fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
夜色のラピスラズリ
もう5月も終わろうとしていますね~・・・早いものです。
毎日が慌しくて、なかなかやりたいことに集中できないし、いざヒマができるとついボーっとしてしまう、ダメ子な私。
そんな私が以前から作り始めては中断を繰り返していたアクセサリーがやっと出来ました。
深い深い夜の色のラピスラズリを使ったネックレスです。

ラピスラズリネックレス
ラピスラズリネックレス

材料はラピスラズリと淡水パール、そしてグリフィン糸とシェルボタン。

このラピスラズリには惚れました~
見れば見るほどの深い深いブルー。画像ではちょっと明るく写ってしまいますが、本当に夜の色、宇宙の色なんです。ほうぅ・・・


ラピスラズリは、「瑠璃るり」、「青金石せいきんせき」とも言い、この字のごとく、主成分に「ラズライト」というこの深いブルーの鉱物、そしてブルーの中にところどころ金色の「黄鉄鋼」が含まれ、じっくり見ていると本当に夜空のよう、宇宙のように見えるんです。
なんて不思議で神秘的な石・・・そして美しいのです。

他成分には「方解石」なども含まれているものもあり、その部分は白い色になりますが、これが含まれるものはあまり宝石としての価値がないそうです。
まあ、私が作るくらいのアクセサリーなら、見た目の自分の好みで選んでしまうので宝石の価値というのはあまり考えてませんが。

お店には黄鉄鋼がほとんど含まれていないものもあったんですが、(黄鉄鋼の少ないもののほうがお値段は高かった!)あえて今回はこのまだらがより綺麗に見えて、ブルー色の深いものを選びました。というか、見たとたんに引き込まれました。(ヘンな意味じゃないですよ~ただ夜空の星みたいにきれいだったの。)

ラピスラズリネックレス
石の模様見えますでしょうか?


あ~やっぱり、なんて美しい石なんでしょう!
どうしてもどうしてもこれを使った何かを作りたくて、やっぱり同じ深いブルーのグリフィン糸を使うことにしました。
今回はシルバー等の金属は一切使っていません。
留め部分はシェルのボタンを通すつくりになっています。
ラピスラズリネックレス


夜空に星の浮かんだような、あるいは宇宙空間のような「ラピスラズリ」。
初夏から真夏にかけて、もっとも似合う天然石アクセサリーのひとつになるのではないしょうか?(⌒▽⌒)


・・・・・・・・・・え~、あの~、次の画像のトルソーの「ノリカ」が着ているブルーのキャミソールとスカートはむか~し自分で作ったものです。(〃∇〃) てれっ☆
「ノリカ」のバストが大きすぎて着せるのに苦労しました
この服が今の私に着れるかどうか・・・試してないのでわかりません~(;^ω^A

ラピスラズリネックレス



他の画像もいっぱい撮ってしまいました。よろしかったらどうぞ~
ラピスラズリネックレス

ラピスラズリネックレス

ラピスラズリネックレス

ラピスラズリネックレス(部分)


上記のラピスラズリ解説については、「岩石と宝石の大図鑑」(誠文堂新光社)「宝石・鉱物おもしろガイド」(築地書館)を参考にさせてもらいました。


よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/30 23:27】 | ネックレス・ペンダント | トラックバック(1) | コメント(6) |
ロハスなランチ
名古屋はこのところいいお天気が続いてます。
でも明日は雨予報・・・せっかく創立記念で会社が休みなのに。あ~あ。(´ヘ`;)
お天気は悪くなりそうだけど、他人様が働いているときにお休みできるのはなんだかいい気分なのは、私があまのじゃくな性格だからでしょうか。(笑)



さて、今日は私のお気に入りのお店の紹介です。
名古屋市東山公園近くにある「ピンチオブソルト」。
最近はやりのロハスなカフェです。
ピンチ オブ ソルト
この画像、お店のテーブルに飾ってあった花を取ったものです。撮ったのはずい分前なんですが私のお気に入りの一枚で、私のPCの壁紙にしてるんです。


お店は住宅地のなかの一軒家を改造したものらしくて、見た目はまるで普通のお家。初めて行ったときはここにたどり着くまでにずいぶん道に迷ってしまいました

ピンチ オブ ソルト


手作りらしい門をくぐると、小さなお庭。おしゃれにガーデニングされていて、ベンチでのんびりくつろぎたくなりました。
しかし、人気のお店のようで、席待ちの人が座って待ってたりしてます。
内装はどこかなつかしくなるような雰囲気で、席数も少し。
それがかえってよくて、お店の方の応対も親切でくつろげました。
ピンチ オブ ソルト

ピンチ オブ ソルト



そしてそして、まだ若そうな奥さんにだっこされたりおんぶされたりしている赤ちゃん。この子がすごくかわいくて、目をパッチリ開けているのにぜんぜんぐずったり騒いだりしないの。
大きな目で回り中を見ていてもうかわい~
ピンチ オブ ソルト
カウンターの向こうの調理場のすき間から顔がのぞいてるの、わかりますか?キャー q(≧∇≦*)p かわいい!!


あ、カフェなのにランチの紹介がまだでしたf(^^;)
こちらが1000円のランチセットです。
動物性の食物を使わない、マクロビオティックなランチです。
ご飯はもちろん玄米ご飯。ヘルシーでおいしいです!
ピンチ オブ ソルト ランチセット

ランチにデザートもつけられます。やさしい甘さのケーキでした。
ピンチ オブ ソルト デザート


ランチセットは他にカレーランチがあるだけで、あとはスコーンやマフィンがあります。私はマフィンをお持ち帰りしましたが、もちもちでおいしかった~中央画像のビンのなかに入っているのがマフィンです。


小さな公園のよこの閑静な住宅街のなかの一軒家のお店。
お天気のいい日には日が射し込んでとってもステキな雰囲気のお店です。(⌒▽⌒)

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/25 00:57】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(4) |
レース編み、出来ました!
ずっとずっとちまちま続けていたレースの編み物、やっと出来ました~!
出来上がったのはレースのスカーフです。

レースのスカーフ


長かった~!3ヶ月くらいかかってしまいました
へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ
目が痛くなって頭痛がしたり、肩が凝って痛みをこらえてたり、指先がつって筋を痛めたり、ぼろぼろになりながらも毎日少しずつ少しずつ、編みつなげていって、それがとうとう出来たのでもう感無量です・・・(T_T) ウルウル

使っているレース糸はDMCの100番。生成りがかった色のものです。
なにしろお店で売ってる中で一番細いレース糸なので、編んでも編んでもちっとも出来てこないし、「なんでこんなの始めちゃったんだろう」って思うことしきりでした。

レースのスカーフ


出来具合に関しては、実はあまり自信がないんです。
スカーフとして使う以上、ある程度のゆる感がないといけないと思うのですが、モチーフ編みにしてしまったのでかなりしっかり編んでしまったため少し硬さが残ったのです。糸自体が細いのでそんなに気にならないといえばそうなんですけどね~。
逆にしっかり編んであるので丈夫で引っ張ってもわりと大丈夫なのがよかった点かな。f(^^;)

あらためて数えてみたらメインのモチーフは全部で93個。小さいモチーフも入れるとすごい数のモチーフを編んだんだなぁ~我ながらびっくりです。ホント、よく途中で敷物に変わらなかったな~(笑)

レースのスカーフ


これだけ長い期間編み続けていたので、とうとう編みあがりが近くなったら返って名残惜しくなっちゃて、さらにペースダウンしてゆっくり先延ばしにもしたくらいなので、出来上がった今はなんだかさびしい気分です。
レース編みはしばらくはちょっと休むつもりだけど、作りたいものが出てきたらまたなにか編みたいな~。o(^-^)o


身につけた感じの画像です。
首に巻いたり、腰にまいたり、ベルト代わりにつかったり、いろいろ楽しめたらいいな。
レースのスカーフ
レースのスカーフ
レースのスカーフ
レースのスカーフ



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/21 00:58】 | 編み物 | トラックバック(0) | コメント(6) |
あるがままに・・・
母の日の花
母の日に母が花をもって来てくれました。ははは・・・f(^^;)


今日はいつも行ってるヨガ教室のことについてです。

昨日、フィットネスジムのヨガ教室で受講していたとき、先生が始めに人間関係などで悩んでいる友人の話をしていました。
先生は、
「そんなふうに悩んでいるときこそ、ヨガをやってください。自分を見つめなおしてみてください。」
と言います。
また、
「ヨガで体をほぐしていくとこころもほぐれてきます。
こころと体は同じ働きをします。体が弱ってくれば心も弱り、心が弱れば体もまた不調になります。
また、ヨガで出来るところまで筋肉を使い、汗をかくことで無心になって悩みも忘れてしまいます。もちろん、ずっと忘れていられないけれど、気持ちが落ち着いてきます。」


細かいところは覚えていませんが、大体こんな内容のことを言っていました。
先生はヨガについていつもいろいろなお話をされるのですが、
人間関係やコンプレックス、その他いろいろなことで悩まないことがないくらいの私にはなるほど~と思える言葉でした。

確かに、無心にヨガをやっていると嫌なことはその間は忘れられるし、汗をかくことで充実感や爽快感が残って、悩み事がちょっと遠のいた気になります。
その辺が私がヨガを好きな理由のひとつだろうなあ。


私が受講しているヨガ教室ではいつも最初と最後に「シャワーアーサナー」のポーズをします。これは、「屍のポーズ」「亡骸のポーズ」とも言って、ただマットの上に大の字になってあおむけに寝転んでひたすら脱力するポーズで、先生によると「ヨガの究極のポーズ」なのだそう。

このポーズのときに、いつも先生が言っているのですが、
「プライドを捨ててください」
「競争心を捨ててください」
「期待しないでください」
「失望しないでください」
「人を蔑まないでください」
「あるがままの自分を受け入れてください」など

これも出来ればすばらしいのだけど、雑念が多い私にはなかなか実行が難しそうな言葉・・・
かえって自分の中の劣等感や、嫌な部分が浮きてきそう。

「あるがままに」 か~
いつか、あるがままの自分を受け入れて好きになれればいいんだけど。


私の大好きなヨガの先生の教室「わくわくヨガスタジオ」。やけに先生のカッコイイポーズフォト(L.A撮影)が載っているので興味があったらHP見てみてください。

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/15 01:44】 | ヨガ | トラックバック(0) | コメント(6) |
イエロージェイド*ネックレス2種
真夏のような暑さになったり、春先に戻ったり、なんだかお天気の変化が激しくてついていけないこのごろ。
体調管理しっかりしないとね~と思い、そういえば最近体重測ってなかったな~とさっき体重計にのったら・・・!
GW前に比べて1キロ増えてる~!!!( ▲ ;)ゲェェ・・
まずい!まずいまずいよこれ~!
1キロといっても結構体重いい加減増えてきてたところにさらに1キロだもの。たかが1キロ、されど1キロなの

やっぱり・・・GW中からかなりお菓子類を食べていた自覚あり。
しかも、GW明けは私を差し置いて遊びに行った人たちからのお土産の山。お菓子ばっかり。
あ~ダイエットせねば。(ノ_<。)うっうっうっ


あ~・・・暗い話はさておき、前々回のブレスレットとセットのネックレス2種をご紹介します。

イエロージェイド・ネックレスA


今回は画像も不調でちょっとみづらいかも・・・

素材はイエロージェイドの丸とスクエアのカット、小さい丸はルチルクオーツ、シルバーの花パーツも使用しました。


イエロージェイド・ネックレスA
イエロージェイド・ネックレスA

イエロージェイド・ネックレスA

イエロージェイド・ネックレスA2


イエロージェイド・ネックレスAは一連のロングタイプ。二重まきにも出来て、留め具はハート型のシルバーマンテル。
派手すぎず、気楽に使えそうで気に入ってます♪

イエロージェイド・ネックレスB
イエロージェイド・ネックレスB1

イエロージェイド・ネックレスB2


BタイプはY字のショートネックレスでトップに花パーツをつけました。胸元がさびしいときにつけたいな。


ABを組み合わせてもつけられるようにしました。
この服にはちょっとくどいかなと思いましたが、イエローのチュニックを写したくてこの服を着せてしまいました(。-_-。)ポッ
イエロージェイド・ネックレスAB


あんまりよく見えないですが、チュニックのボトムはスリムジーンズの7分丈の裾を折ったものです。
このままだとこのジーンズもはけなくなるかも・・・ヤバイ。
やっぱり本気でダイエットしなきゃ~(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/11 00:20】 | ネックレス・ペンダント | トラックバック(0) | コメント(6) |
オレンジのガレットとさくらんぼ
GWももう終わりですね。
皆さんは楽しく過ごされたのでしょうか?
私は予定通り特に旅行に行くでもなく、なんだかんだで終わってしまいました。(T_T)

さて、最終日の今日、GW中にやりたかったことのひとつがやっと出来ました!「オレンジ風味のガレット」焼きました~!(V^-°)

お菓子と棒茶とさくらんぼ1


作り方はいたって簡単。混ぜて焼くだけ。
レシピ本によると、「ガレット・シャランテーズ」といって、フランスのシャラント地方の焼き菓子とのこと。材料はほとんどパウンドケーキと同じなので作りやすいです
型は底が平らなら何でもOKなので私はタルト型で焼きました。

オレンジ風味のガレット1

オレンジ風味のガレット2


今回はオレンジの皮とレモンの皮、レモン汁、オレンジリキュールを入れたので焼きあがってくると部屋中オレンジの香り・・・うまく焼けるかドキドキでしたが、まあまあきれいに焼けました(*'‐'*) ウフフフ♪

食感は表面にグラニュー糖をかけて焼いてあるので表面はちょっとカリッとして、生地は普通のパウンドケーキより少ししっとりとしてしっかりした感じです。
口に入れるとオレンジの香りが広がってああああ・・・しあわせ~(^~^))
すいません自画自賛で
おとものお茶はtomokoさんにいただいた「金沢棒茶」を中国茶器で入れていただきました!やっぱり棒茶はおいし~
そして付け合せ(言い方変かな?)はこれまたいただいたヘーゼルナッツのチョコレート菓子と実家でとれたさくらんぼ♪
ちょっと贅沢なお茶の時間で私のGWの締めくくりとなりました。


・・・誤解のないよう付け加えますが(特に一個さんに)、このお菓子は明日会社に持っていって女の子たちで食べるつもりですから、ひとりで全部食べるわけではないですよ~!(;^_^ A


さくらんぼのこと

さて、GW中にちょっとだけ実家に帰ったときに、母がウチの裏側のすき間に(裏庭と言えないのが悲しい・・・)ある桜の木から食べごろになったさくらんぼをとってきてくれました。

さくらんぼ1
普段はそんな木があったことも忘れていたくらい小さな桜の木ですが、姉たちの家族も来ていてみんなで食べられるくらい結構たくさん実っていたのに驚きました。
ほんとうにちいさなちいさなさくらんぼで、普通のものの半分くらいの大きさでしたが、味は甘酸っぱくてとてもおいしいくて、見た目も表面がつやつやして、鮮やかなチェリーレッド。
このチェリーレッドに惹かれて、これは絶対写真を撮らねば!と一握り分もらってきて、画像をとってつい遊んでしまいましたf(^^;)
良かったら見てくださいね。

さくらんぼ2

さくらんぼ

さくらんぼ3

春先に桜の花を見て、GWの今そのさくらんぼを食べて、これで春の締めくくりかな、と思うとちょっと名残り惜しいような気分になりました。
もうすぐ夏なんですよね~。あ~時間が過ぎるのって早いなぁ。

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/06 20:42】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(6) |
イエロージェイド*ブレスレット
GWももう後半。
お天気は変わりやすいですが、天気がいいと昼間は汗ばむくらいの季節になりました。
私の大好きなカラー、グリーン、イエロー、オレンジの良く似合う季節・・・なんだかカラダに良さそうなカラーですね~(〃∇〃)


さて、先日買ったイエローのチュニックに会わせて最近よく身につけているブレスレットのご紹介です♪

イエロージェイド*ブレスレット1
イエロージェイド*ブレスレット

材料はイエロージェイド、ルチルクォーツ、シルバーパーツ。
イエロージェイドのちょっとくすんだ黄色がとっても大好きなんです。

イエローのチュニックは7分袖なのでブレスレットも自然に見せられてこの服のために作ったみたいにぴったりでした。
チュニックはおなかとお尻が隠れてラクなんですよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
なのでチュニックとブレスレットはいま一番お気に入りの組み合わせです。

イエロージェイド*ブレスレット2
下に敷いてあるのがイエローのチュニック。これじゃデザインがわかんないか



イエロージェイドのちょっとツヤがあってつけ心地のいい重さがなんだかおしゃれな気分にさせてくれる、こんなブレスレット、いかがでしょうか?


お揃いのネックレスとピアスも作りました♪また今度ご紹介します。
別の画像も見てくださいね(*'‐'*)
イエロージェイド*ブレスレット8

イエロージェイド*ブレスレット4

イエロージェイド*ブレスレット3



よろしかったら他の作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/05/03 00:30】 | その他アクセサリー | トラックバック(0) | コメント(6) |

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

04 ≪│2007/05│≫ 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング