なにが来たかというと・・・
京都の糸のお店、「AVRIL(アヴリル)」が名古屋高島屋の東急ハンズ内にできたんです!
アヴリル(名古屋高島屋東急ハンズ内)3月からお店が入っていたそうなのですが、友人に聞くまで知らなかった・・・!!
一年以上も前からアヴリルの糸ファンなのに不覚!「(≧ロ≦)
去年の年末なんてわざわざ京都の三条店まで行ったのに・・・

東急ハンズの名古屋高島屋店内の東急ハンズのハンドメイドコーナーがおしゃれにリニューアルしてて、ボタンやリボンの種類も豊富になってました。その一角に出来たアヴリル・・・スペースは小さいですが人気のありそうな糸が揃えてありました。
私もガマンできずに早速糸を購入・・・(//∇//)

絹の「つむぎ」糸のむらさき色を選びました!
50gで945円。やはり少々お高い・・・f(^^;)でもどうしても欲しくって。
この「つむぎ」シリーズはどれもすごくきれいな色で迷ったけど最近マイブームなむらさき色にしました。
ところどころ青や赤などの色が混じっていて、さらっとしているのにやわらかい質感でいいあじ出てます。
この糸で前回編んだモヘアのマフラーと同じ模様編みでマフラーを編んでます♪
シーズン的には早いけど秋用か遅めの春用かな・・・
でもさらっとしていて大きめの模様あみなので夏でもいけるかな♪
出来上がったら画像のせます

ところで、今私が通っている糸のお店
「SAIRI(サイリ)」はどうなってしまうんだろう・・・
サイリは岐阜駅近くにある「アヴリル」の糸取り扱い店なのだけれど。
名古屋駅にアヴリルが出来てしまったらわざわざ岐阜まで同じ糸買いに行く人って少なくなりそうで心配・・・。
とっても親切な店長さんがいる「サイリ」は私にはやはり特別なお店。
名古屋駅で手近になったアヴリルだけど、やっぱり店内人が多くてあまり相談事はしていられない様子。
時間をかけてゆっくり糸の相談ができるサイリにはこれからもきっと通うと思います。
「サイリ」応援してます

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2010/04/19 23:42】 |
編み物
|
トラックバック(0) |
コメント(2) |