組みひもがいっぱい。
帯締めや和装の素材だけでなく、キーホルダーや携帯ストラップなどもいろいろな模様や色の組み合わせですてきなものばかりでした。

伊勢神宮4
店内
伊勢神宮10
お土産にストラップをひとつ買いました♪

次回は、これが特に楽しみだった「食べ歩き編」です!
伊勢の名物いっぱい食べました。ぜひ見てください~。


よろしかったらアクセサリーの作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/09 22:45】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(4) |
アメシストワイヤーリング
アメシストワイヤーリング1
アメシストワイヤーリング

このリングは、先月友人Mちゃんにプレゼントした「クォーツネックレス」にあわせて作りました。
お正月休みにそのMちゃんにあげたら喜んでくれました。

材料はアメシスト・シルバーパーツ・グレーパール・シルバーワイヤーです。両端の小さなボタンカットの石もアメシストです。
今回はシルバーの「いぶし」はしてません。

ワイヤーのリングはもう自分にとっては定番のものなので最近ではかえってあまり作ってなかったのですが、久しぶりに作るとちょっとゆがんだりしてしまったりで反省でした。
出来るんだと思い込んでたら手もなまってしまうんだな~油断大敵だぁ。

あとは、サイズあわせがなかなか大変なのでびしっとサイズ合わせられるように練習しなくちゃ。

別の画像も見てみてね
アメシストワイヤーリング2

アメシストワイヤーリング3



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/06 01:23】 | リング | トラックバック(0) | コメント(6) |
プチパール&ゴールドネックレス・ピアス
今回は今年初めてのアクセサリーのご紹介なので、
新年にふさわしく?パール&ゴールドのネックレスピアスです。

プチパールゴールドネックレス5
プチパールゴールドネックレス

切れそうなほど細いチェーンに小さな小さなパールをあしらいました。
材料は、1~1.5ミリの極小の淡水パールとゴールドフィールドのチェーンとワイヤー、金具はK18です。

飾りが多いとうるさい場合もありますが、今回はチェーンも細くてパールも小さなためつけていることも忘れそうなほどで、あまり派手にはなりません。
正直、細かすぎて写真写りがすごく悪いです

プチパールゴールドネックレス6


年末に衝動買いしたゴールドのラメ入りのキャミソールを合わせてみました。セーターもクリーム色にシルバーのラメ入り。
なんとなくおめでたい?感じでお正月ってことで・・・(^_^;)


同じテイストのピアスも作りました♪材料も同じです。

プチパールゴールドピアス2
プチパールゴールドピアス

いかがでしょうか?

この間から淡水パールアクセサリーの紹介が続いてしまいましたが、淡水パールはホントにいろいろ形や色があって控えめに光るので主役にも脇役にもなる超便利な素材。今度は使ったことのない色にチャレンジしたいな~


他の画像もどうぞご覧ください。
プチパールゴールドネックレス7

プチパールゴールドピアス1

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/04 21:00】 | ネックレス・ペンダント | トラックバック(0) | コメント(4) |
初詣
あけましておめでとうございます。

皆さんお正月はどう過ごされたんでしょうか?
私は例年通り実家に帰って皆で初詣に行った以外はだらだらとしてました。

私の実家の地元にある津島神社はまあまあ中規模の神社で、地元以外ではとくに有名というわけではないですが、毎年初詣に出かけてます。

津島神社
津島神社

境内にはたくさんの屋台が・・・たません、おでん、たこやき、甘酒・・・こういうの結構好きあと、せともの市も出ています。
(「せともの」は愛知県瀬戸市が陶器で有名なため、この近辺では陶器のことを「せともの」と呼んでいます。)
にぎやかな屋台を見て回るのは楽しいですよね。o(^-^)o

津島神社のすぐ横には「天王川公園」があり、初詣期間は駐車場として開放されています。
天王川公園
天王川公園(池と中ノ島)

天王川公園は「天王まつり」で有名な公園です。また、春になると桜も藤棚もとてもきれいな公園で、地元ながらとても好きな場所のひとつです。
いつも初詣のあとは公園内をぶらぶら歩いて帰ります。

天王まつりについて詳しくはこちら↓
http://www1.neweb.ne.jp/wa/aloysius/mytown/matsuri/tennou.html

そして毎年津島神社名物「くつわ」と「あかだ」を必ず買います。(笑)
これ、好きなんです~ウチの家族はみんな大好き。

「くつわ」はその名のとおり馬のくつわの形をしたお菓子で米・もち米を練って砂糖とゴマを加え、油であげたもので、「あかだ」は米・もち米にしょうゆとごまを混ぜて揚げたものです。
どちらもとてもかたいお菓子ですが、噛んでるうちに味が出てきておいしいんです。

津島名物「くつわ」と「あかだ」
津島名物「くつわ」と「あかだ」

以上、地元のご紹介でした~(^_^)

さて、今年もまた自分の作ったアクセサリーをご紹介しつつ、ショップの勉強をしていきたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/02 00:23】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(6) |

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

12 ≪│2007/01│≫ 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング