![]() 昨年の年末、ぶらりと京都へ旅してきました。
友人や家族との旅行も楽しいけれど、自由気ままな一人旅も大好き! 嵐のように忙しかった会社も忘れてのリフレッシュ旅行です♪ 前回友人と京都に行ったときのテーマは雑貨屋めぐりでしたが、今回のテーマはおしゃれカフェめぐり。 京都で見つけたおしゃれカフェをご紹介します(=^_^=) ![]() ![]() いきなりですが最初に訪れたのはカフェではなくてお餅やさんです ![]() 本当は最初に一乗寺方面へ行くつもりだったけれど、途中でふと下賀茂神社立ち寄ろうと思い、出町柳駅から方向転換。 神社へ向かって歩いているうちに、 「そういえば出町ふたばが近くにあったな・・・」 とまたしてもあっさり予定変更して出町ふたばへ直行してしまいましたf(^^;) 出町ふたばは赤えんどう豆の入った大福餅の「豆餅」で有名なお店。 デパートの京都展にも必ずといっていいほど出店していて、販売時間には行列がいつも出来ているほど。 京都駅の伊勢丹地下にも曜日によっては置いてあります。 私は普段はあまり買わないのですが、この時はばら売りもあってしかも本店で出来たて♪ お店の前に多少の行列はあったけど並んで買っちゃいました! ![]() 人目もはばからず早速歩きながら食べました~♪ 名代豆餅は甘さ控えめのこしあんが入っていて歯ごたえのある赤えんどう豆がほんのり塩味。 やっぱり出来たてはおいし~ ![]() 草もちの田舎大福はよもぎの風味が効いて、つぶあんがまたやさしいお味 ![]() う~ん・・・甘いもの食べてコーヒーが飲みたくなってきた! ということで、持参したカフェの本に載っていた近くのお店に行ってみることにしました。 ![]() このカフェにはとても感動しました! なぜならコーヒーの淹れ方がすごくすごく丁寧なんです。 こんなに丁寧に淹れてもらったコーヒーは初めてでした。 出町ふたばの前の道を今出川方向に少し歩いたところにこのカフェがありました。 一本道なのにすごくわかりにくい建物の中です。 ![]() もともと進駐軍の病院だった建物を改築してあるのだとか。 ![]() このちいさいのが看板。よくよく注意していないと文字も読めません ![]() 建物入り口を入り2階へ・・・ ![]() 階段を上がるとレトロな雰囲気の廊下。何も見えないですが、廊下中ほどのガラスの引き戸を入ると・・・ ![]() とてもおしゃれな空間が ![]() すぐ右側にコーヒー豆の焙煎機らしきものが・・・その横に木のテーブル。 奥はカウンターになっています。 最初に行った時は開いているのにお店の方が誰もいなくて、どうしようかな~と思っていたら男性のお店の方が来てくれたのでほっとしました(´ー`) ほ。 配達に行っていたとのこと。店長さんは女性の方だそうですが、同じく配達に出ていてコーヒーは男性の店員さんに淹れていただきました。 ![]() これがメニュー。なんと世界地図がメニューなんです ![]() この地図につけてあるシールの場所が産地のコーヒー豆から選ぶのです。 入荷しているコーヒー豆しかないからいつも同じとは限らないみたい。この日は在庫があまりないとのことでした。 私は深炒りでで酸味の少ないインド豆をチョイス。 淹れ方の濃いめ薄め、熱めぬるめなど丁寧に好みを訊いてくれます。 そして淹れ方もすご~くすご~く丁寧。 質問したり説明していただいたりいろいろお話しながらの作業ですが、真剣な表情で手元を見ながら時間をかけてゆっくり布でおとしていきます。最初に漉されて落ちてくるコーヒーの抽出液のしずくがまるではちみつのようにとろりとしてて驚きました!(見た感じがね)コーヒーの濃さをお湯を落とす時間で調節しているのだそうです。 私1人だけのコーヒーのために10分以上はかけていたような気がします。 その丁寧に淹れていただいたコーヒーがこれ↓ ![]() きれいなグラスに濃いコーヒーのかおり・・・ 俗世間からすっかり切り離された空間でゆったりかおりを楽しみながら飲めるコーヒー・・・まさにコーヒー好きには至福のときでした ![]() 出町ふたば お店紹介HP FACTORY KAFE工船 お店紹介ブログ スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() azuさん、あけましておめでとうございます。ごあいさつが遅くなってしまいましたが…私も東京でリフレッシュしてきました~。でも最後は金沢がいちばんって思ってしまいます
![]() ![]()
【2010/01/12 15:10】
URL | tomoko #-[ 編集]
tomokoさんへ
今年もどうぞよろしくお願いします(⌒▽⌒) tomokoさんも東京ではすっかり楽しんで来られたようですね!京都もよかったです♪ また何回か京都紹介やりますのでおヒマなときに見てくださいね ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |