![]() そうげんカフェでおなかがいっぱいになったので一乗寺まで歩くことに。
空気は冷たいけれどお天気がよかったのでいいおさんぽになりました。 白川通まっすぐ北へ。 一乗寺についたら右へ曲がり、以前からよく訪れている和洋菓子の一乗寺中谷を横目に見ながら行こうかどうしようか・・・・ (ー.ー") ンー とりあえず通り過ぎて詩仙堂を目指しました。 ![]() ![]() 詩仙堂の入り口は小さくて、この先の宮本武蔵と吉岡一門の決闘で有名になった一条下り松の一部を保存してある八大神社の看板に目をうばわれてうっかり通り過ぎてしまいました ![]() この小さな情緒ある門をくぐって中に入ると・・・こんな感じ。 ![]() ![]() 詩仙堂は徳川家に代々仕えた家柄に生まれ、隷書、漢詩の大家である石川丈山が造営した住居の一部で、建物の前に広がる小さな庭の眺めがすばらしく、秋の紅葉の時期にはとくに観光客が多い名所です。 この日は年末だけあって観光客は多くはありませんでしたがそれでも切れ間なく訪れる人がいました。 建物からの庭の眺め、庭からの建物の眺めは情緒があり、静寂で日常から切り離された空気が漂ってました。 ![]() しばし放心・・・・( ̄。 ̄)ボーーォ この静けさにひたるだけでも来た甲斐があったな~。 ![]() 詩仙堂から一乗寺駅方向に行く途中にあるこのお店。 いつも行ってるから今回また行こうかどうしようか・・・と迷ってましたが、 やっぱり素通りできませんでしたf(^^;) ![]() ![]() ![]() 和菓子担当のご主人と洋菓子担当の奥様の若いご夫婦がやっているお店です。 もともとは和菓子屋さんだったらしいのですが。 以前初めてこのお店に行って以来、ここのわらびもちパフェに惚れてしまって、来る度にこればかり食べてます ![]() ![]() ![]() ![]() わらびもちパフェの中にはとろんとした豆乳プリン、抹茶ジェラート、バニラアイス、あんこやロールケーキまで乗って、黒みつがついています。和菓子洋菓子のそれぞれがやさしい味でミックスされてすごくおいしいの ![]() もちろんいちばん下に主役のわらびもちがたっぷり入っていて、弾力があってスライムのようなむにょっとした食感がたまんないです~ ![]() いつか他のメニューを食べてみようと思うのですが、このわらびもちパフェの誘惑をかわせるかどうか自信ないです(//∇//) 店頭販売している和菓子や生菓子焼き菓子もちょこちょこ買ってますが外れたことないです。 贈答品にもオススメのお店です(´ー`) ![]() 一乗寺 中谷 HP">一乗寺 中谷 HP スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() わらびもちパフェ~~~(*´∇`*)
なんて美味しそうなんでしょう ![]() スライムのような・・・に笑っちゃいました(笑) HPのメニューをマジマジとみてきました。 「ん~どれにしようかな・・・」なんて 考えるだけでも楽しい(笑) おいしそう~
![]() ![]() ![]() ![]()
【2010/01/20 00:06】
URL | tomoko #-[ 編集]
takoちゃんへ
うふふ、わらびもちパフェはパフェ好き、甘味好きにはたまらない美味しさです ![]() takoちゃんも食べたらとりこになること請け合いですよ~( ̄ー ̄)ゞ 京都に行ったらぜひお試しを! tomokoさんへ
はい ![]() 豆乳プリンもやさしいお味でとろんとしておいしいし。ロールケーキも買って帰りたいくらいでした(//∇//) 近所にこんなお店があったら食べ過ぎちゃってヤバイかも ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:azu
|
![]() |
作品リスト&カテゴリー
|
作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー(月別)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2ブログジャンキー
|
|
![]() |
FC2ブログランキング
|
|
![]() |