fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
ちいさなこだわり
今日街中で満開の梅の木(?たぶん)を見つけました。
そこだけぽっかりピンク色の一角で思わず携帯で画像とってしまいました。(*'‐'*) ♪もうすぐ春ですね~。
梅の木


ちいさなこだわりについて

だれにでもいくつかこだわりがありますよね。
べつに生き方とか仕事とか趣味とかでなく生活レベルでの小さなこだわり。

紅茶について
私は紅茶はひしわ園の「農薬を使わずに育てた紅茶」と決めています。無農薬紅茶

今はスーパーなどでよく見かけますが以前は健康食品のお店で売っていました。
お値段もそんなに高くないし、これを見つけるまでは無農薬の紅茶は高くてあまり濃く出ない、香りの少ないものにしか当たらなかったのでこの紅茶を最初に入れたとき、香りがとてもよく濃く入れられるのでうれしくなりました。

もともと毎日豆を挽いていれるくらいのコーヒー党なのですが、一時マクロビオティックにハマってしまい、食物の陰陽表なんかで「コーヒーは体を冷やす飲み物」になっていたのでコーヒー断ちしたんです。
我慢できなくてすぐやめてしまいましたがf(^^;) ポリポリ

そのときはたんぽぽコーヒーとか、玄米コーヒーや番茶など飲んでましたが、大体は紅茶にしてました。そんなとき見つけたのがこの紅茶。
紅茶も番茶に比べるとまだ陰側ののみものだったんですけどね。

今はたいていは朝は紅茶、昼にコーヒー飲んでます。~~~旦o(^-^@)


お米について

さっきのお話の続きですが、マクロビオティックをはじめてからお米は玄米を食べるようになりました。
最初は普通の炊飯器で白米に玄米を混ぜていたんですが、マクロビオティック専門のカフェで食べたランチの玄米ご飯が、100%玄米なのにすごくもちもちしておいしかったのに驚いて自分でも玄米100%で炊くようになりました。
やっぱり炊飯器ではかたくなってうまく炊けないので圧力鍋をご飯炊き用に買って炊いています。
だからウチにはもう炊飯器はありません。

いつもは発芽玄米をベースに黒米、押し麦、もちあわなど混ぜてます。
あと、浄水器の水にミネラル豊富な天日干しの海塩少々とお米をふっくらさせる粉寒天少しまぜ、圧力なべセット完了!
玄米ごはん
ウチのお米はいつも黒米が入っているので紫色。
最初はぎょっとしましたが今は慣れてしまいました。
おいしいですよ~( ̄¬ ̄*) 好物~♪





スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/02/12 23:30】 | あんなことこんなこと | トラックバック(1) | コメント(4) |
<<レース編み♪ | ホーム | 泣ける本>>
コメント
azuさんは健康志向が高いのですね。
でもコーヒーはやめられない…その気持ちはよ~くわかります!!お米もいろいろブレンドされていておいしそう~(^Q^)もう梅の花が咲く時期なんですね。ことしはなんだか春になるのが早いですv-252
【2007/02/13 23:47】 URL | tomoko #-[ 編集]
tomokoさんへ

健康志向・・・そうなんです。なにごとも体が資本!
若い頃は病気一つしなかったのに、ある時点から次から次へと病気もちになってしまいました。
免疫力が低くなったのか、風邪にもかかりやすくなっちゃって。
そんなわけでマクロビオティックはじめたんですが、やはりすぐ挫折しましたf(^^;) ポリポリ
でも玄米ご飯だけは続けてます~

あたたかい日がつづいて、ホントに春が近そうです。携帯では梅の花うまくに撮れませんでしたが、満開でとってもきれいでしたよ。e-235
【2007/02/14 21:54】 URL | azu #-[ 編集]
ご飯は銀シャリが一番!という家族を説き伏せて、ファンケルの発芽玄米を入れるようになりました。けっこうおいしくて気にいっています。
それにしても、azuさん、ちゃんと健康に気を使っていて、えらいなあ。見習わなくっちゃ(*^.^*)エヘッ
【2007/02/15 09:32】 URL | 一個 #-[ 編集]
一個さんへ

家族で好みが違うとご飯だけでも変えることはむずかしいですよね~。
お料理も本当はじっくり時間をかけて煮たり炒めたりして火を入れるのが食材を陽の気に近づけるのですが・・・毎日のことなのでついつい手っ取り早い食材や調理法に走ってしまいます。
結局玄米ご飯だけ続いているだけで。(= ^ ^ ゞ  

画像がご飯だけなのはおかずは手抜きで見せられないからですよ~んe-263
【2007/02/16 00:06】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/62-7ce05de6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
飲み物がためになる
番茶の名称の由来としては以下の2つの説が知られている。#番傘、おばんざい(御番菜)などの言葉に使われるように「番」には「普段の」、「日常的な」という意味があるので、高級品ではない日常的に飲まれるお茶という意味で名づけられた。#一番茶、二番茶を摘んだあとの遅 飲み物がためになる【2007/03/20 02:13】

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング