![]() 9月半ば、残りの夏休みで石川県へドライブ旅行に行ってきました~
![]() ![]() 白川郷のコスモス 青空に映えてきれいでした~ ![]() 愛知県の尾西インターから東海北陸道へ入り約2時間、今年7月に開通した飛騨清見~白川郷間の日本で2番目に長い「飛騨トンネル」を通り抜けるとそこは世界遺産の「白川郷」です。 かやぶき屋根の昔ながらの合掌造りの家が立ち並ぶ岐阜県山間部の村です。 お天気もとってもよくてのどかな村の風景が広がっていて、気持ちのいいお散歩が楽しめました。 コスモスも咲いて、稲はもう金色まじか。日射しはまだ暑いけれどもう秋なんだ~と感じられました。 画像からこの気持ちのいい風景画伝わるといいんですが・・・(=^_^=) ![]() 白川郷 白川郷を後にして、目指すは能登半島にある「和倉温泉」。 岐阜県、富山県を抜けて石川県にやっと入りました。 ![]() 和倉温泉からの夕景 夕方に着いた宿からは夕日が沈む風景が見られました。とってもきれい~ ![]() しばしうっとり・・・(〃∇〃) 温泉で旅の疲れと汗をさっぱり流していよいよ楽しみな夕食です♪ 日本海の海の幸満載の夕食でした!中でもこの海鮮のせいろ蒸しは美味しかったです ![]() ![]() 和倉温泉十番館の海鮮せいろ蒸し ここの温泉ホテルは支配人さんがとってもおしゃべりでおもしろい方でした! 給仕していただいたご年配の方も丁寧でやさしい応対をしていただけました。 平日ということで空き室があるからとお部屋も広いほうに替えてくれたりお料理をサービスしてくれたり♪温泉旅館としてはかなり安く宿泊も食事も出来てよかったです。(公平に言ってお部屋はそんなにすばらしいとはいえないですが一万円未満というこのお値段ではとってもいい待遇でした! ![]() さて、やはりおやつなしには終われません!ノ(´д`) ということで・・・ 和倉温泉にはパティシェ辻口博啓の美術館とケーキショップカフェミュゼ・ド・アッシュがありました! パティシェ辻口博啓のお店は私が住んでいる名古屋市千種区にもあるのですが(フォリティシモ・アッシュ)こちらはこちらで地元の食材(加賀棒茶や能登ミルク)を使ったお菓子があるということだったので到着日と翌日出発前と2回も行ってしまいました(〃∇〃) てれっ☆あわせてケーキ3個も食べちゃいました☆友人と半分ずつしたので6種類~ ![]() なんで和倉温泉にこんなお店があるんだろ?と思ったら、パティシェ辻口博啓は石川県七尾市の和菓子職人さんのお家出身なのだそうです。 ![]() 和倉温泉ミュゼ・ド・アッシュのカフェ ![]() ミュゼ・ド・アッシュ加賀棒茶のロールケーキと能登ミルククリームのエクレアショコラ ![]() ミュゼ・ド・アッシュ 1周年記念ホワイトムースケーキとシトロンムース やはりこのお店のコーヒーは濃くて美味しいです。もちろんケーキも美味しかったですよ~ 次はいよいよ金沢です!次回につづく~ そうそう、プロフィールの画像替えました! 和倉港から能登島を望む港が背景です。もちろんうしろ姿はワタクシです~(//∇//) スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |