fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
カナダ旅行記①バンクーバー到着編
カナダ旅行は今回初めてな私。
おのぼりさんよろしくおもしろかったことなど綴って行きたいな~と思っております。
個人的な日記なので興味がある方は拾い読みでもしていってくださいな(=^_^=)

バンクーバーについて

カナダには関西国際空港からバンクーバー空港への入国でした。

日本からは9/8(土)17:55のエアカナダで出発し、約9時間30分のフライトです。
到着時刻は9/8(土)の11:00頃。・・・???
なんだかヘンな感じですが、時差が日本時間マイナス16時間なのです。

この日のバンクーバーの気温は最高気温約22℃最低気温が10℃くらい。
空港に到着したときはとてもいいお天気でしたが、風がやや冷たくて気持ちのいい日でした。
日本では連日30度を越えていたので気温だけでもう天国なところですよ~(´ー`)

バンクーバー五輪カウントダウン
バンクーバー・五輪カウントダウン

一時間以上並んだ入国審査を身振り手振りでやっとのことで通過して、バンクーバーの中心部ダウンタウンへやってきました。
画像は2010年のバンクーバー冬季五輪のカウントダウンです。後ろのビルの鏡状の硝子に写っているのは私たちが泊まったフェアモントホテル・バンクーバーです。

バンクーバーの街中ではこのようなガラス張りのビルがたくさんありました。
地震がないため、そう丈夫な造りのビルでなくても大丈夫なんだとか。
耐震耐震と感心の高い今の日本とは大違いですよね~

そしてカナダの街中いたるところにバンクーバー五輪のマスコット「INUKSUK」を見かけました!バンクーバー五輪マスコット・INUKSK
バンクーバー五輪マスコット・INUKSK
「INUKSUK」はカナダ北部の「イヌイット族」の守護お守りで、石や木やさまざまな素材を積んで人型にしたもののようです。なんだかかわいいような、不気味なような・・・f(^^;)


メープル・カフェ

じつは、この日、出発前日まで毎日残業続きで旅行準備やなんやかやであまり寝ていない日が続いた上、飛行機内でもあんまり寝られなかったので、到着しても頭ふらふらで・・・参りました~ヽ(  ̄д ̄;)ノ

それでも何とか昼過ぎからの観光に向けて軽いお昼ご飯を食べに行きました!
カナディアン・メープル・ディライツ・グルメ(カフェ)
カナディアン・メープル・ディライツ・グルメです!メープルハムチーズサンドとメープルドレッシングサラダ・クッキー
メープルハムチーズサンドとメープルドレッシングサラダとクッキー

ホテルのほど近くにあったこのお店、ガイドブックに載っていたフツーのカフェですが、お店の食べ物ほとんどすべてにメープルシロップを使っているんです。
一番意外だったのはメープルシロップにつけたハム!ほんのりかすかに甘いけど、ちゃんと塩味も効いていて、うすピンクいろのしっとりしたハムなんです!このサンドイッチがおいし~んです!
そしてサラダのドレッシングにもメープルシロップが・・・w(°o°)w
やっぱり甘めのドレッシングですが、マスタードを混ぜてあって甘いけどさっぱり。ちょっとピリな味。これもなかなかイケました!
時差ぼけで食欲なかったくせにこのデカいクッキーまで完食してしまいました~(//∇//)


カナダの税金

カナダの通貨はカナダドル。(1ドル110円ちょいくらいだったかな?)
カナダでは日本のようにすべての購買に消費税(GST)6%と州税(物品税)がかかります。
この計算がなかなか出来なくて・・(@o@)
バンクーバーのあるブリティッシュ・コロンビア州は物品税7%なので消費税と合わせて13%、カナディアンロッキーのあるアルバータ州では物品税なし!消費税のみの6%、ナイアガラのあるオンタリオ州は物品税8%であわせて14%と州によって物品税はバラバラ。
だから表示されている値段に13%掛けたり6%掛けたりしなくちゃいけなくて、油断してるとレジで「足りないよ、アンタ」って顔されちゃうんですよねf(^^;)
それでめんどくさくて大きなお金ばかり使ってるとお財布小銭ばかりじゃらじゃらで。(笑)

カナダは税金が高いけれどもその分福祉が充実していて医療費がかからないのだそうです。
なるほど~物価は高くても福祉の面では住民にとってやさしい国なんですね。
物価高いといっても日本とそう変わらないですから、医療費まで高い日本よりは住みやすいのかな。

カナダに着いた早々空港からバンクーバーまで一緒だった日本人のご夫婦に、「お土産買うなら物品税のないカナディアンロッキーで買うといいですよ」って教えてもらってラッキーでした
もちろんお土産はそっちで買いましたとも!(^u^)


その他

街中でおもしろかったのは、信号機。
信号機

こちらの歩行者用の信号機は「止まれ」のときはが点灯するんです。
人型の歩行マークが進め。そして注意はこのがパカパカ点滅するんですが、それを見てると信号機が「待て待て」って言ってるみたいで、慣れるまでは見るたび笑っちゃいました!


この後は、いよいよバンクーバー市内観光です。
こんなぺースで紹介してたらいつまでかかるやらそら恐ろしくなりますがとりあえず続きは次回へ。(*'‐'*)
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/09/22 02:07】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<カナダ旅行記②バンクーバー編Ⅰ | ホーム | カナダに行ってきました!>>
コメント
azuさん、こんばんは。待望のカナダレポートですねe-266カナダ=メイプルシロップ・・・と、言うくらい??お料理にも使われているのですね~。そのドレッシングおいしそうです・・・作れそうなお味でしたか??税金がそんなに違うなんて~v-405日本は単純で良かった!!
【2007/09/24 00:28】 URL | tomoko #-[ 編集]
tomokoさんへ

メープルシロップの入ったドレッシングはおいしかったですよ~e-266
よくあるオイル系のドレッシングにマスタードとメープルシロップが混ぜてあったようですが・・・残念ながらなにが入っているか尋ねる語学力も自分の舌で判断できるほどの味覚も持ち合わせてなかったので・・・はっきりわかりませんe-263

税金の計算はほんとうに面倒でした。というか、わかんないのでしてませんでしたよv-356。カナダではアジアの旅行と違ってぼったくりの心配がなく、そこは安心できましたのでお店の方の言われるとおり払っておりました。日本は内税で表示してあるからラクなんだな~とあらためて感じました。ノ(´д`)
【2007/09/24 09:44】 URL | azu #-[ 編集]
前回の写真といい、違う世界に見とれます。
ホテルに写った建物もきれいですね。

何にでもメープルシロップをかけるんですね。
カナダに行ったことのない私にはどんな味なのか未知の世界。
とても気になります。
それにしても州によって税金が違うんですね。
知っててお徳情報ですね☆
【2007/10/11 01:18】 URL | akemin #-[ 編集]
akeminさんへ

そうですよね~海外に行くと現地の人にとって普通の町並みが私たちにはとっても新鮮で、ものめずらしいことばかり。本当に違う世界です。

税金については一応ガイドブックにも書いてあったんですが・・・細かいところはちっとも読んでませんでした。v-371
フリーパックの旅行だったので既にいろいろなところを回ってこられた方と移動やオプショナルの観光が一緒になったりして情報交換ができたのもよかったです☆
【2007/10/12 23:30】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/110-b066295c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング