![]() 7月の10日~12日、一足早く夏休み旅行に行ってきました~o(^-^)o
行き先は鎌倉~横浜~東京です。 どこも大好きで何回行っても楽しいところばかり ![]() いつものことながら今回もおいしいもの探しての旅となりました。 そんな中でも特に気に入ったお店をご紹介します~ 最初は鎌倉です。 この日、鎌倉に着いたのはお昼過ぎ。 翌日から東京に住んでいる友人と合流の予定だったのでこの日は一人で鎌倉を歩きました。 鎌倉はひとりのんびりと歩くにはもってこいの土地ですよね。こんなところも大好きな街です。 ![]() ![]() 三日月堂 花仙 お店前 北鎌倉から鎌倉街道を鎌倉に向かってしばらく歩いた建長寺のすこし手前にある和菓子屋さんです。 店内には喫茶スペースがあり、甘味が食べられます。 この日、午前中はすごく涼しかったのに午後からすっごく暑くなり、もう汗だくだくの状態 ![]() それにお昼に食べた某有名店のビーフシチューがかなりがっかりなものだったのでお口直しと涼みにということでここに入りました。 以前このお店に入ったのは真冬でぜんざいがとっても美味しかったのですが、この日は最近名古屋の某情報誌に紹介されていたこのお店の宇治金時を注文しました。 ![]() 三日月堂花仙の宇治金時 ここの宇治金時はとっても変わってました! 見た感じはそうでもないのですが、まず金時が見当たらない!と思ったら店員さんが「金時は氷の底にしいてあります」って・・・へえ~。 そして氷の上にかかっているのは抹茶のシロップ・・・ではなくて本物の濃厚な抹茶でした!まったく甘くないんです。 そしてお皿に載せて白玉が添えてあったのですが、この白玉がシロップ漬けになってました。 なのでこの白玉シロップを氷の上からかけて食べました。白玉はやわらかくておいしかった~ そして底に敷いてある金時・・・・これがすご~~~~~く美味しいんです~ ![]() ふっくらと煮た小豆がまったくつぶれていない状態でこれでもかというほどたくさん入ってました! このやさしい甘さがすばらしいです。 そういえば、前回ぜんざいを食べたときもつぶれていない小豆だったな~と思い出しました。 そしてお盆の上に必ず添えてあるいろいろなお花(私のはあじさいでした)が気遣いとセンスが感じられて気分良くほっと一息つけました。 他にも甘味があってぜひまた来たら違うものを食べたいな~と思わせてくれたいいお店でした。 お店HP↓ 三日月堂花仙 紹介HP↓ こちら ![]() ![]() 鶴岡八幡宮 鎌倉の駅周辺は平日なのにけっこうたくさんの観光客がいました。 そんなにぎやかな若宮大路をまっすぐ歩くと鶴岡八幡宮につきあたります。 もう何度も来ている鶴岡八幡宮ですが、これから蓮の花の見ごろを迎えるところだそうなので、少しでも咲いてないかな~と思い立ち寄りました。 ![]() ![]() 鎌倉・鶴岡八幡宮の蓮 やっぱり見ごろとは言い難く、ぽつぽつとピンクと白の蓮の花が見える程度でしたが、それでもまんまるでかわいらしい蓮の花のつぼみについつい見とれてしまいました。記念にパチリ。 ![]() 私は初めて行きましたが、最近鎌倉で人気のコンフィチュールのお店だそうです。 ![]() Romi-Unie Confiture外観 このお店も名古屋の某情報誌に載ってました(笑)今回ぜひ行きたいと思っていたお店です。 解説によると、菓子研究家のいがらしろみさんが手がけたコンフィチュール専門のお店とのこと。 「どれにしようかかならず迷うので長居必至」と書いてありましたが、そのとおりでした! ![]() Romi-Unie Confiture店内 何十種類ものコンフィチュールが整然と並べてある様にはもううっとり ![]() 試食がなかったのでどうにも決められず、ついにお店の方に「どれがおススメですか?」と聞いてしまいました。「これから旬の桃がおすすめですよ」と聞いてさっそく桃の列を見てみると、桃関係だけでもたくさん種類があってさらに迷ってしまいましたf(^^;) やっとのことで自分用とお土産用に「桃と巨峰」「桃とフランボワーズ」「プラムと桃とアプリコット」を選びました。お値段は一瓶80gで680円です。 今回の旅行から家に帰って翌朝さっそく東京で買ってきた「メゾンカイザー」のパンにつけて食べました! 甘すぎなくて程よい酸味 ![]() ![]() (Poete)プラムと桃とアプリコット お店HP↓ Webショップもありました!今度何か買おうかな~ Romi-Unie Confiture スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |