fc2ブログ
a's color drops
*アクセサリー作り、旅行、スイーツ・・・大好きなものと日々の出来事*
金沢グルメ旅行 Part3
「金沢美人」という言葉を聞いたことがありますが、
金沢は色白でファッションセンスがいい美しい女性が多いということらしい。

今まで「ふうん、うらやましいな」くらいであまり気に留めていませんでしたが、金沢に行ってみたら本当にきれいな女性が多かったw(°o°)w! 

旅亭旅館「のとや」の仲居さんもきれいな方でした。多少年齢はいってそうでしたが、十年前なら文句なし、今でも十分きれいな人だ~それに半分はお仕事でしょうが親切で行き届いた心遣いのある方なの。
それに、電車で移動中にとなりに乗り合わせた女子高校生風の女の子たち。みんなかわいかった~!寒い日なのにナマ足にブーツでやっぱり今風だけどかわいい。後ろの席の幼児と遊んであげてたり、名古屋にいる女子高校生とはちがう~と思ってしまった。(偏見かしら。f(^^;) )

そんなわけで、道行く人もきれいですなおな気質の方が多いんだな~としきりに感心して眺めてました。(*'‐'*) うんうん♪


さて、金沢レポートの続きです。

旅行2日め、この日は天気予報は晴れのち雨。
でも朝からすごく良く晴れて、このまま晴れが続くといいな~と思いつつ、粟津温泉から再び金沢駅へ。

金沢駅から少し歩けばそこは「武蔵が辻」。
私の会社の金沢事務所がそこにあるんですが、それには目もくれずに武蔵が辻の交差点の一角から広がっている近江町市場へまっしぐら。(〃∇〃) てれっ☆

近江町市場 入り口
近江町市場 入り口

いくつかある入り口のひとつから入っていくととても広くてにぎやかで、お魚やさんがたくさん~!魚屋以外のお店もたくさんあります。

近江町市場
近江町市場内

しかし、ここに来た目的はただひとつ。
海の幸てんこもりの「海鮮丼」がお目当てなのでした!
私たちは早速市場内にある数々のお寿司屋さんや海鮮丼店などの飲食店の中から第一候補だった「井ノ弥」さんへ!

井ノ弥
井ノ弥

いってみたら「あれぇ?暗いよ?」なんと開店前。f(^^;)
まだ11時前なので「メニューを見ておいてあとから来ようか」とメニューを見ていたら、あとからあとから人がやって来て、私たちの後ろに並んでしまいました。
結局動けなくなって一番前で並んで開店をまつことにしましたノ(´д`) ヘヘヘ

井ノ弥 ウニ・イクラ・イカ丼
こちらは、友人の注文したウニ・イクラ・イカ丼
井ノ弥 ズワイ・甘えび丼
そして私はズワイ・甘えび丼

甘えび、おいしかった~ズワイガニも甘くて、カニみそが苦手な私でしたが、新鮮なせいか平気で食べれてしまいました!
セットの岩のりの味噌汁もおいしかったですよ!
寿し飯は正直ちょっと私の好みの味ではなかったんですが、カニや甘えびは文句なしでした!
「今度来たらお寿司屋さんに行きたいな~」と近江町市場を後にしたのでした。


早々とお昼ご飯を食べてしまったので、近江町市場から21世紀美術館まで歩いていくことにして、百万石通り(すごいネーミングの道路だなぁ)を歩いていたら、途中「尾山神社」があったのでちょっとのぞいてみました。

尾山神社 山門
尾山神社 神門
尾山神社 境内の梅
尾山神社 境内の梅

とても変わった神門がおもしろかった~。ステンドグラスが張ってあるの。
そして、境内は梅が8分咲きくらいで上品できれいに咲いていました。

金沢ってどこを見てもお庭が上品にお手入れされていてほんとに目の保養になりました。


さて、最後の見どころ金沢21世紀美術館に到着です!

金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館

「世界の現在とともに生きる美術館」をテーマのひとつに開館し、建築のコンセプト「まちに開かれた公園のような美術館」をもとに建てられたものだそうで、だれもがいつでも立ち寄れる美術館を目指しているとのこと。
ある程度のエリアまでは無料で入館できるし、展示エリアでもなんと「金沢市民はタダの日」があるんですって!う、うらやましい・・・!

金沢21世紀美術館建物内3

金沢21世紀美術館建物内2

金沢21世紀美術館建物内1


建物の中はガラス張りの円形でどの部分をみても美しくて、ユーモアのあふれたオブジェがたくさん。
椅子やベンチひとつ見てもかわいいしおもしろいの!

光庭のプール上
光庭のプール上
光庭のプール下
光庭のプール下
ここ、写真撮ってもよかったのかな・・・みんな撮ってからいいのかな、と思いつつ、一番見たかった光庭のプールです。上からと下から。
不思議な感じでした~

そして美術館内のカフェレストランFusion21でケーキセットを食べました。すごくおいしかった!
カフェレストラン(Fusion21)ケーキセット
手前モンブラン 奥黒糖シフォンケーキ
ちょうどこのときバイキングのランチもやってて、加賀野菜などを使ったヘルシーな料理がおしゃれに並んでました。
もし今度来たら、絶対あれ食べたいな~とアタマの片隅にしっかりメモっておきましたφ(・ω・ )かきかき

帰りは電車の時間まで駅の名店街でどっさりお土産や自分用のお菓子など買い込み、大満足で名古屋への帰路についたのでした。


今回はたったの一泊2日でしたが、2日間ともお天気に恵まれ(私たちが行く前と帰ってきた翌日は大荒れのお天気のようでした。よかった~)温泉や景色などで気持ちもリフレッシュ、おなかももちろん大満足な旅行が出来ました。
今度はもっとゆっくりもっといろいろ見にぜひまた金沢に行きたいです!(⌒▽⌒)

今回の旅行の前に金沢在住のtomokoさんにはいろいろお店情報などリサーチしていただきました。ありがとうございました~。

スポンサーサイト



アクセサリー、気に入ってもらえたらポチっとしてね!→

【2007/03/17 01:12】 | 旅行 | トラックバック(0) | コメント(10) |
<<ああ、とまらない・・・ | ホーム | 金沢グルメ旅行 Part2>>
コメント
とっても×2ごぶさたしてます(>_<)
またまた素敵な旅が出来たようで☆
丼なんか具がこぼれそうですね!
食べたいなー
金沢も行ったことが無い場所
見てるだけで行った気分になりました☆
【2007/03/17 20:16】 URL | ☆しもしも☆ #mQop/nM.[ 編集]
まあまあまあ、あらあらあらw(°o°)w !!
☆しもしも☆さん、お久しぶりです~

どこに行ってたんですか~?ごきちゃんが寝たきりになってましたよ~。
ともあれ、お元気ならよかったです。

海鮮丼、おいしかったですよ~やっぱり北陸は海の幸です!ご飯もおいしいし、食いしんぼナカマの☆しもしも☆さんならきっと金沢気に入りそうでしたよ。
また来てくださいね~(´ー`)
【2007/03/17 22:22】 URL | azu #-[ 編集]
21世紀美術館!
きれい!面白い!!

プールの中に人が居る上からの様子は、凄く不思議ですね。
一見騙し絵のような雰囲気。
ユーモラスのようでいて、素晴らしく芸術的な空間。

いいな~、私も上からも下からも、その空間を体感してみたいです。

そして、うに・いくら・いか・かに・えび・・・・どれも大好物ですよ。
こちらも味わいたい!!!
【2007/03/17 23:38】 URL | 虫 #0MXaS1o.[ 編集]
金沢レポート素敵です☆
読んでて楽しい♪
海鮮丼はもちろん目をひき(食べることばかりですいません・・・)、
あの美術館、一度行きたかったのです!!
そしてあのプールも見てみたかった!!
かなりツボだらけの金沢レポート、行く機会があったら参考にさせてくださ~い☆
【2007/03/18 21:40】 URL | akemin #-[ 編集]
そ~なんですヽ(*^^*)ノ金沢は美人が多いでしょ…?なーんて(;~▼~;)
私の情報がお役にたてて良かったです!!
でも金沢にいてもなかなか観光地は行かないのです…21世紀美術館も1度だけ、しかも無料エリアだけ見ました~。でもあのカフェは素敵ですよね~。モンブラン、私もお気に入りです。
そこのカフェは金沢にたくさん支店?がありましてデパートでも買えるので人気なのです。
金沢は本当にみんなおしゃれですが冬のファッションはどちらかというとモノトーンの人が多いです。azuさんの名古屋はいかがですか??
【2007/03/18 23:59】 URL | tomoko #-[ 編集]
虫さんへ

いかがでした?21世紀美術館。
寒かったけど、お天気がすごくよくて、青空にガラス張りの円形の建物がよく映えてました!
中に入ると写真禁止エリアになってしまうので見どころぜんぶ紹介というわけにはいきませんでしたが、雰囲気はわかってもらえたと思います。

光庭のプールは下から上を見上げていると日光が水面に反射してキラキラして、プールの壁に波の影が映っている様子はいつまでもぼーっと見ていたくなりました。(人が多かったのでなかなかそうはいきませんでしたが)

美術館は一日いても楽しく過ごせそうでした。機会があったらぜひ行ってみてください!

近江町市場は思っていたよりずっと大きな市場でした。
12時近くなると海鮮丼のお店はどこをみても人が並んでて、偶然開店前に着いた私たちはラッキーでしたv-218
これも日ごろの食い意地のなせるワザですかね~(^◇^;)>
【2007/03/19 00:00】 URL | azu #-[ 編集]
akeminさんへ

こんな自分だけの自己満足旅行日記なのに、「読んでて楽しい」なんて、ありがとうございます~!(*^o^*) テレテレ
ブログに書くことで旅行を思い返したりして、自分でも楽しかったです。

21世紀美術館は私も以前からTVで紹介されているのを見て、行ってみたかったんです!実現できて、しかも一番プールがきれいに見える青空のお天気でよかった!(V^-°)ブイ

akeminさんは確か関西にいらっしゃるんですよね。
金沢、ぜひぜひ行ってみてください。京都とはまた違った古都の魅力がありました!
私もどちらかというといつもは古都というと名古屋から新幹線で近い京都に行くほうなので今回の金沢は新鮮で、「へえぇ~」って驚くこともいっぱいでしたよ。(⌒▽⌒)
【2007/03/19 00:25】 URL | azu #-[ 編集]
tomokoさんへ

tomokoさん、今回の旅行はtomokoさんのおかげで楽しくおいしく行って来られました!
ほんとうに感謝してます~ありがとうございましたe-266
見たいところがいっぱいあるのに滞在時間が短かったので今回行けなかったところにもまたぜひ行きたいです!

それにしてもtomokoさん、あんなにおいしいものいっぱいのところに住んでいてよく太りませんね~「金沢美人」の不思議です~!

名古屋には「名古屋」という言葉があって、名古屋の女性はブランド好きで髪は大きくカールさせて目の周りの化粧が濃くてゴージャス風なファッションの人が多いとされていますよ。
確かに多いようですね~。でも私はいたって地味ですe-263
ブランド物もほとんど持たないし、化粧も薄いですが、自分なりに多少はおしゃれしたいな~とは思ってるんですが・・・(。-_-。)ポッ
【2007/03/19 00:48】 URL | azu #-[ 編集]
azuさんのレポートは本当におもしろいですね~タウン誌の仕事とか向いてるんじゃないんでしょうか…

何キロ太りましたか?こっそり教えてくださいな
(・m・ )クス
【2007/03/19 21:04】 URL | 一個 #-[ 編集]
一個さんへ

タウン誌の仕事ですか~はははは・・・ダメッす!向かないっすよ~。文章書くのがチョー苦手なんだから!
ちょっとのコメント書くのにもすごく時間かかってるの・・・簡潔にさらさら書ける人がうらやましい~一個さんみたいに~

何キロ増かって?・・・・うっ・・・!(^_^;)
一個さん、痛いところをついてきましたね~
実は・・・怖くて体重計なんて乗れませんよ~!
【2007/03/19 23:36】 URL | azu #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://adrops.blog67.fc2.com/tb.php/73-a8f5a209
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

SEO対策:アクセサリー
プロフィール

azu

Author:azu
「azu」と申します。
天然石のアクセサリー作り大好き。
旅行大好き。
おいしいもの大好き。
読書大好き。
煩雑な毎日のなかでもっと好きなものを見つけていけたらいいなと思っています。

作品リスト&カテゴリー

作品リストは当ブログ内の作品一覧になっています。よろしかったらご覧ください♪

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング