fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
秋の味覚めぐり
この3連休、秋晴れのとってもいいお天気でした!
お部屋の整理や衣類の入れ替えなど、するべきことはたくさんあったけれどそのへんはそこそこに秋の味覚めぐりのドライブに行って来ました~(〃∇〃)

 満天星 一休(どうだんいっきゅう)

まずは中央道で岐阜県中津川へ。
中津川市は栗の名産地でこの時期「くりきんとん」最盛期。

ところで、東海地方ではあたりまえの「くりきんとん」ですが他の地方にはないお菓子なんだと以前知りました!w(°o°)w 
知らない方のための説明ですが、「くりきんとん」は栗を茹でて粒を残しつつ裏ごしし、砂糖を混ぜて固めた栗あんの和菓子です。他の地方の方だと「くりきんとん」といえばお正月のおせち料理にあるものと思われるそうですが、東海地方では和菓子としてあたりまえの存在なんですよ(^^)b

その中でも最も有名なくりきんとんがある地域のひとつ、中津川だけでも何十件とくりきんとんを扱っているお店があるのだそうです。
「くりきんとん」の食べ比べのパンフレットもあるくらいなんですよ^^

さて、そんな中津川にあるお店のひとつ、「満天星 一休」に行って来ました~

満天星 一休(どうだんいっきゅう)
満天星 一休(どうだんいっきゅう)

このお店には茶房があり、栗おこわや栗ぜんざいなどお食事やお茶ができるんです。
シーズンの連休中ともあって店内はとっても混雑して茶房にも30分ほど待ちました!へ(´o`)へ
やっと店内に入れた私たちはお目当ての「くりおこわ定食」を注文。

一休 栗おこわ定食
一休 栗おこわ定食

この栗おこわがもう絶品なんです~けっこうな量でしたがあんまりおいしかったのでぺろりと食べてしまいました!もっちもちで塩加減がなんともいえなく絶妙で、大きな栗がほっこほこ・・・大満足でした~(^~^)!
しかもこの定食にはデザートに「くりきんとん」もついてました!一休 くりきんとん
一休 くりきんとん

一休の栗きんとんは甘さ控えめで栗の素材の味がやさしく口にひろがるよう・・・私が今まで食べた中でも1,2位を争う美味しさでした!!おススメです(⌒▽⌒) b
また、一休には栗きんとんのほかにも栗を使ったお菓子がたくさんありました。ひとつづつ食べ比べてみるのもたのしいかも~
ちなみに栗きんとんはどこのお店でも大体一個200円前後のお値段です。

お店HP↓
「満天星 一休 (どうだん いっきゅう)」


恵那 川上屋

さて、中津川を出て少し名古屋方向に戻ったあたりに岐阜県恵那市があります。
恵那市もやはり栗が名産。
ここにデパートにもよくお店を出している「恵那 川上屋」の恵那峡のお店があるので行って来ました!

恵那 川上屋
恵那 川上屋

川上屋には和菓子だけでなく洋菓子がたくさんありました!栗のペーストの入ったパイやモンブランなどの生ケーキもあります。焼き菓子もいろいろあり、もちろん栗を使ったものがメインでした。

ここは試食天国~かなりたくさん試食しました♪
中でもいちばん美味しかったのが意外にも栗羊羹でした!私はあまり羊羹は食べないのですがこれはイケました!栗の粒がとっても多くておいしかった~
ただ、くりきんとんはちょっと甘めで私個人的にはいまひとつでしたf(^^;)

ここにもカフェがあったので試食で甘いものが続いていたからコーヒーだけ飲もうかな・・・と思っていたけどついつい恵那栗のシュークリームの誘惑に負けて注文してしまいました(//∇//)

川上屋茶房 恵那栗シュー 
川上屋茶房 恵那栗シュー 
シューの中身はカスタードクリームの上にホイップしたモンブランクリーム、その上から栗そぼろがトッピングしてありました。とっても大きくて一人ではムリそうだったので友人と分けて食べました。
これも美味しかったですよ♪たしか一個380円です。

お店HP↓
恵那 川上屋


しいたけブラザーズ

恵那ICから高速に乗って土岐jctから環状道路に入り、美濃加茂ICで降りた私たちは岐阜県川辺町にあるしいたけの生産販売をしている「しいたけブラザーズ」に行きました!

しいたけブラザーズ
しいたけブラザーズ直売所前

ここはしいたけ3兄弟(さわやかイケメンですよ)とご家族が経営されている小さな農園ですが、知名度がすごいんです!
TV取材もたくさんあって直売所にはサイン色紙がところ狭しと飾ってありました。
しいたけブラザーズTシャツまで売ってました!(^u^)プププ

しいたけブラザーズ直売店内

しいたけ狩りも予約をすればできるのですが、3日前くらいに電話をしたら10月の休みはもう予約いっぱいとのことでした!人気があるんだな~w(°o°)w

というわけで、生しいたけとブラザーズのお母さん手作りのしいたけのつくだ煮を買いました。


しいたけブラザーズ 生しいたけ&つくだ煮
直売所なのでお値段もけっこうお値打ちでした。これ2つとも500円でした。

私たちが行ったときはブラザーズの弟さんが応対してくれました(//∇//) キャ
弟さんのお話では生しいたけは一度冷凍するとより美味しくなるのだそうです。
さっそく家では半分を冷凍にしました^^
そして・・・あつかましくも一緒に写真撮ってもらいました(/ω\)

しいたけブラザーと^^
ここに写っているのは私ではなく友人です。( ̄ー ̄)ニヤリ


しいたけブラザーズのしいたけはデパートやスーパーにも置いてありますのでぜひどうぞ。肉厚でおいしいですよ♪ネット販売もやってます。


お店HP↓
しいたけブラザーズ


おまけ

カフェ ルーチェ

しいたけブラザー弟さんからしいたけブラザーズのしいたけメインのメニューにしているカフェが近所にあるということなのでせっかくここまで来ているし、早めの夕飯にしようと行きました!

カフェルーチェ しいたけパスタ(和風)
しいたけパスタ(和風)

カフェルーチェ しいいたけトマトクリームリゾット
しいたけトマトクリームリゾット

カフェ自体はフツーのカフェでしたが、お料理はおいしかったです!
しいたけのパスタはトマト、和風、塩から選べて、私たちは和風にしました。
丸ごとのしいたけにちょっと驚きましたが、こんがり焼いてあって香ばしく、パスタソースも和風なのでしいたけだしが美味しかったです♪
そしてリゾットもまたおいしい~
トッピングのしいたけ以外にも刻んだしいたけがリゾットの中に入っていいお味でした☆
このお店は国道41号沿いの中川辺駅から少し美濃加茂インター方向に進んだところにあります。HPはないですがしいたけブラザーズのHPに紹介されていますよ☆


やっぱり食べすぎドライブとなってしまいましたf(^^;)
もう最後にはおなか苦しくて でもみんなおいしかった~
秋の味覚堪能ドライブ(岐阜県中津川~恵那~美濃加茂)、興味があったらぜひどうぞ~♪










スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2008/10/14 00:35】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<ブレスレット3種 | ホーム | 秋色のお気に入りいろいろ>>
コメント
またまたazuさんのドライブ日記(?)で
行った気分味わっちゃいました(≧∇≦)

「しいたけブラザーズ」ってネーミングには笑いました(笑)
でも、有名なお店なんですねー!!
「しいたけトマトクリームリゾット」に釘付けです♪( ̄ー+ ̄)

ドライブもいいですねー!
私もコスモスを見に行きたいな~って思ってるんですが・・・
なんせ、車酔いするチビ二人がね(; ̄ー ̄)
・・・そう考えると「・・・ま、いいや」ってなるんですよね(笑)


【2008/10/14 15:31】 URL | takoちゃん #m.2.LkcQ[ 編集]
いっぱーい食べたドライブでしたね・・・“くりきんとん”とってもおいしそうです・・・こちらではやっぱりお正月にしか登場しませんから・・・どんなお味なのかな~??きっと素朴なお菓子のような気がします・・・こちらもとてもお天気が良かったですv-278これからは紅葉シーズン・・寒くなるまでのとても良い時期ですねv-34
【2008/10/14 15:55】 URL | tomoko #-[ 編集]
栗おこわ定食もパスタもリゾットも良いですね(*゚ー^)ъ
お土産に頂いた洋風くりきんとんも美味しかったですヾ(*^ー^*)ノ
カフェルーチェ行きたくなっちゃいました(*´ω`)
【2008/10/15 07:09】 URL | @めぐるん #S9Spo7vQ[ 編集]
takoちゃんへ

あらら~チビちゃんたちは車酔いのタチですか~お出かけのときは大変ですねe-263
ちょっとだけ遠くの美味しいもの探してのドライブが大好きな私ですが、実は自分ではほとんど運転してないですf(^^;)

今回はどれもこれもはずれなしのおいしいドライブでした。takoちゃんもいつか家族で出かけられるようになると良いですね^^
【2008/10/16 00:17】 URL | azu #-[ 編集]
tomokoさんへ

や~ほんと、食べすぎでしたe-330
怖くて体重計乗れないです(/ω\)
やっぱり金沢にも和菓子の「くりきんとん」ないんですね?素朴でお店によって少しずつ味がちがうし栗のやさしい風味が利いておいしいですよ。
あんまり日持ちしないのが珠に瑕なんです。

紅葉か・・・今年は早いそうですね!またどこかに見に行きたいな~
【2008/10/16 00:23】 URL | azu #-[ 編集]
@めぐるんさんへ

カフェルーチェはほんとうにフツーの喫茶店でしたが、パスタの種類が結構多くてそのほとんどにしいたけブラザーズのしいたけが入っているそうです。味もけっこういけましたよ!わざわざ行くこともないかもだけど近くにいったらぜひ寄ってみてね☆

洋風栗きんとん、お口に合ったみたいでよかった~^^
【2008/10/16 00:28】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/164-b7bfa6c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング