![]() ここ一週間で3回の忘年会・飲み会がやっと終わり、いよいよ来週が仕事納めです。
早いものですね~~ 寝不足もやっぱり続いていて体的にはつらい一週間でしたが今夢中になっている編み物はちゃんと毎日少しでも・・・とがんばってます(=^_^=) 何度もほどきなおしたり、針の号数変えてみたりと、試行錯誤していますがやっとなんとか慣れてきたようです。 初心者なのにいきなりの大作なので出来上がりのめどはまったく立ってませんが・・・(^◇^;)> さて、京都めぐりのつづきです。 ![]() 一乗寺の雑貨屋さんをいくつかめぐった後、和洋折衷スィーツのお店、「一乗寺 中谷(なかたに)」へ行きました! 私も今まで何度か通っているお気に入りのお店なんです~ ![]() ![]() 一乗寺 中谷(なかたに) このお店は若いご夫婦でやっておられて、ご主人が和菓子職人、奥様が洋菓子のパティシエだそうです。 和菓子・洋菓子あり、和洋折衷のお菓子もあり、外観は完全に和菓子屋さんですが店内は和カフェ風になっています。 簡単なお食事とケーキセット、和菓子セットなどがありますが、私はここへ来たらいつも「わらびもちパフェ」を食べます^^ ![]() わらびもちパフェ 画像が見苦しくてすみません~ ![]() 実はパフェが出てきて楽しみだったしおいしそうだったのでついつい画像を撮るのを忘れて食べてしまいました(/ω\) わらびもちパフェにはわらびもち、抹茶アイス、バニラアイス、豆乳プリン、小豆あんなどが入っていますが、どれもこれもおいしいんです~( ̄¬ ̄) とくにわらびもちは作りたてでぷるぷるの弾力がなんともいえません!あんこも絶妙な甘さです。 黒みつも甘過ぎずさりげなく効いています。 わらびもちが5個も入ってるのでボリュームもあって大満足でした! ちなみに友人は「中谷パフェ」でしたがこちらも食べてしまったので画像はないです ![]() お土産に「三色お豆のタルト」を買いました! ![]() 三色お豆のタルト 一見チーズタルトのように見えますが・・・中にはアーモンドクリームと白あんをミックスして焼いてあります。タルトのクッキー部分はカリッとしてて中は和風な洋菓子といった感じ。 とってもおいしかったです^^ お店HP↓ 一乗寺 中谷 ![]() この日の夕食は三条あたりにある「小豆家 うさぎ亭」に行きました。 ![]() こじんまりした店内は素朴でおしゃれ。 お店のいろんなところにうさぎの置物や雑貨が置いてありました。 夜はコースメニューだけでしたので私たちは3,800円の前菜・メイン・デザートが選べるコースにしました。 わたしたち2人分のコースそれぞれ別の内容で注文したものを一人分ずつ分けて食べられるように器に盛っていただけました。前菜もメインも倍の種類で食べられてとってもうれしかったです~ なので以下の画像は主菜のかき揚げ以外はみんな一人分です。手の込んだお料理なのに品数が多くてお得な気分でした~♪ ![]() 付きだし1 くみ上げゆばとあぶりからすみ ![]() 付きだし2 おこげの海老あんかけ ![]() 前菜1 温野菜のサラダへしこのバーニャカウダ 半熟玉子とバーニャカウダのソースがおいしかったです ![]() ![]() 前菜2 お造り盛合わせ お造りはぶりとあとはなんだったかな~忘れました ![]() ![]() 口直し イタリア豆腐 お口直しまで出てくるなんて・・・うれしいおどろきです^^ なんで「イタリア豆腐」かというと、オリーブオイルと岩塩がかかっているんです。面白い組み合わせだけどとても合ってておいしかったです♪ ![]() 主菜1 丹波地鶏のあら塩焼き これは絶品です!ほんのり塩味と地鶏のやわらかさ・・・思い出しただけでもヨダレが出そう・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・ ![]() 主菜2 海老と春菊のかき揚げ ![]() サックサクの衣を割るとぷりぷりの海老が・・・ ![]() かき揚げ用 うに塩 かき揚げ用のうに塩だそうですが、うにを炒って塩と混ぜたものとのこと。お店の方のお話によるとこの塩だけでテレビの取材が来たんだそうです!w(°o°)w !! すっごくまろやかなお塩でした!この後のごはんにも「うに塩」をぱらぱらかけて食べちゃいました(=^_^=) ![]() デザート あんみつとチーズケーキ デザートは一人ずつ別でした。 すべてのお料理に素材の味が生かされてて、おいしく、おしゃれな盛り付けで楽しめました! これで3800円ならとっても満足~♪ただ、前菜や主菜でチョイスするものによってプラス料金がけっこうかかるのが難点かな~~しかもプラスになるメニューの方が多かった! ちなみに私たちはデザートのプラス200円以外は全部プラス料金なしのものをチョイスしました ![]() それでも全く文句無くおいしかったです ![]() 紹介HP↓ 小豆家 うさぎ亭 ![]() あれだけ夕食を食べたのにもかかわらず、デザートのアイスを食べに行きました(//∇//) 河原町通り沿いの三条と四条の中間くらいにある「スノーラ」です。 ![]() SNO:LA(スノーラ)のフローズンヨーグルト なんでも健康とエコに力を入れた企業で、もともとはアメリカのビバリーヒルズが発祥なのだそう。 ヘルシーでおいしいので今アメリカですごく人気があるとか。 日本ではまだこの京都にしかお店が無いそうです! そりゃもう行くしかないでしょう!!!o(*^^*)oわくわく 基本フレーバーはすべてフローズンヨーグルト。そこにいろいろなトッピングを楽しむアイスです♪ フレーバーは プレーン・チョコレート・サワーチェリー・ざくろ・キャラメル・パンプキン(季節限定) がありました。 ざくろとキャラメルの2種は試食させてもらえたので(甘酸っぱくておいしかった!)私はチョコレートにフレーキーウエハースのトッピングをチョイス♪友人は二色組み合わせのパフェを選びました。 上品で濃厚なチョコレートなのに不思議と後味さっぱりでおいしかった~ ![]() トッピングのフレーキーウエハースもサクサクパリパリで正解でした♪ 「スノーラのフローズンヨーグルトは、人工甘味料、精製白糖、添加物を一切使用せず、自然な甘みのみのため、とっても後味がすっきり」 とお店のHPに書いてありました(笑)まったくその通りでしたよ^^ あと、お店の椅子やベンチはすべてダンボールで出来てました!(◎_◎)! お皿もスプーンも紙製で、試食したスプーンはそのまま使ってくださいと渡されました。 徹底して環境に配慮してるんだな~と感心しました。 ダンボール製の椅子でもとってもおしゃれなんですよ~^^ それもこのお店のみどころかも。 またぜひ行きたいです!今度行ったらダークチェリーを食べたいな~^^ お店HP↓ SNO:LA(スノーラ) 今回はだべものの紹介ばかりになってしまいましたf(^^;) 次回はステキな雑貨屋を紹介します~ スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |