fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
お盆休みは・・・
今年もお盆休みは両親や姉一家と一緒に石川県粟津温泉に小旅行に行ってきました♪
ちょうど台風が接近しているところで、名古屋を出たときはけっこうな雨が降っていたのですが日本海側に出たとたんの晴天・猛暑でした

東尋坊
東尋坊

画像は行きがけに立ち寄った福井県の「東尋坊」。
全国的にも自殺の名所として知られる観光地ですf(^^;)
でも行ってみるとのどかな海にたくさんの観光客。
海産物・お土産のお店や食べ物屋さんなどが立ち並ぶにぎやかなところでした。
もう暑くて暑くて、氷もソフトクリームも買ったそばから溶け出すほどですヽ(  ̄д ̄;)ノ


粟津温泉で泊まって・・・翌日もかなりの暑さ(;^_^AA
そんななか、粟津温泉の近くにある「ゆのくにの森」
へ・・・
ここは石川県の伝統工芸「加賀友禅」「輪島漆塗」「九谷焼」ほか、ガラス工芸、オルゴール作りなどさまざまな体験が出来る施設なんです。

しばらくぶらぶら見てまわり、やりやすそうな友禅体験を姪たちとやることにしました!
ゆのくにの森 友禅の館
ゆのくにの森 友禅の館

友禅体験
友禅体験

友禅体験と言っても、ぜんぜん難しくないんです(´ー`)
最初にランチョンマットやハンカチなどの布と図柄を選びます。
ひとつの図柄に6~7枚の型があり、型を順番に渡され、一枚一枚版画のように刷毛で色付けするのです。
色は自分で選べます。
私はガーゼてぬぐいに「テッセン」、姪のお姉ちゃんはランチョンマットに「百合」、妹はランチョンマットに「なでしこ」を選びました♪
友禅体験出来上がり
私が色付けしたガーゼ手ぬぐいの出来上がりです(=^_^=)
これにアイロンをかけ、色を定着させて出来上がりです。
体験料金は1人1200円、プラス枠型の使用で追加料金200円でした。
まあ、型が最初からあるから失敗はないですが、なかなか楽しかったです。


伝統工芸村 ゆのくにの森HP


次に山中温泉にある「鶴仙渓」をちらっと観光・・・
小さな渓流と緑のあざやかな木々を背景に「こおろぎ橋」を眺めました。
とても涼しげでステキな眺めです。
鶴仙渓 こおろぎ橋
鶴仙渓 こおろぎ橋

この橋のたもとにベンチがあったのでブログの紹介用写真にも撮りました~(//∇//)

あまりいろいろ紹介できることもない小さな旅行でしたが、両親や姪たちが喜んでいたようなのでたまにはこんな地味旅行もよかったかな。静かでいいところなので次はもっとゆっくりじっくり見て回りたいな。



おまけ

今日は友人に誘われてお盆中名古屋で公演をやっていた「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」を観てきました♪

どんな内容なのかほとんど全く知らないで行ったのですが、人が多くて大人気のようでした。
でもやっぱり子供連れ親子ばかりでした
ウォーキング・ウィズ・ダイナソー1
ウォーキング・ウィズ・ダイナソー2
撮影OKなんて知らなかったのでデジカメを持ってなくて写メで撮ったのでほとんどボケてしまいました
この恐竜たち、小さいのは人が入っていて、大きいのは機械で動いているのですが、やわらかでけっこうリアルな
動きで驚きましたw(°o°)w
大感動・・・とまでは行きませんでしたが・・・f(^^;)はじめて観るショーでなかなかおもしろかったです。



ウォーキング・ウィズ・ダイナソーHP

スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2010/08/15 22:28】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<絹つむぎ糸の渋黄ストール | ホーム | アンティークシャンデリアパーツネックレス>>
コメント
azuさん、こちらへいらしたのですねe-266ご家族の旅行にチョイスされるなんてなんだかうれしいです!!ゆのくにの森は行った事がないのですが…近くの“ゆのくに天祥”に泊まったことはありますよ!!長女がこのこおろぎ橋の近くにとてもおいしいビーフシチューを出してくれるお店があって味も雰囲気も最高~って言ってました!!azuさんのブログ紹介の写真もGOODですe-461
【2010/08/17 01:01】 URL | tomoko #-[ 編集]
tomokoさん

そうなんです、今年も石川県に行ってきました。
でも金沢までは行かなくて、あんまりいろいろ味覚や見て楽しむ的なことはなかったんですe-263家族旅行なのであんまり機敏には動けないのはわかっていたのでのんびりしてました。^^
鶴仙渓もこおろぎ橋以外はなにも見てなくて、おいしいお店があったんですね・・・もっとリサーチしておけばよかったな。ブログの紹介写真は2年ぶりに替えましたv-410
【2010/08/17 13:09】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/263-0b7c82ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング