fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
サラマンジェ ドゥ カジノ
とうとう、ついに、やっと行くことが出来ました~!!O(≧∇≦)O !!
サラマンジェ ドゥ カジノ』。
名古屋で今大人気で予約の取りにく~~~~~いカジュアルフレンチのお店です。

ここに行きたい行きたいといい続けて半年くらいかな・・・?何度も予約チャレンジして3月に電話したときやっと予約できたのがなんと7月6日!!!(ランチの予約なら3月時点では9月になると言われていたんですよ~~すごいでしょ?)
正直、3ヶ月も待っているうちにすっかり忘れてました

でもやっと行くことが出来たんです!これはもうブログでぜひともご紹介したいと思ってしっかりデジカメ持参で行ってきました。どうぞご覧ください~~(⌒▽⌒)

サラマンジェ・ドゥ・カジノ外観
サラマンジェ・ドゥ・カジノ外観
外観はわりと新らしめな雰囲気。見ての通りすごくこじんまりしたお店です。
午後7時の予約でちょうどの時間についたのですが、雨上がりのこの日、すこし暗くなりかかっていて赤い看板がきれいに映えて見えました。

お店の中に入るとやさしそうな小柄な女性が出迎えてくれます。給仕はすべてこの方お一人でやってました。
それもそのはず、テーブル席が6組分だけなんです。
なるほど、予約が取りにくいわけだ~
シェフもどうやら一人だけ厨房にいたみたい。客数を限定してでもすべて自分の手で作ることにこだわっているんだな~と感じました。
それにディナーの時間帯、同じ席に次のお客が来ることはありませんでした。本当に一日6組限定のようでした。だからすごく落ち着いてゆっくり食事が出来ました。
静かな雰囲気もとても居心地がよくて、内装もおしゃれです。

サラマンジェ・ドゥ・カジノ店内
サラマンジェ・ドゥ・カジノ店内

さて、お料理です。
コースもアラカルトもありますが、内容はほぼ同じなので前菜1品・メイン1品・デザートの選べるコースにしました。これに小皿・パン・食後のドリンクが付いて3,780円(税込)です。
他に、
前菜2品・メイン1品・デザートのコースが4,830円(税込)
前菜1品・メイン2品・デザートのコースが5,355円(税込)がありました。
どれもとってもボリュームがあるので私たちには一番安いコースでも満腹で苦しいくらいでした!

まずは食前酒のスパークリングワインで乾杯。さあ、コースの始まりです。

パルメザンチーズを練りこんだプチシューとトマトとオレガノのシフォンケーキ
パルメザンチーズを練りこんだプチシューとトマトとオレガノのシフォンケーキ
まずは小皿から。パルメザンチーズの風味が効いたプチシューは中は空洞ですがチーズ風味が香ばしくてスナック感覚でやみつきになりそうなりそう。
トマトとオレガノのシフォンはスパイスの効いたトマト風味。ほんのり甘いです。これもふわっともちっとしてて食感がすばらしかった!

前菜:ズワイガニとホタテ貝のムースミモザサラダ添え
前菜:ズワイガニとホタテ貝のムースミモザサラダ添え
私がチョイスした前菜。ズワイガニとホタテのムースはふわふわ~見た感じのとおりうすあじでしたがやさしくてちゃんとかにとホタテの風味がありました。オリジナルマヨネーズつきでしたがつけなくてもおいしかった!ミモザサラダはいろどりがとってもきれい。前菜でもけっこうなボリュームありました。
前菜:マグロのタルタルサラダモッツァレラチーズ添えグリビッシュソース
前菜:マグロのタルタルサラダモッツァレラチーズ添えグリビッシュソース
こちらは連れの選んだマグロのタルタル。さきほどのムースとちがってこちらはしっかりした味でした。
モッツァレラチーズとよくあっておいしかったです。

さあメインです。
天然鯛のポアレホタテ貝柱のグリエ 姫サザエのつぼ焼き添え 南仏風トマトソース
天然鯛のポアレホタテ貝柱のグリエ 姫サザエのつぼ焼き添え 南仏風トマトソース
私が頼んだのは本日のお魚料理。
今日は天然鯛のポアレとホタテ貝がメインの一皿でした。
お店の近くにある柳橋魚市場からの直接仕入れなのでとっても新鮮な魚介類が使われています。
天然鯛のポアレは外側がカリカリに焼けていてカリッと香ばしく、ホタテは大きかった!
サザエのつぼ焼きはバター風味で少々サザエが苦手な私でもおいしくいただけました。
そしてなんといっても野菜の多さ!ブロッコリー・カリフラワー・ベビーコーン・にんじん・玉ねぎ・大根・蕪・オクラなど、お魚屋ホタテの下に積みあがってました!野菜好きの私にはたまらないです!
これらの魚貝とグリル野菜はみんなバジルソースと自家製のトマトソースにつけていただきます。
このソースがまたおいしかった~
越後もち豚肩ロース肉の網焼き わけぎ風味赤ワインソース
越後もち豚肩ロース肉の網焼き わけぎ風味赤ワインソース
こちらは友人の頼んだ豚肉の網焼き。少しもらいましたが、この豚の網焼きがまた程よく歯ごたえがあってでもやわらかくておいしい~
こちらのおさらもお野菜がたくさんありました!

さて、デザートです。もうここまでくるまでにすでにおなかいっぱいです(*^0^) =3
でもこれは別腹f(^^;) もちろん食べます!

自家製アイスクリーム五彩盛合わせ(バニラ・木いちご・キャラメル・マンゴー・ミント・ヨーグルト)

自家製アイスクリーム五彩盛合わせ(バニラ・木いちご・キャラメル・マンゴー・ミント・ヨーグルト)
連れの頼んだデザートは自家製のアイスクリームの盛合わせ。
ベイクドチーズケーキと木いちごのソルベ
ベイクドチーズケーキと木いちごのソルベ
私が選んだのはベイクドチーズケーキと木いちごのソルベ。お皿に描かれたはちみつとカスタード・木いちごのソースが鮮やかできれいでした。お味もおいしいです。

そして、食後のコーヒーの終わる直前、なんとまたお菓子!
食後の小菓子(プチマドレーヌ)
食後の小菓子(プチマドレーヌ)
ちいさくてかわいいマドレーヌでした!

そしてそして、お店を出るとき、またしてもお持ち帰りのお菓子をいただきました!
お土産のお菓子
お土産のお菓子
「予約がとりにくくてずい分まっていただいたお詫びとお礼の気持ちです」とのこと。
人気店なのになんていう気遣いでしょう。「ここに来てよかった、また来たい!」ときっと誰もが思うに違いありません。

とてもおいしいお料理と心地よい接客していただいてありがとうございました~ごちそう様です。

サラマンジェ ドゥ カジノ
名古屋市中村区名駅5-33-10 アクアタウン納屋橋オフィス棟1F
052-562-2080
関連HP→ グルメウォーカー
        食べログ



スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2008/07/10 22:00】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<おいしい旅行in鎌倉 | ホーム | ネイルに夢中♪>>
コメント
azuさん、あ~もう、なんて美味しそうなんでしょ…v-388

どれも結構、ボリュームがありますね~。でもヘルシー♪

作り手の気持ちが伝わってくるようです。
このお店の繁盛の理由がわかります。

やはり、人と人とのつながりは心ですね。


なんちゃって、えらそうに言ってみましたv-402
【2008/07/13 09:16】 URL | 一個 #38q3EPAk[ 編集]
どれもこれも美味しそうだし、キレイですね♪
予約してることを忘れそうなくらい待ってたんですもんねー!!
さぞかし美味しかったでしょうね(*´∇`*)

最後に「待っていただいたお詫びとお礼」なんて
人気店なのに、心温まりますね♪
一個さんもおっしゃる通り「心」ですねi-80

【2008/07/13 22:13】 URL | takoちゃん #m.2.LkcQ[ 編集]
一個さんへ

ふっふっふ・・・おいしかったですよ~すご~く!
それになんといっても居心地のよさ。
お客にたいしての気遣いが見えて「いいお店だな」とすなおに思えました。
「人と人とのつながりは心」一個さんいいことおっしゃいますね!
【2008/07/15 01:27】 URL | azu #-[ 編集]
takoちゃんへ

はい。美味しかったですe-419
お土産のお菓子ももちもちでe-461でした!
ちょうどお食事がひと段落したところで他のテーブルのお客さんが「いま予約するならいつが空いてますか?」と聞いていました。そしたらお店の方、「12月なら4日空いてます」って!
「えつ!?5ヶ月も先?」他のテーブルのお客さんたちがみんな(もちろん私も)聞き耳をたててましたf(^^;)すごい・・・
【2008/07/15 01:34】 URL | azu #-[ 編集]
サラマンジェ ドゥ カジノ

素敵なお店ですね

お料理すばらしいですね
【2008/07/19 11:07】 URL | ryuji_s1 #.FTrCIao[ 編集]
ryuji_s1さんへ

はい。とってもステキなお店でした!
お料理もおいしかったのですがこころ使いがなんとも気持ちよいひと時をすごさせてもらえるお店でしたよ。
【2008/07/23 01:46】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/149-547b6456
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング