fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
コンサート行ってきました♪
タイトルが思いつかなくてなんかイマイチってもいつもテキトーにしかつけてないんだけどねf(^^;)
なわけで、久しぶりに大きな会場でのコンサートに行ってきました~


福山雅治のTHE LIVE BANG!!ツアー2011です♪
FUKUYAMA MASAHARU THE LIVE BANG!! 20110424ガイシホール
FUKUYAMA MASAHARU THE LIVE BANG!! 20110424

名古屋の日本ガイシホールでの公演は4日間。
その最終日の4/24(日)、前日からの雨と当日のにわか雨があった中、17:00からのコンサート会場に着いた時にはきれいに晴れ上がっていました
何事もお天気で気分が上下する自分なのでこのお天気で期待感も高まりますo(*^^*)oわくわく

コンサートが始まるとみんなすぐに総立ち!私と友人はスタンド席だったけれど見やすくてかえってアリーナ後部よりはいいよねと、ノリノリやっておりました(//∇//)
タオルを振る曲では腕を振りすぎてかなりしんどかった~へ(´o`)へ
正直なところ福山雅治の熱狂的なファンってわけでもなかったけれど、やっぱりライヴに来るとノリのいい曲に身体を動かすのが気持ちいいし、福山雅治はMCが面白いから楽しめました^^

東日本大震災のこともあるので、コンサート内では黙祷もあり、震災義援金のためのシートも増設してあり、照明も節約を工夫してのコンサートでしたが充分楽しめました。
アンコール最後の曲はアコースティックギターでの「最愛」。とってもよかったです
別の日に行った会社の同僚によると「桜坂」バージョンもあったらしい。

MCで福山雅治が「コメダ珈琲伝馬町店に行った」と言っていて身近なお店なので笑えました。
ちなみにコメダ珈琲とは名古屋の有名な喫茶チェーン店です。あつあつデニッシュにソフトクリームをのせた「シロノワール」が看板商品ですが、福山くんもそれ食べてました(^u^)



LADY GAGA
LADY GAGA  THE FAME MONSTER
LADY GAGA THE FAME MONSTER

私が最近一番ハマっているのが、レディーガガ
会社の同僚に「レディーガガのプロモーションビデオおもしろいですよ~」と言われ、それまでぜんぜん知らなくて興味がなかったのにいくつかPV見ているうちにすっかりハマってしまい、画像のCDも買ってしまいました(=^_^=)
レディーガガといえば、独特なファッションとパフォーマンスで有名でそれもおもしろいけれどやっぱり曲がいい動画で見たピアノ弾き語りもとてもよかったです!
マドンナに似てるな~とも思ってたら、影響をうけているとどっかに書いてありました。あとクィーンの影響もうけているとか。
マドンナもクィーンも少ししか知らないけど私も好きなアーティストなので、なるほどレディーガガも私のツボに入ったというわけ。

で、すっかり今ではこの2枚組みのお得アルバムを毎日のように聞いてます。
歩くのにちょうどいいテンポの曲が多いので最近ではウォーキングソングに使用してます(=^_^=)

全25曲のこのアルバムの中でのお気に入りは、
う~~~ん、みんないいんだけどやっぱり
バッド・ロマンス、
スピーチレス、
パパラッチ、
ポーカー・フェイス
といった代表的な曲かなあ(´ー`)
ポーカー・フェイスなんて小学生の姪相手にいいかげんにだけど振りマネしてるくらい
まだしばらくはこのマイ・ブーム続きそうです。
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2011/04/26 01:37】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(2) |
さくら、さくら
山崎川09

昨日の午前中まで降っていた雨もあがってすっきり晴れた今日、山崎川に桜を見に行ってきました(´ー`)
お天気がほんとうに良くて、暑いくらいの午後。
空気が気持ちよくてちょっと遠いけど自転車で瑞穂運動場まで行き、会社のおともだち、@めぐるんさんとお子さんのまほるんちゃんと待ち合わせしてそこから歩いて山崎川沿いをおさんぽしました。

さくらがとってもきれいだったので今回は桜の画像満載でいきます♪(=^_^=)

山崎川で05
山崎川で08
雲ひとつ無い晴天にさくら・・・ちょっとお天気良すぎで白っぽくなっちゃいましたが私の大好きな写真の構図です



さくらふぶき
山崎川沿いを散策していると、風が吹いてさくらがいっせいに花びらを散らしました。
こんなに盛大な花吹雪って初めて
思わず写真をパチリ。
向かいの土手に座っているカップルも夢中でシャッターを切っている様子がなんだか微笑ましい画像になりました

山崎川で02
山崎川で03
土手沿いはほとんどがソメイヨシノだけれど、瑞穂運動場の近くには少しだけど濃いめのピンクのしだれ桜があります。こちらもかわいらしくてきれいでした。
山崎川10


川沿いにある公園でちょっとひとやすみ・・・
@めぐるんさんとそれぞれ持ち寄ったおやつをいただきました。
山崎川で07
こちらはいまや超人気店のパン屋さん「プーフレカンテ」の看板メニューのコロネです!
@めぐるんさんが並んで買ってきてくれました。このお店のコロネはひとつひとつ注文してからカスタードクリームをつめてくれるんです。
さくさくのデニッシュがおいしかったです

山崎川で06
こちらは桜山にある和菓子屋さん、「山田餅」の草もちとお花見団子、そして有名な鬼まんです♪
自転車で来る途中にお店があるので私が買ってきました(=^_^=)
どれもやさしい味でおいしいです♪


しっかりおやつも食べて歩きつかれたまほるんちゃんはそろそろお昼寝タイムの様子・・・
わたしを「azuちゃん」と呼んでくれて、小さな手をつないで歩いてくれました。
今日のお花見をまほるんちゃんが「楽しかった」と思ってくれたらうれしいな(*'‐'*)♪

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2011/04/10 23:57】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(6) |
東日本大震災に被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
本当に悲しい出来事でテレビの報道を見ては何度も涙が流れました。
少しでも早く復興されるよう祈り、自分に出来ることならなんでもしたいとおそらくすべての日本人が思っているように私も思ってます。
ナナちゃん「がんばろう日本!」
名古屋駅のシンボル、ナナちゃんが「がんばろう、日本!」やってました~(´ー`)



すっかり更新がご無沙汰になってしまいました。
3月11日の震災のあと、最初は驚きと悲しみで更新できなかったけれど、その後はなんて書いたらいいのかわからなくてとうとう4月に突入してしまいました。

いつまでもこんなじゃブログが完全に終わってしまうのでいけないと思い、再開することにしました。
今回は自分のちょっとよかったことを少しご紹介します(´ー`)

制服、変わりました!
新しい制服
見せるのが恥ずかしいくらいなんの変哲も無い地味~~~~~な制服です
それでも十数年ぶりの会社の新しい制服なんです♪
といっても私の勤める会社の制服はとっくに廃止されてますf(^^;)
だから会社には買ってもらえないけど、自分が仕事するのに都合がいいから私服として自分で買った制服なのです。ややこしいですが
それにしても、制服って高いんですね~~~
だからとくにデザインのステキな高いものは避けて一般的で安いセール品にしたのですが、それでもイタイ出費でした!ベストとスカートとブラウス2組ずつで2万5千円弱くらい。ぐぅ・・・(*ノ_<*)
でも前の征服はもうぼろぼろにすりきれてブラウスも破れる始末で着られないし・・・
ま、これから数年はこれでもたせると思って買いました。
とにもかくにも新しい制服ってやっぱり新鮮な気持ちになれていいです♪


ありがとうの気持ち

今年の3月をもって会社でお世話になった方が退職されました。
長い間仲良くしていただいて、大好きな本の話やカメラの話などたくさん話せてとても楽しかったです。
その方から最後に本をいただきました。
超訳 ニーチェの言葉
超訳 ニーチェの言葉 白取晴彦:編訳

一年くらい前からだんだんと人気が出て話題になっている、ドイツの哲学者、ニーチェの言葉を編者の方がわかりやすく解説した本です。
この本の一般の読者の批評は解説の仕方に賛否あるようですが私のようにニーチェをまったく知らない読者には読みやすい本でした。
232項のニーチェの言葉が掲載されていて、気が向いたときに適当に頁を開いて一つ二つ読むだけなのでまだ全部は読んでないけれど、自分や友人について、生き方についてさまざまなジャンルにわけて書いてありました。これからすこしずつゆっくり読んでいこうと思ってます(=^_^=)

うれしかったのは、やっぱり本をいただいたMさんとは本の話題が多かったので、たぶんそれを考えて私のいちばん喜びそうなものをプレゼントしていただけたことでした。
Mさんとはこれからも読んでよかった本を紹介しあったり、もう1人仲良くしていただいてる同僚の社員さんも一緒にのみに行ったりさせていただきたいです。
いままで本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


さて、私からもMさんに今までのお礼の気持ちをこめてプレゼントさせてもらいました。
こちらはもう1人の仲の良い社員さんと合同で差し上げたものです
スワロフスキーの犬
ブラックスワロフスキーの犬 

なにをプレゼントしたらいいか、さんざん悩んで決めたのがスワロフスキーのアニマルシリーズの犬のカットガラス。
2人していろいろ考えたけれどおしゃれなMさんは何でも持っているだろうから、小物雑貨よりは見て楽しむものにしようってこと。そして以前の会話でMさんがスワロフスキーに興味があるようだったからこれに決めました。
この犬の名前は忘れました首輪の部分が透明なブルーになっていて、犬の本体はブラックスワロフスキーです。
全身ブラックでカッコイイ系なのに愛嬌があってかわいい顔のこの犬が一目で気に入りました
机の片すみに、飾り棚に、ちょこんと置いてもらってたまに私たちを思い出してほしいと言ってプレゼントしました。Mさん、「思い出すよ」と言ってくれました。よろこんでもらえたのならよかった~(´ー`)

アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2011/04/04 00:59】 | あんなことこんなこと | トラックバック(0) | コメント(4) |

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

03 ≪│2011/04│≫ 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング