fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
松編みのバッグ
ずいぶんペースを落としておりましたが、やっとやっと出来上がりました!
松編みのバッグです

松編みバッグ1
松編みバッグ

どうでしょう!?自分なりにうまく出来たとは思うのですが・・・ノ(´д`) ヘヘヘ

材料は・・・
ハマナカ エコアンダリヤラフィー 約8玉
レーヨン100%の木材パルプ原材料の再生繊維で、有害物質の発生しない糸です。
細いタイプを使用。
かぎ針は5号。
裏布 綿布(茶)
マグネットセット
ポケットおよびマグネット部分用薄地接着芯など

やわらかめのかごバッグ風に仕上がりました

松編みバッグ2


表には先日東京自由が丘の雑貨屋で購入した皮製の花モチーフをあしらいました。
当初はもっとたくさん花をつけようかと思っていたのですが、なんとなくあっさりワンポイントの方がかわいく思えたので変更しました。

かなりしっかり編んであるので丈夫さは請け合いです!( ̄ー ̄)ゞ
側面は見てのとおり松編みで、底の部分は長編み、上部は細編みにし、持ち手は細編みしたものを二重にまげて取り付けました。

松編みはずいぶん苦労しました~(;^_^AA
何しろ糸が編みこむと硬くなるタイプなので毛糸やコットンのように編みやすく曲がってくれないし、指先で滑りやすいのでしっかり握ってないとつるつる抜けちゃうんです。
なんとか慣れてきてからは早く編めるようになりましたが。
持ち手もまたひと苦労・・・くるくる巻けてきちゃうので取り付けたときも癖がついていて「げげっ」と思いましたが、ぶら下げておくうちに形が整ってきました!
あ~よかった~(´ー`) =3
そんなこんなで苦労した甲斐あってなんとか出来上がりました

松編みバッグ3


もちろん裏布もつけました!
今回は丸いバッグではなく側面が平面なのであると便利なポケットをつけました!
そしてバッグの上部中央口部分にはマグネットを。
裏布の取り付けは最初全部ミシンでやるつもりでしたが、いざ本体と一緒に縫いこんだ時に持ち手が頑丈で分厚すぎて厚もの縫いの出来ない私のミシンでは押さえを通ってくれなくて
仕方なく手で強引に引っ張りながら縫い付けたらガタガタ縫い目の悲惨なことになってしまいました(T_T)
なので手縫いでやり直し・・・本体が硬めなので困難でしたがなんとか仕上げ、やっとの出来上がりとなりました!
上↑画像が苦労の成果です!


松編みバッグ4

トルソーノリカに持たせてみました(=^_^=)
大きさはこんな感じ・・・わりとたくさん荷物が入れられます。


当初、本を見ながら作っていたけれど、材料も本とは違うし私の好みの大きさ、デザインは考えながら調整したので見本の原型をとどめていない出来上がりになりました。
でも自分の思うとおりで作れて満足です!飾りの花も色が渋くて自分好み
裏布の色も合わせました

それにしても時間がかかっちゃったな~へ(´o`)へ
も~バッグは当分いいや・・・と思いながらまだバッグ用の材料があるんだよな~
さあ、これからなに作ろうかな~?( ̄ー ̄)


ところで、今度ブログのお友達のtomokoさんが一年ぶりに名古屋に来られることになったので再会するお約束をしました!
そのときにはこのノリカの着ている洋服とバッグで会いに行こうかな♪
とっても楽しみです
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2009/08/19 00:00】 | 編み物 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<夏の再会と家族旅行 | ホーム | 最近読んだ本~2009夏>>
コメント
松編みって言うんですね、知らなかった(^-^;)

売り物に見えますよ(*´∀`)
お花も内布の色も糸の色に合っていて良いですね・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:
【2009/08/25 07:56】 URL | @めぐるん #S9Spo7vQ[ 編集]
azuさん、名古屋では楽しい時間をありがとうございましたe-466きっちり編まれたバッグとても素敵でした!!本体の糸の色は実物のほうがとってもナチュラルでazuさんにお似合いの色でした~e-266私はどうしてもきっちり編めずに目がゆるゆるになりがちなのでお恥ずかしくて…お洋服もとても素敵でした~e-420私もがんばってアップしますのでまた遊びにいらしてくださ~いv-410
【2009/08/25 12:45】 URL | tomoko #-[ 編集]
@めぐるんさんへ

ありがとうございます~(@^∇^@)
今回このバッグ見せた人みんなにほめてもらえてO型の私はもう有頂天ですよノ(´д`)
「松編み」は私も本で見るまで知りませんでした!初めてトライする編み方なのでどういうふうにできるか心配でしたがうまくまとまって安心しました。
これが仕上がってから編み物は休止中ですがまた何か作りたいですv-290
【2009/08/27 01:09】 URL | azu #-[ 編集]
tomokoさんへ

こちらこそ、コンクール中の忙しい中、お時間割いていただいてありがとうございました!
いろんなお話ができて楽しかったですe-343
ほんとうに上の画像のままの格好で会いに行ってしまいましたe-330お目汚しですみません・・・(//∇//;)
tomokoさんも髪をショートにされていてお似合いですごく素敵でした!思い切ったショートにする勇気がないからうらやましかったです。
また機会があったらゆっくりお会いしてお話しましょうね!
【2009/08/27 01:19】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/211-fca5ed85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング