![]() 昨日までやっていたフィギアスケートの世界選手権見て泣けました~。(;_;)ウルウル
日本の男女共いい成績残せてよかったですよね。 みんなそれぞれプレッシャーや事情を抱えているのにがんばっているんだなぁとしみじみ。 わたしもとりあえず出来ることからがんばらなくちゃ。 さて、前回のブログにも書いたように今極細レース編みにハマってしまった私なので、新しいアクセのご紹介がちょっと無理なので去年の今頃作ったネックレスを紹介します。 ![]() 春・花のネックレス これは忘れもしない去年の3月末日に近いころ、某コンペディションに応募して一次審査に通過した、私にとって記念すべきネックレスなのです。(入賞はかないませんでしたf(^^;) ) これを紹介するのはちょっと恥ずかしいですが・・・ 材料は淡水パールピンク系・オレンジ系・ホワイト系の各色と手編みのレースの花(DMC70)、グリフィン糸ベージュ、金具等はシルバー製です。 このときのコンペのテーマが「テクニックの勝った観賞するアクセでなく実際に身につけられる、実用的で天然石の魅力を最大限に生かしたアクセサリー(天然石以外のビーズ使用禁止)」といったものだったので、普段でも身につけられるようにボリュームを押さえ、季節が春だったので春らしくピンク系を中心にかわいらしく、大人でも身につけられるものを目指しました。 ![]() 作っては見たものの応募しようかどうかものすごく迷った末、締め切り最終日に思い切って送ってみました。 結果発表を見るのがすごく緊張してドキドキしたなぁ。σ(^_^; それで、一次通過したときは飛び上がって喜んだものでした~。 実はこのとき初めてレースを使ったアクセサリーを思いついて、初めてレースを編んでモチーフ作りました。レース編みどころか、毛糸さえ編んだことのなかった私でしたがもう夢中になって作りました(。-_-。)ポッ そういう意味でも思い入れがある、大事なネックレスです。 それにしても、「春・花のネックレス」とはダサダサのネーミングでした(/ω\) はずかし・・・ 応募用紙にアクセサリーのタイトルを記入しなければならなくて、友人にも考えてもらったのですが、ぜんぜんなんにも出てこなくて、しまいにこんなんどうでもいいやっと適当に書いてしまたのでした。 後でネットに一次審査通過作品をのせられたときにこのタイトルでむちゃむちゃこっぱずかしかったです ![]() 別の画像もぜひ見てくださいね。(*'‐'*) ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ここのところ、ずっとレース編みにハマってます。
それが止まらない・・・止まらないんです~~(°°;))`` いつもお道具を持ち歩き、少しでも時間ができるとせっせ、せっせと編んでいます。 ・・・が!糸が細いせいか、いくら編んでもちっとも形になってきません。(ノ_<。) でも、今やっとこれだけ出来ました~。 ![]() レース編みかけ この日は寒かったけどお天気がよくて、編みかけのレースを光にかざしたらすごくきれいに見えたので撮ってしまいました。(〃∇〃) てれっ☆ そしてやっぱり天気がいいと外に行きたくなって編み物お道具をもってキッシュのおいしいお店へランチに行きました。 お店の名まえは「metsa(メッツァ)」。 東山公園の近くにあるキッシュとタルトのお店です。 ここのキッシュは種類もいろいろあっておいしいの。 店内はおしゃれで、フランスの小物などが置かれ、落ち着いた雰囲気。 あまり混みすぎることがないので居心地がとてもいいんです。 ![]() ![]() ![]() この日、キッシュはサーモンとポテトチーズ、ソーセージ、レンコン、かぼちゃとベーコンなど。ミートパイもありました~。 私はサーモンとポテトチーズのキッシュとモンブランタルト、ドリンクのセットを食べました。激ウマ~ ![]() キッシュはパイ生地がサクサクで、中はとろとろアツアツ。チーズがとろーりとしてこんなおいしいキッシュ他で食べたことがないくらい。 ケーキ類も種類はそんなに多くないけどおいしいんです~。 食べるだけ食べてしまったら落ち着くお店の中でコーヒーを飲みながらまたレース編み。 もうこれ、出来上がるまでとまりそうにないかも~ ![]() ![]() このレース編み、出来上がったらなんになるか・・・ 一応目標はあるのですが挫折して違うものになるかもなのでナイショ。(。-_-。)ポッ 出来上がったらまたブログで報告したいです。 ・・・というわけで最近はアクセサリーあまりつくってなくて、ちょっと後ろめたいこのごろなのです。 よろしかったらアクセサリー作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() 「金沢美人」という言葉を聞いたことがありますが、
金沢は色白でファッションセンスがいい美しい女性が多いということらしい。 今まで「ふうん、うらやましいな」くらいであまり気に留めていませんでしたが、金沢に行ってみたら本当にきれいな女性が多かったw(°o°)w! 旅亭旅館「のとや」の仲居さんもきれいな方でした。多少年齢はいってそうでしたが、十年前なら文句なし、今でも十分きれいな人だ~ ![]() それに、電車で移動中にとなりに乗り合わせた女子高校生風の女の子たち。みんなかわいかった~!寒い日なのにナマ足にブーツでやっぱり今風だけどかわいい。後ろの席の幼児と遊んであげてたり、名古屋にいる女子高校生とはちがう~と思ってしまった。(偏見かしら。f(^^;) ) そんなわけで、道行く人もきれいですなおな気質の方が多いんだな~としきりに感心して眺めてました。(*'‐'*) うんうん♪ さて、金沢レポートの続きです。 旅行2日め、この日は天気予報は晴れのち雨。 でも朝からすごく良く晴れて、このまま晴れが続くといいな~と思いつつ、粟津温泉から再び金沢駅へ。 金沢駅から少し歩けばそこは「武蔵が辻」。 私の会社の金沢事務所がそこにあるんですが、それには目もくれずに武蔵が辻の交差点の一角から広がっている近江町市場へまっしぐら。(〃∇〃) てれっ☆ ![]() 近江町市場 入り口 いくつかある入り口のひとつから入っていくととても広くてにぎやかで、お魚やさんがたくさん~!魚屋以外のお店もたくさんあります。 ![]() 近江町市場内 しかし、ここに来た目的はただひとつ。 ![]() 海の幸てんこもりの「海鮮丼」がお目当てなのでした! ![]() ![]() ![]() 私たちは早速市場内にある数々のお寿司屋さんや海鮮丼店などの飲食店の中から第一候補だった「井ノ弥」さんへ! ![]() 井ノ弥 いってみたら「あれぇ?暗いよ?」なんと開店前。f(^^;) まだ11時前なので「メニューを見ておいてあとから来ようか」とメニューを見ていたら、あとからあとから人がやって来て、私たちの後ろに並んでしまいました。 結局動けなくなって一番前で並んで開店をまつことにしましたノ(´д`) ヘヘヘ ![]() こちらは、友人の注文したウニ・イクラ・イカ丼 ![]() そして私はズワイ・甘えび丼 ![]() 甘えび、おいしかった~ ![]() セットの岩のりの味噌汁もおいしかったですよ! 寿し飯は正直ちょっと私の好みの味ではなかったんですが、カニや甘えびは文句なしでした! 「今度来たらお寿司屋さんに行きたいな~」と近江町市場を後にしたのでした。 早々とお昼ご飯を食べてしまったので、近江町市場から21世紀美術館まで歩いていくことにして、百万石通り(すごいネーミングの道路だなぁ)を歩いていたら、途中「尾山神社」があったのでちょっとのぞいてみました。 ![]() 尾山神社 神門 ![]() 尾山神社 境内の梅 とても変わった神門がおもしろかった~。ステンドグラスが張ってあるの。 そして、境内は梅が8分咲きくらいで上品できれいに咲いていました。 金沢ってどこを見てもお庭が上品にお手入れされていてほんとに目の保養になりました。 さて、最後の見どころ、金沢21世紀美術館に到着です! ![]() 金沢21世紀美術館 「世界の現在とともに生きる美術館」をテーマのひとつに開館し、建築のコンセプト「まちに開かれた公園のような美術館」をもとに建てられたものだそうで、だれもがいつでも立ち寄れる美術館を目指しているとのこと。 ある程度のエリアまでは無料で入館できるし、展示エリアでもなんと「金沢市民はタダの日」があるんですって!う、うらやましい・・・! ![]() ![]() ![]() 建物の中はガラス張りの円形でどの部分をみても美しくて、ユーモアのあふれたオブジェがたくさん。 椅子やベンチひとつ見てもかわいいしおもしろいの! ![]() 光庭のプール上 ![]() 光庭のプール下 ここ、写真撮ってもよかったのかな・・・みんな撮ってからいいのかな、と思いつつ、一番見たかった光庭のプールです。上からと下から。 不思議な感じでした~ そして美術館内のカフェレストランFusion21でケーキセットを食べました。すごくおいしかった! ![]() 手前モンブラン 奥黒糖シフォンケーキ ちょうどこのときバイキングのランチもやってて、加賀野菜などを使ったヘルシーな料理がおしゃれに並んでました。 もし今度来たら、絶対あれ食べたいな~とアタマの片隅にしっかりメモっておきましたφ(・ω・ )かきかき 帰りは電車の時間まで駅の名店街でどっさりお土産や自分用のお菓子など買い込み、大満足で名古屋への帰路についたのでした。 今回はたったの一泊2日でしたが、2日間ともお天気に恵まれ(私たちが行く前と帰ってきた翌日は大荒れのお天気のようでした。よかった~)温泉や景色などで気持ちもリフレッシュ、おなかももちろん大満足な旅行が出来ました。 今度はもっとゆっくりもっといろいろ見にぜひまた金沢に行きたいです!(⌒▽⌒) 今回の旅行の前に金沢在住のtomokoさんにはいろいろお店情報などリサーチしていただきました。ありがとうございました~。 ![]() |
![]() ![]() ロードナイトのネックレス 今日はちょっとオトナっぽいピンクのロードナイトのネックレスのご紹介です。(*'‐'*) ♪ 暗い色目のピンクのロードナイト、丸玉3ミリのみを使い、玉付ピンで鎖につなぎました。金具はすべてシルバー製です。 ![]() 実はこれ、以前ご紹介したロードナイトピアスとセットで作りました。 ![]() ロードナイトのピアス 春先にピンクのロードナイト。いかがでしょうか? 他の画像もどうぞ★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜ ![]() ![]() ![]() よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() おみゃーさん、よー来なすったなも~
ゆっくりしてってちょ~(笑) こんななごや弁ご存知ですか? 昨日、会社のアルバイトさんが話しているのを聞いてふと、すごい名古屋弁なまりだな~と感じて本人に指摘したら、「私名古屋弁なんてほとんどつかってないですよ。」と言っておりました。ヽ(。_゜)ノ へっ? 彼女のは誰が聞いたってりっぱななごや(尾張)弁・・・。 彼女が新人アルバイトに仕事の説明をしているとき、 「その書類は整理しんといかん。」「○○やっとる」「~~だが」など、 とにかく「いかん」が多かった。(^m^ )クスッ 私も人からよく発音について指摘されたり、「いかん」と言ったりしてます。それに、父が三重県出身なので三重弁(弱い関西弁)がたまに入ります。三重弁が入ると「しんといかん」が「せんとあかん」に変わるんですよね~ 意味としては「しないといけない」ですね。 あらためて考えるとおもしろいな~(o⌒∇⌒o) ケラケラ なごや弁の違いについてよく話題になるのが、 なごや弁だと自転車のことを「けった」と言うんです。 または「けったマシーン」・・・なにがマシンなんだか。(笑) あと、学校などで机を後ろに片付けるとき、なごや弁では「机をつる」 なんていいます。先生も「はい、みんな机つってー」なんて。 他県のひとからは「つる」って「吊るす」ことだと思うそうなんですね。 私にとっては学生のころまではぜんぜん当たり前だったのでこれが方言だって知りませんでしたよ。 あとは自動車学校のことを「教習所」というそうですが、なごやでは「車校(しゃこう)」というし。知らない方はこれを聞くと「車高」だと思うんですよね。 昨日は職場がそんな話で盛り上がりました。 最初の言葉「おみゃーさん・・・」なんて今は誰も使ってないですけど、田舎に行くとたまーにおばあさんがすごくかわいらしくてきれいななごや弁しゃべっているのに出会います。 なごや弁といっても愛知県は尾張弁(西)と三河弁(東)に分かれてて、ぜんぜん違うんです。 言葉尻に良くつけるもので尾張弁で「なも」にあたるのが、三河弁では「じゃん」「だら~」「りん」など。 ふつう「そうでしょ」というのが、 尾張弁は「そうだなも」「そうだが~」 三河弁は「そうだら~」「そう(だ)りん」「そうじゃん」 同じ愛知県でもちがっててなんかおもしろい。 以前NHKの連続テレビ小説「純情きらり」やってましたが、あれは三河弁でした。宮崎あおいさんが話すとずいぶんかわいらしい三河弁になるもんだ~と思ってみてました。実際おじさんが話すのを聞くとけっこうきついですよ。でも愛嬌があるの。 とにかく、私の周りに入る女性はみんな自分は標準語だと思っていることが判明したのでした・・・ ![]() 皆さんのお住まいの地方ではおもしろい方言言葉ありますか? ぜひ教えてください(=^_^=) よろしかったらアクセサリーの作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
![]() 3月は卒業式のシーズン。
このネックレスは昨年私の2番目の姉の下の娘の卒園式及び小学校入学式のために作りました。(そう、私は3人姉妹の末の妹なのだ。) ![]() ケシホワイトパール&グリーンパールネックレス 今年のお正月に中姉が実家にこのネックレスをつけてきたので「汚れているから洗浄してあげる~」と言って、実はブログ撮影用に返してもらいました。 f ^ ^ *)えへへ・・・でもちゃんと洗浄してまたあげましたよ! 材料はその名の通りケシパールホワイト、グリーンパール。金具、チェーンはすべてシルバー。 この画像でなかなか微妙な色味がでないのですが、なかなか評判が良かったようで、私もうれしいです♪ ![]() 今度ピアスとリングもセットで作ろうかな~。(^ー^* ) 別の画像もどうぞ☆彡 ![]() ![]() よろしかったら他の作品も見てってね! ![]() クリック! ![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |