fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
伊勢詣で♪後編(食べ歩き編)
さて、伊勢詣での後編です~。

伊勢内宮参拝後、「おかげ横丁」のある「おはらい町通り」へ入り、まず最初にめに飛び込んできた海産物の串焼き屋台!
私は「はまぐりの串焼き」と連れは「伊勢えびコロッケ」を食べました。
でも二人とも感想はイマイチ・・・

次は「もっちり栗パイ」
パイ生地の中に栗一個とあんことおもちが入ってました。
でも、冷たくて、これもイマイチ・・・どうもハズレ多いな~

気を取り直して、お次は名物「伊勢うどん」と「てこね寿し」があるお店へ行きましたが、行列が出来ていたので並びながら「松阪牛串焼き」を食べました。
これはGOODやわらかい松阪牛を炭火でさっと焼いて甘辛なたれをかけてありました。「おいし~

さて、そうしているうちにお店に入れたので「伊勢うどん」と「ミニてこね寿し」セットを注文。
伊勢うどんは、太いうどんの麺に少し甘めのしょうゆをかけただけの伊勢名物のうどんです。お店によってけっこうアタリハズレがあるんです。
てこね寿しは寿し飯の上にまぐろのしょうゆ漬けをのせたチラシ寿司風のもので、たしか手でこねる(混ぜる?)から「てこね寿し」だったと思いますが、記憶がちょっとあいまいです。

伊勢神宮8
「伊勢うどん」と「ミニてこね寿し」
さてお味は・・・伊勢うどんは以前他の店で食べたものより麺に弾力がなくてイマイチでしたてこね寿しはおいしかった~。

おなかも膨れたところで、ぶらぶら散策していると、すごくいいにおいが・・・ひもの屋さんの店先でお魚をあぶっていました!しかも試食が出来るとあってすごいひとだかり。
伊勢神宮6


私も人をかき分けて試食のキスのあぶりをGETしました!
すごくおいし~!

このお店、おもてにすごく大きなさんまの干物がずらっと並んでて、それもオドロキでしたが、店先であぶっているおじさんの上に変なものがぶら下がってました。
伊勢神宮7

「おじさん、これなに?」
「これ?エイリアン!」
「・・・・・ほんとはなんですか?」
「さかたざめだよ!」
「どういう字?」
「・・・・そんなこと聞かれたらおじさん困っちゃうよ!」
「・・・」

魚の種類にうとい私には名まえを訊いてもわかりませんでした。

最後にこれははずせません。
いっせ~のめいぶ~つ♪あっかふっくもちはええじゃないか♪のCMご存知の方多いと思うのですが、その「赤福本店」です!
伊勢神宮8
赤福本店

伊勢神宮9
赤福もち
これ、今では中部地方ではどこでも買えるんですが、やっぱり本店だしここに来ると必ず食べます。おいしかった~!

伊勢に来ると松阪牛や伊勢えび、ハマグリやホタテのしぐれ、えびのおせんべ・・・いろいろおいしいものがいっぱいあっていつも食べすぎてしまいます。(^_^;)

今回もほかにもたくさん試食してしまい、お正月で緩んだおなかをさらにぶよぶよにさせるような食べ方をしてしまいました・・・

いつものことですが、「さあ、明日からダイエットがんばろう!」


よろしかったらアクセサリーの作品も見てってね! 
クリック!★リングリスト★ピアスリスト★ペンダント・ネックレスリスト★イヤリングリスト



スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/01/11 22:38】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(10) |
<<モノトーンカラーネックレス | ホーム | 伊勢詣で♪前編(お参り&おかげ横丁)>>
コメント
azuさん、おいしそ~。azuさんのお住まいから伊勢神宮はちかいのですか?私も一度だけ家族で行きました。子供が小さい頃…パルケ・エスパーニャへ行った時です。うどんも赤福も食べましたよ~。赤福また食べた~くなりました。お正月…ついつい食べ過ぎてしまいますよね~。
もとの食生活に戻すのが大変…。
【2007/01/12 09:45】 URL | tomoko #-[ 編集]
赤福、大好き~~~!
こっちではあまり売ってないけど、デパートの名産展とかで売ってると必ず買います!
おいしいよね~♪

「さかたざめ」・・・いったい何?
何星人???絶対宇宙人だよ~!
おもしろ~い |* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
この宇宙人の干物、うまいのか?
【2007/01/12 11:50】 URL | Mizuho #-[ 編集]
おいしそうなものがたくさ~ん!
「伊勢うどん」ってあるんですね~。
知らなかった。食べてみたいなあ(^-^*)

ビーズアクセサリー、またまた素敵なのが
出来てますね!!
見るのが楽しみです♪私は今年になって
まだビーズに取り掛かっていないので、そろそろ
何かつくってみようかな。(下手ですケド)
よかったら、リンクさせてもらっていいでしょうか?よろしくお願いします(^▽^)/
【2007/01/12 14:03】 URL | takoちゃん #-[ 編集]
tomokoさん、お久しぶりです!
コンクールお疲れ様でした~!

伊勢神宮は家から・・・近いのか遠いのか・・・名古屋からは電車で1時間20分くらい、その後バスで15分で着きますよ。車だとどのぐらいかな~

赤福と伊勢うどん、食べたことあるんですね。
伊勢うどんはほんとに当たり外れが激しくて、いままで3回食べたうち、大当たりは1回だけでした・・・あとは×。
tomokoさんのときはどうでした?

赤福はいつ食べてもおいしいです(^-^)
でも、名古屋ではデパ地下や駅ならどこでもあるからかえって普段はぜんぜん買わないな~。

やっぱりその土地の風景や雰囲気にひたりながら地元の名産を食べるのが一番ですよね~。
【2007/01/12 22:33】 URL | azu #-[ 編集]
Mizuhoさん、こんばんは~

赤福知ってるんですね!
おおお、さすがに伊勢は全国の知名度高いのかな。
デパートなんかの名産展、物産展にも来ることあるんだ~へぇ~!
ひょっとして名古屋の物産展とかもあるんですか?私は見たことないですが(あたりまえe-263

「さかたざめ」おおウケですね~(笑)
こんなの初めて見ましたよ~画像わかりにくいけど、ちゃんと足2本あるんですよ~やっぱりv-17ですかね~!
あ~、食べられるかどうか聞き忘れちゃった!
今度行ったらうまいのか聞いておきますね~。

【2007/01/12 22:51】 URL | azu #-[ 編集]
takoちゃんさん、コメントありがとうございます!

「伊勢うどん」、中部地方ではけっこう有名です。
でも、はずれることも多いので要注意な食べ物ですよ!
ほんとにおいしい伊勢うどんは讃岐うどんみたいにもっちもちで、ゆでたてをシンプルにしょうゆダレのみでかつおやしょうがなどトッピングしただけのものがすごくおいしいですi-178機会があったらチャレンジしてみてください。

ビーズアクセサリー、ぜひつくって見せてくださいねv-352楽しみです~。

リンク、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
こちらもよろしくお願いしますね~♪
【2007/01/12 23:07】 URL | azu #-[ 編集]
嘔吐下痢がうつっておなかをこわしてる私には、とても「目の毒」ですぅe-263

azuさん、食べ物の話はとくに、文章がスムーズだと感じるのは、私だけ?なんちゃって…(笑)

あ~赤餅、たべた~い!!!

さかたざめ、かわいいね。なんか笑える…
【2007/01/13 18:05】 URL | 一個 #-[ 編集]
わーー☆
美味しそうなものがいっぱいですね^^
そしていっぱい食べましたね~!
赤福が一番たべてみたいですね
お土産でしか食べたことないです
今年も大食い&ダイエット楽しみです☆
【2007/01/13 23:45】 URL | ☆しもしも☆ #mQop/nM.[ 編集]
一個さんへ

おなか、大丈夫ですか!?
おなかこわしてるって前にも聞いたけど、そんなにひどかったんですね~。お気の毒です。
赤福、送りましょうか~?e-277へへへ・・・なんちて。

「さかたざめ」わたしも一目で気に入っちゃいました~!
【2007/01/14 01:09】 URL | azu #-[ 編集]
☆しもしも☆さん、こんばんは♪

赤福、博多のデパ地下にはないんですね~。
やっぱり中部だけなのかな~?
この赤福、最近では夏になると「赤福氷(カキ氷の中に赤福が丸ごと入ってる)」や冬は「赤福ぜんざい」とバリエーションがあるようです。
私はやっぱり王道の赤福もち派です☆

ご期待通り、ことしもモリモリ食べますよ~☆☆
でも最近運動不足でおなかのぶよぶよが・・・気になる~i-201
【2007/01/14 01:20】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/48-d94238d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング