![]() 今回の東京・鎌倉旅行のコンセプトは雑貨屋・カフェめぐり・・・ということで、自由が丘の雑貨屋さんをめぐってきました!
時間があまりとれなくて、駆け足だったのでゆっくり見ていることができませんでしたが、それでも雑貨屋紹介の本を片手にいくつか見て回って自由が丘の雑貨屋さんの雰囲気を味わってきました♪ ![]() ![]() RACONTE-MOI (ラコンテ・モア) とにかくステキなお店でした!入り口もいい感じでしたし、中は広めで「子供部屋」とか「ガーデニング物置」とか「バスルーム」的に細かく分けた区画ごとにコンセプトをつくってあって西洋の一軒の家のよう ![]() おもしろい雑貨や家具など、見ていてとても楽しい♪ ![]() 絵本や子供用小物など。この横にほんとうの子供部屋もありました!かわいかったです ![]() ![]() 物置風の一角。素朴な雰囲気もいいな。 ![]() このお店での収穫です(//∇//) ![]() 白地にあざやかなグリーンや赤の模様のカードケースと革製の花モチーフの飾り。 今度作るバッグにつけようかな~と思って買いました!なかなか渋い色あいでかわいい ![]() すごく楽しいお店でした!もっともっとゆっくり見ていたかったな。 出来ればまたぜひ行きたいお店です(*'‐'*) ラコンテ・モアお店HP ![]() ![]() BROCANTE(ブロカント) 自由が丘からてくてく歩いて住宅地の中にこっそりといった感じでお店がありました。 画像はお店のお向かいにあった物置のような小屋。中にベッドがありました。 このお店はフランスのレースや衣類、アンティークの家具や雑貨がありました。中はそんなに広くはなくて室内は暗めのフランスの田舎の小民家風・・・見るのはステキですが商品は少なめでアンティークだけあってお値段も高め。これで商売になるのかな~と思ってたら(失礼 ![]() あ~なるほど。さりげなくてとてもいい雰囲気にデザインされた外観でした(=^_^=) BROCANTE(ブロカント)お店HP ![]() ![]() フランスアンティーク雑貨 Mieux 車どおりの多いすずかけストリート沿いにぽつんとかわいい白壁のお店がありました。 外側は白一色の小さなお店ですが、中に入るととてもカラフル ![]() ![]() 内装も白い壁にビンテージポスターが貼ってあり、白い棚にカラフルな食器類が並べられていて、カントリー調の雑貨屋さんが多い中独特の雰囲気が出ていてかわいらしいお店でした(´ー`) フランスアンティーク雑貨 Mieuxお店HP ![]() ![]() six ちいさな文房具のお店でした。カラフルな筆記具や機能的な文具雑貨など、かわいいものからシンプルでかっこいいものまで楽しく見られました。中でもこの大中小のカメはすごくかわいかった~ ![]() six お店HP 自由が丘は雑貨屋さんがほんとうにたくさんあって、全部見ようと思ったら丸一日じゃ足りないくらい ![]() また今度絶対行こうと思います! スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() これから気まぐれにちまちま紹介していきたいと思います。 ![]() ![]() ここには絶対行こうと決めていました! 昨年鎌倉でみつけた菓子研究家のいがらしろみさんプロデュースの「ロミ-ユニ コンフィチュール」の姉妹店が学芸大学の駅近くに出来たんです! 会社の同僚にこのお店が出来たことを教えてもらってからは、「東京に行くときは絶対行くべし!」と思い続けてました。(//∇//) 「ロミ-ユニ コンフィチュール」がコンフィチュール専門店であったのに対して、「メゾン ロミーユニ」は焼き菓子や紅茶などもあり、2Fではお菓子作りのスクールが開かれています。 ![]() 量り売りのパウンドケーキやスコーン、タルトなどがショーケースに並べられています。 ![]() 一枚から販売しているクッキーたち・・・とってもかわいいです ![]() ![]() ![]() もちろんコンフィチュールもありました! ![]() 買っちゃいました~!マンゴとキウィのヨーグルトパウンド、赤桃のタルト、レモンクッキーやうずまきクッキー、ショートブレッド・・・・食べるのがもったいないくらい! 遠くから来ているわたしにはちょっとお値段がお高いのと日持ちがしないのが難点だけど・・・近くにいたら通っちゃうだろうな~ 鎌倉の「ロミーユニ コンフィチュール」まで行ってコンフィチュールももちろん買いました! また、同じくいがらしろみさんプロデュースのカップケーキの専門店、東京駅グランスタにある「フェアリーケーキ フェア」にも行きました~♪画像はないですが食べてきましたよ ![]() カップケーキには「ロミ-ユニ コンフィチュール」のジャムが使われているんです ![]() カップケーキは見ためもすごくかわいいのでぜひ↓のHPでチェックしてみてください(=^_^=) なんだか私、甘いものをすごく食べているように見えますが・・・はい、食べてきました!f(^^;) だってめったに行かれないんだもん ~~~ ![]() スィーツの旅はまだまだこれからです。食べ過ぎなんて、気にしない気にしない~┐(-。-;)┌ メゾン ロミーユニ HP ロミーユニ コンフィチュールHP いがらしろみさんブログ フェアリーケーキ フェア ![]() |
![]() ![]() さて、先週の土曜日から月曜日まで早めの夏休みをとって鎌倉・東京へ遊びに行ってきました! 尿管結石の痛みもなくなり、お天気も2日前まっでは雨予報だったにもかかわらずすごくいい天気となりました!少々・・いやかなり暑かったけれどお天気に悩まされること無く楽しんできました。 日ごろの行いがいいのでしょうか・・・(//∇//) エヘヘ 私は年に1~2回東京に住んでいる友人のところに遊びに行っておりますが、今回は最近ハマっている「雑貨屋とおしゃれカフェめぐり」が第一の目的。 その中でも去年その存在を知った横浜元町にある紅茶メインのお店、「kaoris」。絶対ここに行こうと最初から決めていました! 当日は夕方に友人と待ち合わせをしており、日程的にもこのとき以外はとても行けそうになかったのでいたので名古屋を発って横浜に着いたら真っ先に「kaoris」まで行きました。 「kaoris」はちょうど一年ほど前にその友人と元町を歩いていてふらりと入ったのが初めてでした。 そこでお店のおしゃれな雰囲気や、おいしそうなパン(このときはすでに食事後で食べれなかったけど)、お店の方の接客がとても行き届いて親切だったこと、そして紅茶の美味しさでいっぺんに大好きになりました! どうしてもここの紅茶の味が忘れられなくて、通販はやっていないみたいだったのに直接電話をして、この一年で3回ほどお取り寄せもしているほど大好きなお店なんです ![]() でもお店に行くのは今回でまだ2度目 ![]() ![]() お店に入ると・・・すぐ左に自家製パンコーナーと量り売りの紅茶や焼き菓子がところせましと並んでいます。「きゃ~おいしそう!」 そうそう、この日は絶対に「ランチにKaorisのパンを食べるぞ!」とも決めていました。 ![]() ![]() ![]() テーブルや椅子は一年前とはがらっと変わっていました。 前回は窓際は明るいキッチン風でしたが、今回はソファにローテーブルでリビング風・・・落ち着いた雰囲気です。やっぱりおしゃれ ![]() 12時くらいに着いたのですがまだお客さんは2組しかいなくて、「ラッキー ![]() このあと、どんどんお客さんが増えてきたので先に撮っとけてよかった~(//∇//) ![]() さて、注文のとき、ランチやそのほかお料理がいろいろあったのですが私はお目当ての「フレンチトースト」をオーダー。 フレンチトーストもフルーツのデザートや食事としてのクロックムッシュフレンチトーストなど種類がいろいろ。どれもおいしそうだったけれど私は「クロックムッシュフレンチトースト」を頼みました。 ![]() むっちゃむちゃおいし~~~~!!! ![]() ![]() ![]() ほんのり甘いトーストだけど、チーズやハムがケンカしないくらいのさりげない甘さ。パンがまたふわふわなんです!去年メニューで見たときはバケットのフレンチトーストだったのでおやっ?と思いましたがこれはこれでとってもおいしい! 今回は食事用のパン料理にしたけど次回はデザート用の甘いフレンチトーストもぜひ食べたいです! 他のお料理も食べたいけど、何回も来られないのがすごくかなしい(πーπ) そして、せっかく「kaoris」にきたのだからと紅茶をオーダー。 お取り寄せでわりといろいろ飲んでいるので今までに飲んだことの無い紅茶にしたいなあ~と迷っていたら、お店のお兄さんが相談に乗ってくれました。 こんなところも一年前と同じでした!とっても親切 ![]() ところで、今回「kaoris」に訪れるにあたって、名古屋の友人やその会社の知人に「kaoris」の紅茶葉を買ってくるよう頼まれていました。 当日になってお店の忙しいときにバタバタさせてしまうのも申し訳なかったので前もって電話でこの日に行くので持ち帰り用の紅茶葉を準備しておいてもらうように電話で連絡をしておきました。 そのことをオーダーの際に「お電話したものですが・・」と伝えると、 「ああ、AZUさんですね!何度か取り寄せの注文していただいてありがとうございます。」(゜゜;)/ギク! 「AZUさんなら当店の紅茶葉メニュー結構飲まれてますよね~」とおにいさん。 私は内心、『げっ!そんなに名前知られてたのか ![]() 今までお取り寄せのときもさんざんお手数と迷惑をかけてたし・・・や、もう穴があったら入りたいくらいでした(/ω\) でも、お兄さんは 「じゃあ、HPに乗っていないオリジナルなブレンドを選んでいただいたほうがおもしろいかもしれませんね~」とほんとうにすごく親切! それで「ダージリン」と「オレンジと紅花」のブレンドをつくっていただきました ![]() すっきりした香りと味のおいしいブレンド紅茶でした(*'‐'*) ![]() この手はお兄さんの手です。恥かきついでに不躾にも手モデルまでお願いしてしまいました ![]() ![]() 「ダージリン」と「オレンジと紅花のフルーツティー」のブレンド そして、「電話を受けたお店の女の子がまもなく来るのでぜひ会っていってくださいね」なんて言われてしまった!ヒャア~(///∇///) そう、電話を受けていただいた女の子がまたすごく親切で、しかも一年前に初めて電話したときと同じ人だったんです。バーゲンの時期やオススメの紅茶葉についても電話なのに丁寧に説明してくれました。私も会ってお礼が言いたかったのでちょうど良かった!恥ずかしいけど・・・。 そしてしばらく後、彼女がやって来て、 「AZUさんって、どんな方なのかなってみんなで言ってたんですよ~」とさらに冷や汗もののお言葉いただいちゃいました。(///∇///;) 私もどんな方なのかな?っていうイメージしていたのですが、イメージどおりの若くて元気でかわいい感じのお嬢さんでした ![]() 次の紅茶葉バーゲン時期の情報までいただいて、ありがとうございました! 「kaoris」はやっぱり今まで行ったことのあるカフェの中で最もステキなカフェでした! きっとまた行きます。今度は横浜に滞在して何回か通いたいくらい。 お店の方には私のことはきっと「変わったお客さん」と思われていそうでコワイですが・・・f(^^;) ブログ用の写真も快く許していただけた上に、おまけのお土産のティーバッグまでいただいてしまいました。ほんとうにありがとうございました! 「kaoris」お店HP ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |