fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
カナダ旅行記⑦バンフの街より
今回は、カナディアンロッキー観光の中心拠点、バンフの町からです。


フェアモント・バンフ・スプリングス・ホテル

フェアモント・バンフ・スプリングス・ホテル


じつは今回の旅行、ホテルのランクはかなりフンパツしました。(= ^ ^ ゞ そりゃもう・・・かなり 
連れの希望もあってこのお城のようなホテル、バンフ・スプリングスに泊まるためです。
すばらしい眺めでしょ♪
ただ写真撮るのには手前のテニスコートのネットが邪魔でしたけどね~

このホテルは有名らしくってどこのガイドブックにも一番に載っているし、バンフの象徴のようなホテルだそうでバンフの街からは少し南のボウ川沿いにどっしりとたたずんでいます。

このホテルの創設者がゴルフ場を作ったのが始まりで、バンフの街が観光で栄えてきたのだとか。
古いホテルなので客室なんかは特別広いってワケでもなかったですが趣のある建物だったし、ここでは朝食のみでしたが、食事もおいしかったですよ(これが一番大事ですね^^♪)


カナディアンロッキーの動物たち

最初の画像にあるホテルの手前の芝生の広場ではなんと野生の「エルク」を見つけました!
「エルク」は鹿の一種で馬のように大きな体をしていました。雄には立派な角があるようです。

エルク
エルクです。この子には角がないので雌のようです。

カナディアンロッキーでは街中でも鹿やアライグマやリスなど見かけるそうです。
街を外れれば道路沿いにクマを見かけることも多いそうで、私たちも何度かリスを見かけました。こっちのリスは物怖じしないんです。かわいかった~

バンフ3日目に行ったモレイン湖では「ピカ」という鳴きねずみを見ました!
岩場のあちこちが住処になっていて、たびたび「チー!」「チー!」って鳴くんですが姿を見つけるのがなかなか出来ませんでした。でもちょっとだけ撮れました!

ピカ(鳴きねずみ)
ピカ(鳴きねずみ)かわいかったです~
これがとってもすばしこくて、すぐ穴に入ってしまうので画像がとれたのはラッキーでした!



クマとゴミ箱

カナディアンロッキーでは箱をクマに荒らされないように、ごみ箱の蓋にしかけをしてクマがあけられないようにしてありました。
「これを開けられない人はクマ並みの知能ですよ~」と現地の案内の方に言われて私もおそるおそる挑戦しました!
結果は・・・最初は戸惑いましたが、見事開けられました~よかった、クマ並みじゃなかった

どんな仕掛けがしてあったかはヒ・ミ・ツ。ぜひ行って試してください。( ̄ー ̄)ニヤリ


バンフの街

バンフは小さな街です。でもカナディアンロッキー観光の拠点となるため町の中心部「バンフストリート」沿いにさまざまなおみやげ物ややレストランが並んでとてもにぎやかです。
ただ、ここは運悪くその「バンフストリート」が全面にわたって道路及び水道管工事中であまりちゃんとした写真が撮れませんでした。(;^_^AA

バンフの住宅街通り
バンフの住宅街通り

Bow Liver ボウ川とバンフの街
この川はバンフ国立公園を観光中、道路沿いに流れていた「ボウ川」です。この橋を渡るとバンフの街に出ます。橋からこっちはバンフスプリングスホテルへつながっています。

カスケード山とバンフの街
奥に見える山がバンフの象徴、「カスケード山」です。この橋からまっすぐ向こうがバンフのメインストリートです。

Banff Book & Art Den
ちょっとおしゃれな本や雑貨のお店。雰囲気のある店構えでした。


お土産いろいろ

カナダのお土産といえばメープルシロップ、メープルクッキーなどのお菓子、スモークサーモンが代表的。もちろん、そういったものも買いましたが、他にもこんなものがありました。


ドリームキャッチャー
ドリームキャッチャー

言わずと知れた「ドリームキャッチャー」です。悪い夢を通さないというお守りです。
形も大きさもいろいろありました!中央の網の部分にはクリスタルやタイガーアイ、ターコイズにシトリンなど、天然石が編みこまれていました。カナダでも天然石のパワーが信じられているのですね~。
インテリアとしてもおしゃれかな~と思い、友人のお土産にひとつ買いました!(=^_^=)

アンモナイト
アンモナイト
アンモナイトが化石化して美しい玉虫色に輝いています。現地で初めて知ったのですが、これはカナダの名産で、加工してアクセサリーとして売られていました。加工した石は「アンモライト」と呼ばれています。オーストラリアのオパールみたいなものですね。なんとなく年配の方向けのような気もしますが・・・石そのものは加工されると鮮やかに輝いてとってもきれいでした。

メープルプリッツ
メープルプリッツ
みてびっくり!(」゜ロ゜)」 こんなとこにプリッツがありました!
日本ではけっこう見飽きてきたプリッツの地方限定版。さすがにカナダでは珍しいと思い、会社のお土産に買いました!これがけっこう好評でした~

このほかにも、メープル風味のコーヒーやサーモンのジャーキー、ナイアガラ名産のアイスワイン風味の紅茶やお菓子など、いろいろありました。

 カナダやアメリカ人は観光旅行はしても会社や友人にお土産を買う、という習慣がないそうで、こういったお菓子などのお土産はほとんど日本人が買っていくものだそうです。
それを聞くと山ほどお土産を抱えて帰るのがなんだか恥ずかしいな~と思うのですが・・・やっぱりおいしそうなものがあるとついついみんなに食べてもらいたくなっちゃいますよね☆



「ちょっと軽食」のつもりが・・・


カナダに入ってから食事のボリュームがちょっとありすぎて、胃も体もつかれていたのでこの日の夕食は軽く軽食だけにしようということで、バンフのメインストリート沿いにある「コーヒー・バー」に行きました。

バンフ コーヒー・バー
お店外観
セルフサービスでコーヒーなどドリンクとサンドイッチやキッシュなどの軽食、クッキーなどのお菓子がありました。

友人は野菜のサンドイッチ、私はキッシュ1カットと足りないかな~と思い、ピーナッツバタークッキーとドリンクをチョイス♪
ところが、出てきてびっくり!( ▲ ;)ゲェェ・・・
キッシュが特大キングサイズだったのです

バンフ コーヒー・バーのキッシュとサンドイッチ
コーヒー・バーのキッシュとサンドイッチ

・・・(絶句)・・・・すごすぎる・・・
日本で食べるキッシュの4倍くらいのサイズでした!厚さ(高さ)6~7センチはありましたよ!これマジです!友人のサンドイッチも厚かった・・・

「これ完食は絶対ムリ~!」といいながら食べ始めたら・・・「おいし~っ
や、おいしかったんですよ~。野菜がたっぷり入って、パイ生地がさくさくしてて。
あまりに分厚すぎて中のほうがまだあたたまってませんでしたが、そんなことは全然気にならなかったです。さすがにやっぱり完食できませんでしたが、3分の2くらいは食べました!
軽くつまむくらいのつもりだったのにもういっぱいいっぱいで、クッキーは食べられませんでした。
もうちょっとコンディションがよければ食べられたかも。量はちょっとすごいですがおいしいお店でした♪


さて、次はいよいよ「ヨーホー国立公園」の観光です。私がこの旅行で一番楽しみにしていた「モレイン湖」もそこにあります。気が向いた方、見てくださいね~(⌒▽⌒)
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/10/15 23:16】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<カナダ旅行記⑧ヨーホー国立公園前編 | ホーム | カナダ旅行記⑥バンフ国立公園後編>>
コメント
す、すごいキッシュですね~v-12でもおいしそうです!!やっぱりダイナミックですね~。でも私なら食べれたかも・・・ドリームキャッチヤーは色々、かたちがあっておもしろい・・・それに天然石が編みこまれているなんて本当、夢のある物なんだ~と感心しましたv-363
【2007/10/16 15:46】 URL | tomoko #-[ 編集]
え~おふたりとも、コンディションがよかったら食べられたの?  なんちゃって、私もかるくいけたかも…^^;

おいしそうだね~。
もうこんなおいしそうなものばっかりのせると、目の毒ですよ!
ダイエット、やめようかな~だってね、また体重が戻ってきてるの。
クッキーに体が順応してるのかも…とほほ

おいしいものをおいしいときに食べたいよね~♪

ところで、ドリームキャッチャー、うちにもあるけど、猫まっしぐら です(笑)
【2007/10/16 17:28】 URL | 一個 #h94a4cU2[ 編集]
プリッツのカナダ版??そんなのあるんだあ!!
ちょっと驚きですね(≧ω≦)
キッシュのデカさにも驚きですけど・・・(笑)
お野菜たっぷりで美味しそうなのがわかります!!
ああ・・・たべたーい・・・。

天然石が編みこんであるドリームキャッチャー、いいですねー(^-^*)/
すごいパワーありそう(笑)
【2007/10/17 15:36】 URL | takoちゃん #-[ 編集]
tomokoさんへ

キッシュは見た瞬間、「絶対三分の一も食べられないっ」って思ってたのに、おいしくてかなり食べてしまいました!
カナダでは野菜というと生野菜のサラダばかりだったので火を通してある野菜が口に体にしみました。
後から同じものを頼んでいたカナダ人かアメリカ人に見えたおじいさんが平気な顔して平らげていました。これにもあっけ・・・(゜ロ゜) !
胃袋も大きな国でした(笑)

ドリームキャッチャーに天然石があしらってあるものだったとは私も知りませんでした。
なんだかいい夢が見られそうですよね☆
【2007/10/17 23:06】 URL | azu #-[ 編集]
一個さんへ

一個さんなら軽くいけそうですかね~(* ̄m ̄) ププッ
でもこの物体を見たときの衝撃は並大抵ではなかったですよ~重量もかなりありましたからね~お皿がずしっと思いの!

秋になるとおいしいものがたくさん出てきて食欲も増してきちゃいますよね!私も最近とってもよく食べます。体重計に乗ってないしちょっと怖いです~((p(>o<)q))
【2007/10/17 23:21】 URL | azu #-[ 編集]
takoちゃんへ

メープルプリッツ、会社の女の子に配ったらおいしいって評判でした!ちょっとお値段が高かったですけどね~(一箱1700円くらいかな~量は多かったですけどね)ま、話しのタネにはよかったですよ。

ドリームキャッチャーの形や色合いもとてもステキでしたが、「悪夢を捕まえる」という発想がおもしろいいですよね。天然石を編みこんで、羽をつけて、本当に神秘的で守ってくれそうな感じがします。(⌒▽⌒)
【2007/10/17 23:29】 URL | azu #-[ 編集]
うわ~☆このキッシュ、大きい!!
でも中身たっぷりでおいしそう。
食べたい~
【2007/10/22 00:23】 URL | akemin #-[ 編集]
akeminさんへ

外見は素朴な感じでしたが中身がすごかったですよ~おいしいんだけどこの量だったので食べすぎで気分悪くなりかけました!
それに翌朝のホテルの朝食を楽しみにしていたのですがあまり食べられませんでしたf(^^;)
【2007/10/22 22:12】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/116-a0ab2975
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング