fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
小さな女の子と♪土曜日
この週末は土・日つづけて小さな女の子と遊びました(=^_^=)♪

まずは土曜日。
先日もご紹介した姪のさつきちゃん(仮名)とピアノリサイタルに行って来ました♪

中学2年生のさつきちゃんがひとりで多治見市から名古屋市まで遊びに来るのは初めての体験!
電車に乗るだけだったのですが(笑)わくわくどきどきだったようです。
そんなさつきちゃんがかわいくって仕方ない私も、うるさい姉(( ̄ー ̄)ニヤリ)のいないこの機会に甘やかし放題しようととても楽しみでした♪

リサイタルは午後1時30分からなのでまずはごはん。
ということでラシックの8Fにある天ぷら屋さんへ行きました。
ランチがお得でおいしい天バラごはんが食べられるそうなのです。

ひさご
天ぷら ひさご

私はひさごランチ1,350円、さつきちゃんは大海老天丼1,890円をチョイス。
ひさごランチは海老2、野菜2、野菜かき揚げ、天バラ、小鉢、漬物、味噌汁がついてます。
大海老天丼には大海老3本と野菜1が乗った特大どんぶりと小鉢、漬物、味噌汁付きです。

ひさごランチ 天ぷら盛合わせ
こちらはひさごランチの天ぷら。
ひさごランチ 天バラ
そしてこれが天バラです。
天バラは、海老と三つ葉のかき揚げをバラして塩風味をつけ、ご飯に混ぜてあるのです。
これ、すっごく美味しかったです
ほんのり塩味が効いててお好みでわさびを乗せていただきます。ご飯の量は多かったのですがくどくなくてぱくぱく食べられました!
大海老天丼
こちらはさつきちゃんの大海老天丼
す、すごい大きさでした!どんぶり自体が大きくて・・・海老も大きい
育ち盛り、食べ盛りのさつきちゃんはこのどんぶりをぺろりと平らげてしまいました(^-^;Aすご・・・
しかもこのあとソフトクリームも食べちゃいましたf(^^;)

天ぷら ひさご お店HP


おなかもいっぱいになって、ぶらぶらとウインドーショッピングをしたあと、いよいよピアノリサイタルへ♪
いつもの愛知芸術劇場コンサートホールへ向かいました。
さつきちゃんはちいさいころからピアノを習っていて、今は発表会用にショパンの子犬のワルツを猛練習中なのです。
ここ一年クラシック音楽にハマっている私はさつきちゃんの勉強になるかもしれないから、という口実で今回のリサイタルに引っ張り出したんですノ(´д`)

ダン・タイ・ソン ピアノリサイタル
ダン・タイ・ソン ピアノリサイタル<ショパン・ダンス>
前回もご紹介したショパンコンクールの優勝者のピアノリサイタルシリーズの今回が最終回。
この日の演奏はヴェトナム出身のピアニスト、ダン・タイ・ソンでした。
【プログラム】
♪1 8つのワルツ
   (ホ長調(遺作)、イ短調op.34-2、ヘ長調op.34-3、変二長調op.70-3、
    変イ長調op.42、嬰ハ短調op.64-2、変ト長調op.70-1、変イ長調op.34-1)
♪2 ボレロop.19
♪3 タランテラop.43
♪4 ポロネーズ第7番変イ長調op.61「幻想ポロネーズ」
♪5 6つのマズルカ
   (ト長調op.50-1、変イ長調op.50-2、嬰ハ短調op.50-3、
    ロ長調op.63-1、ヘ短調op.63-2、嬰ハ短調op.63-3)
♪6 ポロネーズ第6番 変イ長調op.53「英雄」
【アンコール】
♪ マズルカ第13番
♪ ドビュッシー:子供の領分より「ゴリウォーグのケータウォーク」


前回のスタニスラフ・ブーニンでさえ、名前を知っていただけの私。ダン・タイ・ソンなんて全く初めて知ったピアニストだったのですが、演奏スタイルはブーニンと全く違っていました。

なんといっても絶対の自信が感じられる演奏でした。
どっしりと構えてて、力強い部分では激しく、ゆったりした美しいメロディの部分はやさしく、そして軽快なスピードの部分では限りなく速く動く手。
鍵盤に確実に正しく根付いているように見える指が転がるように動く様子はまったく危なっかしいところがなくて観客は安心して聴いていられる演奏でした。
・・・手放しの最高の褒めことばのようですが・・・そのとおり!すごく感動しました

前半の8つのワルツやボレロなどはいままでいくつかのCDで聴いた限りでは特に記憶に残るような印象はなかったのに、サブタイトルの「ショパン・ダンス」というとおり、踊るように軽やかに、そして激しく速く、力強い演奏を聴いて、それだけで感動して休憩時間中にロビーで販売していたダン・タイ・ソンの「ワルツ全集」を即買いしてしまったくらい。(//∇//)
後半のポロネーズはもちろん元から大好きな曲♪
幻想ポロネーズも感動的でしたし、英雄ポロネーズはこの日いちばんの激しさの演奏ですばらしかったです(´ー`)=3ほう

さつきちゃんもとても感激してました
さつきちゃんがこの日初めてプロの演奏家のリサイタルを聴いて感銘を受けたことがいい勉強になってくれたらいいな。


すばらしい演奏のあとはまたぶらぶらと栄の町を歩き、ウインドウショッピング。
最近オープンしたばかりのNAGOYA Francfranc(フランフラン)に行ってみました。
フランフランはあちこちにお店を出していて名古屋でももう3つか4つめの店舗になりますが、ここはビル内3Fまですべてフランフランのお店になっていて、店内の装飾がとてもおしゃれでした!
NAGOYA Francfranc
お店に入るとこのどデカシャンデリアがいきなり正面にあります。そのほかあちこちに大きなかっこいい系のぬいぐるみが置いてあってとっておしゃれ
一度はのぞいてみる価値あり!のお店でした。

NAGOYA Francfranc HP

そして最後に今も大人気のケーキ屋さん、「キル・フェ・ボン」へ・・・
イートインは45分待ちでうんざりでしたが、さつきちゃんにぜひ大人気のこのお店のケーキを食べてもらいたかったので待ちました。名前を書いて30分くらいはパルコを見ててそんなに待った感はなかったのでよかった^^
キル・フェ・ボン
イチゴのタルトとティラミスのタルト
美味しかったです(=^_^=)♪

キルフェボン名古屋 お店HP


つづきはまた後日~~~
スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2010/12/06 01:18】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<小さな女の子と♪日曜日 | ホーム | ブーニン ピアノリサイタル>>
コメント
こんにちは♪

「大海老天丼」を食べ、ソフトクリームもいけちゃう中2がうらやましい(笑)
若さだな・・・(* ̄m ̄)
満腹になった後のピアノリサイタル。
わたし、寝ちゃいそうで怖い(笑)
ケーキも美味しそうですね♪

うちの2号も、もうちょっと大きくなって
まだピアノを続けていたら、プロのピアノを聴きに
行ってみたいです。(寝ないようにしなきゃ~笑)

【2010/12/06 20:22】 URL | takoちゃん #m.2.LkcQ[ 編集]
takoちゃんへ

続けてのコメントありがとうv-22
夕べは更新文書かいてて気力がつきてしまったの。レスが遅くなってごめんなさい(= ^ ^ ゞ

大海老天丼の威力はすごかったですよ~一瞬あっけにとられましたe-330それでも食べてしまってけろっとしているのは・・・そうか、やっぱり若さか・・・ぐ。
私はふつうの定食でもふうふう言ってましたよ。あとでおなかの調子悪くなったし。
でも演奏があんまり感動的だったので全く眠気はあらわれませんでした!いままで多少は眠くなったこともあったのですが。

2号ちゃん、ピアノやってたんですね!わ~楽しみですね^^
あんまり小さいとなかなか演奏に集中してもらえないけど、2号ちゃんが大きくなったらぜひ連れて行ってあげてください^^

【2010/12/07 00:51】 URL | azu #-[ 編集]
天ぷらとってもおいしそうです!!私も満腹だとピアノの綺麗な音色にうとうとしそうですv-398キルフェボンはいつもいっぱいなのですね~。すごい人気ですねv-344なんだか久しぶりに食べたくなりました~。
【2010/12/08 13:51】 URL | tomoko #-[ 編集]
tomokoさんへ

tomokoさんもキルフェボンお好きでしたよね!
今は白いいちごのタルトなんてのもあるんですよe-420でも1カットで1,500円くらいだったかな・・・・とても注文できませんでしたe-330
私もリサイタル中に眠くなるときはすごく眠くて目を開けているのが大変ですが、今回はぱっちり目を開けて夢中になって聴けました。
とても良かったです^^
【2010/12/09 12:57】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/280-9c7dde22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング